• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

四国の旅その2

かずら橋を出発し龍馬記念館に
20年位前に会社の旅行で行った事ある
はずなのに記憶に無く
また行きたいと言う記憶だけがありましたが当時こんな感じだったのかな〜



龍馬さんとシェイクハンド



館内を観覧
龍馬のカラー写真







近江屋復元
奥様が座って居る所が龍馬が
殺害された位置

桂浜に移動





龍馬像


浜へ


波が高いので浜辺に近付かない様にと
アナウンスが流れてましたが
鳴門の方が波が高かった様なノ(-____-
お土産買いあさり市内に移動
ホテルに入るのに時間があるので
高知城に行くことに







時間が遅かったので天守閣には行かず
撮影だけ済ませホテルに
併設の高級居酒屋で晩ご飯
カツオの塩タタキ



ちちこ串



美味しく頂きました。(๑´ڡ`๑)
ここで1日目終了



2日目は四国カルスト〜道後温泉に
その3につづく








ブログ一覧
Posted at 2015/10/29 07:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フル未公認 5ナンバー 三菱 ラン ...
しげぼうずさん

武蔵浦和ハロウィンパレード♪
kuta55さん

古代遺跡?連続洞門
ライトバン59さん

最新パスポートとレクサス20周年記念
ともゆかさん

飛び入りで①。
.ξさん

CLUB990s MRYミーティ ...
ヴィタさん

この記事へのコメント

2015年10月29日 8:21
こんにちは♬

高知の旅を満喫していただけたようで(^∇^)
がっかり名所も行かれましたか?←はりまや橋

どの写真も真紀さん 小学生の頃行きました←高知生まれなんですよ!

多分 高知を車で回った方は
道幅狭い、車線無い と思われた事でしょうか


次の カルスト話楽しみにしていま〜す✨
コメントへの返答
2015年10月29日 10:04
ところどころ車線が無くなり
道が狭くなる所にビックリしました。
2015年10月29日 9:46
坂本龍馬が写っている写真は色々と諸説あるそうですよφ(.. )メモメモ
あの頃の写真技術?ですから、さぞや撮影も大変だったでしょうね(^^;

そういえば奥様...帰ってきてから「~ぜよ!」とか仰ってませんか?(笑)

うーん、お城一度は撮ってみたいですぅo(^ー^)oワクワク

高知県の国道といえば、30年ほど前に、
国道56か321号の断崖絶壁を走る道で、
対向車が来たときに右往左往した記憶があります・・・
海側を走っていて道路に「路肩弱し」の看板が(笑)・・・(^^;アブネー
コメントへの返答
2015年10月29日 10:07
〜ぜよ!!とは言いませんが
風邪ひいた見たいでゴホゴホ言ってます。
2015年10月29日 16:44
こんにちは!
旅行 お疲れ様でした。

桂浜の坂本龍馬像の大きさは 思ったより大きかった印象があります。
しかし あの時代に生きていた人たちの思想は すごいですね!
コメントへの返答
2015年10月29日 18:49
そうですね凡人の私には真似出来ません。
龍馬像の横にやぐらが建っていて100円
払えば顔の高さで写真が撮れるイベント?
みたいなのやってました。


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年07月09日 09:29 - 16:22、
265.00 Km 6 時間 53 分、
2ハイタッチ、バッジ39個を獲得、テリトリーポイント420pt.を獲得」
何シテル?   07/09 16:23
じいじいVです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

plentyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 11:27:00
tamito☆さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 21:27:10
車検戻しpart3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 16:12:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車されました
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリハイブリッド 2014年2月22日大安吉日に納車してもらいました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
孫とお出かけ用
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation