
30km/Lを表示上は超えました。
前年ではありえなかったことです。
ただ、ずっと悩んでいるのが満タン給油について・・・・。
前の軽自動車のときは広い給油口で覗きながら
満タン入れることが可能でしたが、アクアに変わってから
給油口が給油時に覗けないため、自分で大体計算して
いれるのですが、あふれることが2回あり
それがトラウマとなり、計算から-1L程度減らして給油しております。
自動的にとまれば、満タンが安定して数値もたしかなものに
なると思いますが、自動的にとまらないのではと怖くてできません。
今回は入れて過ぎてしまい、34も入ってしまいました。
そのため、前回の表示上より3くらいあがったはずが
実燃費が0.1しかあがっておりません。
よくちょろちょろいれるととまらないとの情報がありますが
ちょろちょろじゃなく、そこそこ半分以上にぎっていても
あふれた過去があります。今度は思い切って、にぎりしめて
しっかり奥までさして自動停止を狙います;
本日はアクアで2度目の遠出をしました。
高知市~黒潮町、往復約160kmです。
往路は35.8、復路は36.0、平均35.9でした。
給油後からの平均は35.2となっております。
本日は出発時の18度程度から帰りは22度くらいと
暖かかった+やはり距離が長いと数値がいいですね。
往路では寄り道なし、復路ではコンビニに1回よりました。
高速道路は使わず往復下道でした。
本日は万が一高速に乗ることも想定して、上段グリルの右側をあけました。
それでも高いときは90をすこし越えました。95を超えないように
少しずつはずしていこうとおもいます。
BEFORE
□■■■■■
□■■■■■
AFTER
□■■■■□
□■■■■□
下段はスマートエコグリルですが、ぱっとみではまだ
開口してきている様子はみられません。
Posted at 2014/04/16 18:44:31 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | 日記