• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NENAULTのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

GWいろいろ

GWの出来事を書いていこうと思います〜
※長文なのでご注意ください。


まずは、4/28にYZ東コースで開催されたサーキット走行会から!
毎年連休前日に設定される会社の同好会の走行会で、今年も有休くっつけて参加しました。

グリップ 3枠







ドリフト 1枠





の走行枠で、自分はグリップの真ん中のクラスで走りました。
初めてのウエットコンディションでした笑

午前終わり頃の1ヒートで7割ほど路面がドライになり、なんとか昨年とほぼ同タイムを出すことが出来ました。

ですがその他はフルウエットだったので、常に車のコントロールとの戦いでした笑
最終コーナーなんかはできるだけアクセル開けたい気持ちがあるのですが、アクセル踏むとオーバー出てしまいます...

午後は、大雨だったので主催者がPコースを借りてくれたので、ずっと定常円練習してました笑
自車の姿勢が途中でわからなくなってくるので難しいです(¯ ¯)


4/30〜5/4までは、熊本へ行きました。
親の実家が被災したので、手伝いへ(¯ ¯)

30の夜出て、約13時間かけて1日の朝着きました。



ちなみに今回は、父さん、弟と交代しながら3人でココアで行きましたw

燃費?と思われるかも知れませんが、実は他に現地を走れる車がないだけ(車高的に)だったりします笑

ちなみに現地は













わりと近所でもこんな状態でした。
ただ、思ったよりほとんどアスファルト敷き直してあったりして復興の早さに驚きました。

親の実家の方は、近所の人たちと協力しながら、割れた瓦の処分とブルーシート張り、室内の補修をしました。

作業のときは、いろんなモノが出てきます笑

隣のおっちゃん宅には2tトラック



電動サンダーとカンナ



さらにはハシゴ車まで笑



いやー、ご近所パワーってすごいですね笑
最初は命綱巻いて屋根登ってたのが、すぐに不要になりました笑

最初崩れていた屋根瓦ですが、



一通り回収して、



ブルーシートを!



これで割れた瓦が落ちてきたり、ちょっと雨降るぐらいへの対策はできたかな〜と思います。

ちなみに家の周りには、

擬態できてないナナフシ笑



防空壕



隣のおっちゃんが捕まえたホオジロ



などなど珍しいものも見れました!

そして家の中のほうは、
壁が一部落ちてたり





雨漏りで天井がやられていたり





液晶が割れてテレビ映らなかったり



あとは部屋の電気がユニット毎落ちてたりいろいろありました。

一通り作業終わったところで、ニュースでも話題の熊本城を見に行きました。
周りぐるっと走っただけですが(¯ ¯)

天守閣の瓦全部落ちてましたね...



手前の建物の屋根もひずんでます。



帰りは、アウディ熊本にこんなものも。



自衛隊の方も何台か見かけました。





熊本はこんな感じでした。
早く元の生活にみなさんが戻れるといいなと思います。

ちなみに、現地では学校が閉鎖になった高校生達がたくさんボランティアに来てくれているそうですが、免許がないため手があってもドライバーが不足しているそうです。
自分も手伝いたかったですが、家の補修で精一杯でした(¯ ¯)

そんなこんなで、3日夜に熊本を出ました。
帰りの北熊本SAだったかな?で、バハ・バグが!笑



初めて見ましたが、シブいですね〜

4日の朝5時に岐阜に着き、長旅が終わりました!


そして、4日はSCANDALのライブがあったので、昼からzepp名古屋へ笑

参加メンバーでプチオフ笑



オレンジ86さんのダッシュボードには即売り切れのプレートが!
ちなみにこれ、某オクで1万超えて入札入るぐらい人気らしいです笑




5日は、またしてもオレンジ86さんに誘われて美浜サーキットへ!
今回は見学で〜









帰りは稲永埠頭に寄りました笑



そして夜は後輩と四日市の工場夜景を撮ろうと予定立てていたのですが、いつの間にかいつもの86/BRZグループが集まってしまいました...笑

後輩くんもいろんなのが見れて楽しんでくれたようでした!














最終日の6日も有休で休みでしたが、GW駆け抜けて疲れたのでゆっくり家で休みました笑

スバしんさん並みにブログが長くなってしまいましたが、、中身が濃くて充実したGWでした!

また来週から頑張りましょう〜
Posted at 2016/05/09 14:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月26日 イイね!

大阪旅行〜

24,25と大阪へ行ってきました!
24日に、B'zのギタリスト松本さんのライブが大阪城ホールであり、参戦してきました。

道中は、いつも一緒に行く友達の運転だったので、珍しく助手席で大人しくしてました笑

ルートとしては、岐阜から258号で桑名まで出て、東名阪〜名阪国道を使って大阪まで行きました。

東名阪では、



R35 赤黒2台(どちらも鈴鹿サーキットのイベント目的?)に遭遇

名阪国道では、



コルベットのオフ会のようで10台ほど新旧コルベットを目撃した後、オメガカーブで対向車線を単車軍団が道塞いで大渋滞起こしているなどなどありました。


僕ら組は鈴鹿渋滞に少しはまったぐらいで済み、8時に出て11時には大阪城ホール付近のホテルへ到着!

