• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆキのりのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

撮影地を求めて

撮影地を求めてこんばんゎ。
朝から庭の木を選定(伐採)して
昼には疲れ切って昼寝しようとしたゆきのり君です。


昼に友だちからLINE来てるの見て
『スカクーにサイドシルプロテクター付けるから来なさい』と、、、

行きます。

行ったら終わってて、洗車してました。

仕方が無いので、洗車道具を拝借して
Zをゴシゴシ。

『たまにはいつもと違うロケーションで撮影会をしよう』との僕の提案

『どこ行く?』




















思い浮かばない…。


















『ちょい距離があるけど、青山高原の風車をバックにどうよ?』












二人のプチツーが始まりました。

高原の麓に到着



今から登りますよ〜

MTモードにして出発〜!



10年程昔ここは夜中になれば走り屋さんやドリ車が爆走してたそうですが、今はどうなんだろう。

3〜4速でVQ37エンジンを唸らせてぐんぐん登ってるとすぐに油温が上がって来ます。
心配するほど上昇はしてないと思うけどオイルクーラーほすぃ〜(ーー;)



コーナリングとか自分の中では攻めて走ったんだけどバケットシートほすぃ〜(ーー;)



あかんっ、悪い病気がでてきた。
もうお金無いのに(T ^ T)



ワタシのZは見ての通り走りの足廻りではありません。
(セバちんのスカクーも同じ)

何度も何度も腹下を擦ったり、ゴンッて鈍い音を奏でながら頂上を



















通り過ぎて航空自衛隊に着きました。


Uターン

とりあえず、近くにあった駐車場へ


適当に停めたもんだから風車が無い!



これを背景に撮りたいんだYO!!

入る角度発見。




遠っ

ここ、アカン。

次の駐車場へ



天気が良いと津市や松阪市が綺麗に一望できるんですが若干雨降ってます。
ガスも出てて景色は諦めました。



ほい来た!





なかなかのロケーションじゃないかな。
腹擦りながら登山した甲斐があるってもんよ。d( ̄  ̄)


ちょっ!
輪留めにバンパー接触寸前!
危ねぇ。


セバちん、天井のフィルム剥がしたんや〜。

帰りに下のファミマでハーゲンダッツ食べて帰りました。

でゎ(^_−)ノシ
Posted at 2014/07/13 23:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月06日 イイね!

Z34復活しましたよ〜V(^_^)V

いや~、6/19にZを負傷させてしまってから2週間と少し
やっと昨日僕のもとに帰ってきました。

どんな顔にリニューアルするかずっと黙ってました。


みんカラのみんなには新しい顔はどんな評価を受けるかな・・・。
期待させすぎてたらごめんなさい。

それでは、新しい顔をお披露目します。



































作業途中ですが後期顔です(アッサリ・・・。)

オークションで後期バンパーを購入し板金屋さんへ発送。
デイライトLED高かった(´;ω;`)








































定番すぎますよね?




僕も思いました。




だから、破損したエアロワークスのカーボンリップスポイラーを
なんとか後期バンパーに付けれないかと板金屋さんに相談したのですが・・・・・・・。

































形状が合わなさすぎて無理でした。



















以上!( ̄^ ̄)ゞ









































で終わったら期待してくださった皆様が許してくれませんよね?

そこで、今日!!

自力で出来る範囲でイメチェンしました。

いつものスカクーのせばちんに協力頂き、雨の午後
頑張って、自分たちで塗装しました。

まずはビフォーをどうぞ↓



愛車紹介に使ってるやつです。
続いて新しいアフターのお顔↓










ナンバーフレームと台座をメタリックレッドに塗装しました。
ニッサンエンブレムの赤に合わせたつもり。^_^;

それだけ

































じゃないよ〜V(^_^)V

リアバンパーのビフォー↓


これも愛車紹介のリアビュー
マフラーも純正の時ですね。

んで、今日頑張った成果がコレ↓







分かります?

ナンバーとマフラー付近を艶消しブラックに塗装しました。

これがもう、大変で

というのも、リアバンパー外すのにこんな状態になりました。

ここまでしないと外れません(ーー;)

しかし、この後ろ姿
(せばちんが)がんばった甲斐があります。

ついでに、エンジンカバーも塗装



復活をお待ち頂いていた方々(居たのか?)
いかがでしょうか?

自分では後期顔も自分での塗装も気に入ってます(^_−)−☆
Posted at 2014/07/06 19:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月02日 イイね!

Zの鼓動(ゼータ ← × )

どうもどうも。
みんからのみなさん久しぶりです。
Z入院中で何事にも身が入らない今日この頃。( ̄Д ̄)

天気も不安定でNinja400Rの出動もできず
ひたすら代車生活。

寂しくて先程仕事帰りに鈑金屋さんにお見舞いに行きました。

頼んでたバンパー到着してて、高〜いパーツも到着!!

あとは細かい調整して組み上げて終了との事。

今週中には新生Z(大袈裟?)と対面出来そうです。
ここまで沈黙してたからまだネタバレしませんよ〜
( ´Д`)y━・~~
なので、今日のブログに画像は無し!
Posted at 2014/07/02 20:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月19日 イイね!

やっちまった!>_<

やっちまった!>_<どうも、ゆきのりです。m(._.)m

今朝の清々しい目覚めから

張り切って出勤

しかぁ〜し!

車庫から出発してすぐにゼットさんが何かを引きずってます。
まだ寝ぼけてたのか、そのまま1メートル以上前進‥
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

慌てて車から降りて
右前方を確認しました。

なんと!!!


車庫の段差を乗り上げる為のスロープ?
『ロードアップ』というものらしいのですが、タイヤとフロントバンパーの間に挟まってました。
さらに、右前輪は接地してない状態‥

うっそ〜〜〜(涙)

前進しても後退しても挟まったロードアップは外れない。
アスファルトをザザァ〜ってこするだけ。


遅刻するのは嫌なので、決断!

『車庫に戻れば外れんじゃね?』


外れました。



























一緒にフロントリップも‥





































更にフロントバンパーがもげてます。



















フレームと固定していたであろうブラケットが地面に当たるくらい捻じ曲がってます。


























この位歪みました。























今夜、鈑金屋さんに入院させてきて
どう治すか相談してきました。

顔面が変わります〜
乞うご期待!!

Posted at 2014/06/19 20:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年05月31日 イイね!

今日は暑くて‥

ど〜も、

こんばんわ。

暑い1日でしたね。

みん友さんの鰻の画像見て

ワタシも食べたくなり、

『母』と言う『財布』を助手席に乗せさせて頂き、

津市の有名店へ



あっ、お箸にお店の名前出てますね。
^_^;

上丼で¥2300

今年は鰻の値段が下がるらしいですね。

ンマカッタデス。

Posted at 2014/05/31 23:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「この車高……。
こりゃだめだ(>_<)
アッパーアームがタイヤハウスにゴンッ❗️
まともに走れないorz」
何シテル?   07/20 20:23
ゆきのりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z34 × HKS Super Sound Master SA浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 11:46:28
お客さまの愛車紹介です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 23:06:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ34に乗っています。 今までいじったとこ 車庫調:某ショップオリジナル ホ ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
時々乗ってます💦
日産 デュアリス 日産 デュアリス
スノーボード行くために新車で買って 5年間乗り続けたけど1度もデュアリスでは 行かなかっ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
当時の職場で残業で働きまくっていて お金の使い道に悩み(今でも言ってみたい) 普通自動二 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation