2014年06月30日
あついからエアコンしたい!
エアコンすると燃費が!
窓をあける!
窓開けたまま音楽聴きたくない!
窓閉めて、送風で・・・・あつい!
大事なことを忘れておりました・・・。
最初に温度はLOで風量は1です
(風量は強くすればするほど電力くうきがします)
風量が1でも、最低の温度なので割りとすぐに涼しくなります。
少しの間(適当に300m?程度、信号と信号の間など)上記で涼みます。
涼しくなったら、A/Cをオフにします。
オフにしても、しばらく送風よりも冷たい風が出ます。
冷たさがなくなったら、またA/Cをオンにします。
これを繰り返します。
燃費の向上は無理ですが、夏にあまり燃費を下げずに快適に過ごせます。
本日、以下の条件にて走行しました。
気温:26度(Z430-HVT表示)
距離:28km
SHARPプラズマクラスター:弱運転
エアコン:上記方法
AV:ipodでロック音楽を音量18
上記の条件にて、システム起動から停止まで表示は32.9km/L
帰宅時の記録です。(通常エアコンなしでこの気温くらいで
運よく調子よければ39.2km/L。ばらつきはありますが、大体は
35~38程度が出ております。)
これで今年の夏は快適にすごそうと思います。30以上でれば十分。
ただし、気温が30度を超えるような状態でどうなるやら。
Posted at 2014/06/30 20:50:47 | |
トラックバック(0) |
燃費関連 | 日記