車を置いて、早速ハードロックカフェへ向かいました

ホテルの目の前には、青色が鮮やかなビルがありました。



ここから地下鉄に乗って、本町駅へ!




実は24日からハードロックカフェで限定Tシャツが販売されることになっていて、11:30ごろにはこんなに行列がいました笑





並んでいるときの写真です。
ランボルギーニ、いい音でした。

1時間ほど並んで、お目当てをゲットしました!
店内には、リンキンパークの直筆サイン入りのTシャツも飾ってあり、テンション上がりました。

その他、店の雰囲気です↓





そして、荷物を一旦車に詰めて、いよいよ会場へ!





着いた時に見たビル、次いで大阪城が見えて、、





大阪城ホールに到着!




ポスターで宣伝や...









いつもに比べて少々小さめなツアートラックが!笑



無理やり、大阪城とコラボしてみたり笑

その後、グッズに並んで、欲しいものの売り切れもなく順調でした!



GW目前なので、こちらの軍資金は抑えたいところでしたが結局色々買ってしまいました笑

ライブは17:00〜18:50頃まであり、聴きたかった曲からかなりレアな曲まで聴けて、大満足なライブでした!

終わった後は、地下鉄やJRを乗り換えて、厳島という広島焼きの店へ!
ちょっとしたゆかりの地らしいです笑
キムチと焼きそばの入ったお好み焼きで、とても美味しかったです!


2日目は、事前に箕面の滝へ行こうと決めていたので、朝モーニングした後にここへ向かいました。













滝までは駐車場から600m強とほど近いのですが、カメラを持っていると長い距離です笑
数歩歩いては写真撮ってを繰り返してました笑



付近は野生のサルがいるらしく、友達が見つけて撮ってました。
この写真は貰い物です。
観光客のお昼ご飯パクっていったらしいです笑

なんやかんやでようやく、滝へ到着しました!









紅葉もキレイになるんだと思いますが、青々とした黄緑の中の滝もとてもキレイでした!

今回は、日差しが強く、f値を最大まで上げても明るすぎたので、露光は0.5secくらいにしました。
NDフィルター欲しいですね(¯ ¯)
でも、いい感じに水を流し撮れたかなと勝手に思ってます(¯ ¯)

滝を満喫した後は、少し遅い昼飯を食べて、次の日仕事もあるので帰宅しました。


この日月は、なかなか充実した2日間になり、よかったです!
次もライブがあったら大阪で参戦したいですね( ˙-˙ )
Posted at 2016/04/26 22:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

元浜オフ&ドライブ

昨日は元浜公園にてけんちゃんきさん&スケろくさん主催のオフ会へ少しだけでしたが参加しました。



土曜に購入したタイヤホイールを早速付けて参加しましたが、やはり周りの華やかさの前では霞んでしまいますね笑





オフにはぼんさんの知り合いの方で、ゼルのWリップ&サイドと、ADVAN GT、ビッグキャリパーと自分の大好きなアイテム勢揃いな1台が参加していて、かなりテンションが上がりました!
やはりADVAN GTもカッコいいですねぇ〜

他にもけんちゃんきさんの知り合いの方で86/BRZ以外の車両も多く参加されていて、特にZは目を惹きました。
実を言うと、元々免許取る前までは日産派でした。笑
BRZが出てなければ、S15かR34を買ってたかも知れません...

その後は一足先に失礼させてもらい、ドライブに行きました。
今回は久しぶりの遠出で、静岡市の方の三保松原へ( ˙-˙ )

観光地なこともあり、近くに駐車場(無料)があり、すぐ近くまで行くことができました。





中々見ることのできない大きさの巨大な松でした!







そのまま海岸へ抜けると、少し強めの波が押したり引いたりしてました。

晴れてると海岸、松原の向こうに富士山が見えるはずなのですが、あいにくの天気で見れずでした笑
これが見たかったんですが、また次回ですね笑


その後は、行く途中に見つけた清水港エスパルスドリームプラザへ!







駐車場出てすぐにこんな感じのところが見られます。






しばらく歩くと、こんな感じでドリームプラザが。









こんな不思議なお洒落な建物?もありました。













港なので、船がたくさんいました。
遊覧船も出ているようでしたが、乗りませんでした笑

夜には寮で集まりもあったので、ここまでで静岡滞在を終えて帰りましたが、1日で久しぶりに500km以上も走って、中々ハードな1日でした。

新東名ずーっと走り続けるだけだったので、燃費は14.5km/lまで伸びました笑

また次はGWにビーナスライン&碓氷峠方面に行くことになりそうなので、楽しみです!
Posted at 2016/04/04 23:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

YZサーキット 本コース 走行会




YZサーキット本コースがもうすぐ閉鎖とのことで、閉鎖前に走行会に参加してきました!

学生時代の後輩3人とスキルアップを目標に楽しく走ろうと思っての参加でしたが...

ガチ勢の方が多い多い(笑)

フロント245のフィットRS、ドライサンプ化した初代インプワゴンなどなど見たことないスペックのクルマがたくさんいました...笑

全体的には、S2000とMR2が多かった印象です。




黄色のS2いいですねぇ〜

86/BRZも4,5台いて、安心しました。
ただ、みなさんかなり走り込んでらっしゃる方達のようで、タイムが2秒ぐらい違いました笑

自分的には結構詰めてるんだけどな〜と思いつつも、ほぼ同じ仕様だったので言い訳できません( ˙-˙ )

まだまだ練習が足りないですね(¯ ¯)

同じ車に乗ってるのもあって、途中からはしっかりヒートの間走るよりも86BRZオーナーの方達と話し込むほうが楽しくて盛り上がってしまいました笑



こちらのBRZの方には、途中お願いして横乗りもさせてもらいましたが、1コーナー〜2コーナーの突っ込みが凄まじかったです。
ラインは参考になりますが、どのくらい踏んで行けるかは慣れもあるのですぐはマネできないですね(¯ ¯)

今日は弟もヴィッツで参加していたのですが、FFの乗り方を教えてもらいに弟はこちらのデミオへ横乗り!



アクセルとはスイッチであるそうです笑
踏むか踏まないか笑

結局こちらのデミオにも最初名前を挙げたフィットにも、最後までタイムは勝てませんでした(¯ ¯)
マシン差をウデでひっくり返す!ですね笑


台数はかなり参加していましたが、
タイムが41.5秒の上か下かでクラス分けして30分交代で走っていたので、今日はかなりの本数走れて楽しかったです!

横乗りさせてもらったりライン取り教えてもらったりしたおかげで、フリーの3本目に前回の43.168から42.918と、コンマ2秒縮めることができました!

たくさん走れたのですが、最後のヒートはさすがにみなさんお疲れだったようで、シルビア2台と86のみの独占状態でした笑
僕も走るのやめて、撮るほうにいきました笑





最後はジャンケン大会で、僕は次回走行の割引券とダンロップのタオルをゲットしました!
本コースはなくなってしまいますが、東コースに練習行くときあれば使おうと思います!
Posted at 2016/03/13 21:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

近況報告

久々のブログです!

最近カメラのレンズを買い足して、近距離でも自由に撮れるのが楽しくてついギターの写真を撮って愛車紹介に追加してしまいました。
大切にしているものリストということで...笑

ちなみに買ったのは、





シグマ 17-50 F2.8 レンズです!
持ってるレンズが古くてフォーカスが遅い&35mm〜ということで、もっと短いレンズを購入しました。

ズームレンズですが明るくて、



開放するとこんな感じです。

手ブレ防止も付いてるらしく、動かすとキュンキュン言ってます笑
望遠のレンズにも付いててほしかった...


さて最近の近況ですが、
3月頭にオレンジ86さん邸でカラ割オフでした!



もともと12月に赤を入れてたのですが、塗装前のメッキ落とし不足&洗浄不足からか色乗りが悪かったのと、思ったより明るい赤だったので塗り替えしました。



バンパー外して〜〜



サンドペーパー当てて塗装して〜〜



こんな感じに!
シルバーなので元の色に近い(笑)
今回は、前回の反省を活かして
プラサフ→グレー→グレーメタリック
と塗ってます。

濃いガンメタっぽくしてみたかったのですが、これもこれで気に入りました!
ただ左目のポジション配線を忘れてまたカラ割しなおしに...焦ってやるもんじゃないですね。


そして先週は車いじり関係ではないですがドライブで滋賀へ!
2月は特に遠出してないので、少し間が空いての中距離ドライブでした。






最初はクラブハリエへ行きました!
人気のカフェなようで結構待ち時間ありました。

なんとかドレッシングという柑橘系のドレッシングのサラダがとても美味しかったです。
(全然名前覚えてない)




その後、黒壁スクエアに!
小さい頃何度か連れてきてもらいましたが、当時と変わらず人が多い(笑)

古い街並みも付近に軒を連ねていて、高山まで行かなくても滋賀でも素敵な風景が見られますよ!


最後に今週は、、
明日(日が変わったので今日)は仕事に!笑
ほんとは鈴鹿のファン感謝デー行こうと思ってたんですが...

日曜はYZサーキットへ行きます( ˙-˙ )
STIタワーバー付け外ししながら走ってみたいな〜と思ってます!
オイルもスピードハート0-30になってフケ上がりがいい感じなので、前回よりもタイム伸ばせるかも?と少し期待してます笑

ちなみに、REVELさんの4月の走行会も行きたかったのですが、有休が取れそうにないのでこちらは断念します(¯ ¯)
Posted at 2016/03/12 01:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@羽璢 僕も見学でいる予定です...笑」
何シテル?   06/10 22:04
BRZに乗っています よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー開閉パワーフォールド交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:25:42
ドアミラーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:20:50
タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:58:55

愛車一覧

スバル BRZ ZELE BRZ@25万キロ (スバル BRZ)
サーキット車載 https://youtube.com/channel/UCwEK7qT ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
Vitz RS V-Package 珍しく3ドアタイプでした。 11万キロ30万円で購 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
買い物用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟の車です 整備メモ用に登録します

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation