• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいじいVのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

四国の旅その4

四国の旅最終日
前日まで午後から雨予報のため
全くのノープラン
帰りながら何処か良いとこ無いかと考え姫路城に行くことに
ホテルを後に出発〜
高速ひた走り
香川から瀬戸大橋ここで四国とお別れです(^^)/~~~
与島パーキングエリアへ
まずは写真をパチり







ここでちょっと早めのご飯にします
ノ(-____-
うどんにしました
私は釜玉うどん


奥様は島うどん


考えたら家の側に丸亀製麺
があり釜玉何時でも食べれるやん(笑)
魚介たっぷりの島うどん食べた奥様が
正解ですね〜
高速ひた走り姫路城に到着









雨のハズが暑い位に猫ちゃんも日当ぼっこしてました(笑)



栗ソフト食べーの



駐車場で車をズラしパチり


お尻が切れちゃたけどいい感じ
後は高速ひた走り帰宅



ショートカットながらも四国一周し
おまけで姫路城まで盛り沢山の旅になりました。(ほとんど移動時間)
まとまりのないブログにお付き合い
頂き有難う御座いました。
今度は何処に行こうかな〜
((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2015/10/30 07:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月29日 イイね!

四国の旅その3

2日目初めはカルスポ
これはランドセルでした(笑)
カルストに
高速から国道を走りナビどうり
に走るとなんかヤバそうな林道に連れてかれ車一台やっとのちょ〜狭い道
ガードレールも無く(^_^;)
写真撮りたくてハンドル放せない
よそ見する余裕さえもありませんでした。
対抗車が来ないことを祈りつつひたすら登り
ふとナビ見ると!マークが出てました。
私は何処を走ってたんでしょうか?
国道から鋭角に入り四国カルストの
白い小さな看板がありました。
誰か教えて〜
何とか到着姫鶴平







さすがこの高さまで来ると紅葉してました








姫鶴平の景色は良かったのですが
あの狭い林道は勘弁です
景色を観ながら下山
初めは広い道路快調走っていたら
また狭い道に〜
国道にやっと出て道後温泉にGo
道中ところどころ道幅が狭くなる(涙)
途中昼食
私はちょと高級ぶっかけ
蟹の天ぷらが乗ってました



奥様は愛媛の鯛雑炊
ご当地料理


道後温泉に到着しホテルに車を置き
市内観光に
バスで駅まで送ってもらい


坊ちゃん列車に乗りたくて時間を聞くと
最終便が14時59分に有り
予約制なので空きがあるか聞くと…
ラッキーありました〜
麦酒呑みながら20分ほど待つと時間に
ここに有った列車が


バックしホームに


((o(´∀`)o))ワクワク
乗ったのは1号車でした
1乗車160円が500円割高ですが
車掌さん付きでガイドしてくれて
シャッターまで押してくれる


高くは無いでしょ
せっかく来たので松山城に
まずはリフトに乗り


お城に到着


天守閣からの市内


市電に乗り道後温泉に戻り
奥様が乗りたがっていた人力車に


道後温泉本館前


坊ちゃん列車
現在1号車と14号車の2台が運行しているそうです


坊ちゃん時計前


ちょうど5時になり坊ちゃん時計全開


道後温泉を堪能シマシタ
2日目終了




その4に続く


Posted at 2015/10/29 20:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月28日 イイね!

四国の旅その2

かずら橋を出発し龍馬記念館に
20年位前に会社の旅行で行った事ある
はずなのに記憶に無く
また行きたいと言う記憶だけがありましたが当時こんな感じだったのかな〜



龍馬さんとシェイクハンド



館内を観覧
龍馬のカラー写真







近江屋復元
奥様が座って居る所が龍馬が
殺害された位置

桂浜に移動





龍馬像


浜へ


波が高いので浜辺に近付かない様にと
アナウンスが流れてましたが
鳴門の方が波が高かった様なノ(-____-
お土産買いあさり市内に移動
ホテルに入るのに時間があるので
高知城に行くことに







時間が遅かったので天守閣には行かず
撮影だけ済ませホテルに
併設の高級居酒屋で晩ご飯
カツオの塩タタキ



ちちこ串



美味しく頂きました。(๑´ڡ`๑)
ここで1日目終了



2日目は四国カルスト〜道後温泉に
その3につづく








Posted at 2015/10/29 07:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月25日 イイね!

四国の旅その1

25日〜27日の2泊3日で四国ドライブ旅行に行ってきました。
日曜朝4時半位に自宅を出発 GOGO



初の明石海峡大橋を渡り





淡路SAで朝ごはん





観覧車はまだ動いてませんでした(笑)
食事を済ませ外に出るとお巡りさんがイッパイ



取り締まりかと一瞬ビビりましたが
駐車場内の事故のようでした。
お腹イッパイ元気イッパイで出発
鳴門北ICで降り
最初の目的地 鳴門の渦潮を観に



駐車場のおじさんに今日はスリル満天だょ〜
と言われました。((o(´∀`)o))ワクワク
それでは船に



風が強く波が高く船が大揺れ





揺れ過ぎで写真取るのに必死
カメラ落としそうに三(o;゚Д゚)o



渦潮は瀬戸内海と太平洋の潮位差で
出来るとの事でφ(..)メモメモ
とても勉強になりました。
駐車場のおじさんが今日は何処まで?
と聞かれ 
かずら橋と龍馬記念館に行くと言うと
道を教えくれました。
徳島JACを通るとお金と時間が勿体無いのでJACを通過し次のICで降り徳島道に入った方が早くて安いとの事 (・o・)!!
小歩危〜大歩危



紅葉はまだ早い見たいです
かずら橋に到着し駐車場に止めた所に
ハコスカが〜





駐車場のおじさん所有で
なんだかんだで700万掛かっているそうです。
ではかずら橋へ







揺れる揺れる隙間に足が落ちそうで
ちょー怖い〜((((;゚Д゚)))))))
お昼廻ってたのでちょと遅めのご飯



祖谷そばとそば米汁
お腹イッパイになったので
龍馬記念館へ
その2につづく
Posted at 2015/10/28 20:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月21日 イイね!

ちょと旅に(笑)

25〜27日の二泊三日四国にドライブ旅行に行きます。
お見かけしたらヨロシクす。o(*^▽^*)o
Posted at 2015/10/21 09:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年07月09日 09:29 - 16:22、
265.00 Km 6 時間 53 分、
2ハイタッチ、バッジ39個を獲得、テリトリーポイント420pt.を獲得」
何シテル?   07/09 16:23
じいじいVです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

plentyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 11:27:00
tamito☆さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 21:27:10
車検戻しpart3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 16:12:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車されました
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリハイブリッド 2014年2月22日大安吉日に納車してもらいました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
孫とお出かけ用
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation