有休をくっつけて、3連休でした!
土曜日は、テレビ朝日ドリームフェスティバルを見に代々木まで行きました!
会場では、Mステのアナウンサーさんが収録に来ていました(フェス中もMCで登場していました)
マンウィズはノリやすい振り付けしながらのライブで楽しかったです!
我らがB'zは、安定のセットリストながらも松本さんの使用ギターが原曲に合わせたものを主体としていて、古い曲は当時参戦できなかったのもあり聴けて良かったです!
稲葉さんはいつも通りただのイケメンでしたね笑 親世代の年齢の人と思えないです。
↓ 終演後、メインパネル
電車混むので渋谷まで歩き、焼肉食べて時間稼ぎつつ空腹を満たしました笑
休憩挟みつつも6時間たちっぱだったので、さすがに疲れました。
日曜は東京観光(昼まで寝てたのであまり観光できませんでしたが...)でスカイツリー行きました!
生で見れてよかったです、すっごい迫力でした笑
ほかは新宿のルミネエスト行ったり駅を散策したり...な感じでした!
今日は、朝からいつものショップさんでブレーキパッドとローター交換してもらいました!
以前からローターが減ってるのと異音が気になっていたので、パッドがサーキット走行で死んだのではと思って交換に踏み切りました。
交換するのはこちらです。
店長さんと使用用途や価格の点であれこれ相談し、
パッド:ブリッグのノンアスタイプ
ローター:ディクセル
にしました。フロントは耐熱でスリット入りのローターです。
さっそくパッドから外して行きましたが、、
どうもあまり減ってない上に炭化してる感じがないようです。。
...変えなきゃよかったかな??と内心思っていると、ホイールの洗浄をやってくれていた店長が一言、「ホイールの内側にかなり鉄粉ついてるよ」と言われました。
ホイールの中まで洗ってないもんなあ、バレてしまったなあぐらいにしか思ってなかったのですが、よくよく話をしていくともともと付いていたパッドがメタル系のパッドが入っていたようでした。
どうやらローター純正にメタルパッドを入れた状態で手放していたようです。
外から見ても色が付いてたりするわけでもなく気づきませんでした笑
ダストが多いのも、サーキット走って純正パッドが変質でもしたかなあ...ぐらいにしか思ってませんでした(¯ ¯)
ホイール黒いから目立たないのもあるし。笑
ちょっとしたハプニングはありましたが、2時間ぐらいで作業完了しました。
↓ 作業中の様子
↓ フロント完了後
↓ リヤ完了後
右側に、サーモラベルを貼ってもらいました。
キャリパー温度で最高200℃ぐらいまでで走るのがよいそうです。
ホイールつけるとこんな感じ
ちょっと隙間気になるかな...
りゅうくさんはキャリパーが黄色なので、その下位互換な雰囲気になりました笑
5000キロ走ったので、オイル交換してもらって完了です!
続きまして...
純正シートを先週届いたフルバケに変えていきます。
エアバッグのコネクタを外すのと、位置決めがなかなかうまくいかず難しかったです笑
車内の掃除と、最後にシートベルトを戻して完了です!
かなり目線下がりました笑
いい感じです!\( •o• )/
ではでは!
Posted at 2015/11/23 18:00:07 | |
トラックバック(0)