• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーク222のブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

【MYTHBUSTERS】(シボレー・インパラ)

 シボレー・インパラが好きだというわけではないんですが、かなりおもしろいエピソードなので。

ディスカバリー・チャンネルで放送されている『怪しい伝説』という番組があります。

毎回、映画の中の気になるシーンや、巷で噂の都市伝説を実際に実証実験して、ホントにアリなのか?を検証する科学的な番組。。。。
と言うと格式高い印象がありますが、実際は かなりおバカで、大好きな番組です(笑)


 米国では、
『空軍兵が離陸補助ロケットをシボレーインパラに装着。
ロケット点火して、砂漠を時速540kmでかっ飛んでいたところ、スピードバンプのような路面の突起物に乗り上げてしまい、1.5km 宙を飛んで山に激突し死んでしまった。

という伝説があるそうな。


 日本のTVショーだと、ストーリーテラーがエピソードを口頭で紹介して
『信じるか信じないかはあなた次第…』 って締めるか、
聞き取り調査して
『過去にそのような記録は残されていない。 国家の隠ぺい工作なのだろうか?』
って地味に終わるパターンが多いですが、アメリカ人のおバカちゃんは、聞き取り調査なんて面倒なことは嫌いらしく、即実験してしまいます♪

しかも、期待していた画が撮れないと、それじゃぁ”検証”になんないでしょ?( ;∀;) ってくらい条件を変えて何度も何度も(笑)



1

 今回は白いインパラを遠隔操作で実験したところ…

勢いよくかっ飛んで、土嚢に乗り上げると…

当たり前ですが車軸が折れてしまい前のめりに…

ほんでもって大回転して大破するも、1.5kmも飛びませんでした。(笑)



2

 しかしこの人たち、どうしても飛ばしたいらしく、ジャンプ台を作って、赤いインパラで再チャレンジします♪
 ジャンプ台が登場した時点で前提条件が変わっちゃってますが(笑)


これはMOVIEで観るほうがイイので、ここをクリクリっとしてみてください^^

0:40くらいから白インパラの1stトライ。

8:40から赤インパラのファイナル・トライが流れます^^


ここまでやって「伝説はウソ!」って結論(笑)

ド迫力ですよ♪

Posted at 2014/03/19 07:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 推しの映画 or 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年03月18日 イイね!

公道上のOUTな奴ら!

 みんカラ・ブログを拝見してますと、よく危険ドライバーに怒りのPOSTしている方がいらっしゃいますが、僕も昨日OUTなヤツに遭遇してしまいました。


 R357を都内に向けて走行車線を北上中、車高ベッタベタの他県ナンバー旧型(旧旧型?)セルシオに追いつき追走状態に。

 後輪はこれでもか!ってくらいのハの字で、リムがタイヤハウスに擦れてんじゃねーの?ってくらい車体にめり込んでいらっしゃるシャコタンです。

 結構なワイドタイヤ履かせてますが、ここまでハの字にしちゃうと、結局のところ設置面積
↓↓↓ この足こぎフェラーリと変わらないんじゃね?


そういえばハの字シャコタンって海外では見ないなぁ…
ベッタベタでもタイヤはちゃんと接地してるもんなぁ…
やっぱ、日本独特の文化なんだろか?


なんてことを思いながら後ろを走っていると、LKASの警告音とともにシャコタン・セルシオが急接近!!!!

危うくオカマ掘るとこでしたが、運転中に考え事してると危ないなぁ…と自分を戒めてみました…





しかし、次の信号で停止する際、その原因がついに解明!

このクソったれのF○○kin'セルシオ野郎…
ブレーキランプを抜いてやがったとです!

車高ベタベタにして腹擦ろうが、スプリング抜いて車体がヨレようがテメェのクルマだから あたいにゃ関係ねぇ事でござんすが、こういう弄りをカスタムだとぬかすような輩には『ブタ野郎!』の称号を与える事にしておりますです!

しかし、ブレーキランプ不点灯にするっつうのは今まで生きてきて初めて見たのでクリビツテンギョーでした。




若干渋滞してたので30km/hでノロノロだった事もあり、イライラしながらいつもより車間を空けて運転していたところ、今度は右側から軽1BOXがウィンカー1回点滅でクソ・セルシオと私の間に割込み!

あ… このコあぶないなぁ…
と思った矢先、軽1BOXのブレーキランプが点灯と同時に、
くちゃんッ! という鈍い音…で渋滞の始まりです(-"-)


僕の目前で接触したので、路上にハザードも出さずにもめ始めた2人の若者を不本意ながら、すぐそばのコンビニ駐車場に移動するように促しまして、警察呼んで事故処理してもらうようにと言い車に戻ろうとすると、オカマ掘った方の運ちゃんが
「あのぉ…証言してもらえませんか…?」と。。。。

見たところ、軽1BOXの方が破損は大きいけどもバンパー3cmくらい下がって前面パネルが凹んだ程度。
バカ・セルシオは頭に来るほど無傷です(-"-)

余裕をもって出たとはいえ、こちとら商談に向う最中。

軽1BOXのドライバーが安室奈美恵か石原さとみに激似だったとしたら… 頑張って時間も作ったと思いますが、そもそも♂だし、まぁ こいつも危険運転で僕の進路妨害したヤツなんで、
「悪いけどこれから大事な商談なんだよね。
もし警察に目撃証言が必要だって言われたら、ここに電話していいよ。」

と携帯番号をメモって渡しました。


----------
 そんじゃ、セルシオの運ちゃんが、安室奈美恵か石原さとみに激似だったら、どーすんだよ!?

 と疑問に思う方がいらっしゃると思うので僕も考えてみました!

どんなにカワイイおねぇちゃんだったとしても…
弁護できるポイントが皆無なので…
上空にUFOを発見してしまった!という体でシラジラしくその場を離れると思います(@_@)

----------



少々脱線しましたが、セルシオのバカ・ドライバーは、オカマ掘られて頭にきてるのか軽のドライバーをずっとにらんでおりましたもので、
「あ…それとセルシオの君!
君、ブレーキランプの球抜いてんの?
俺もさっきぶつかりそうになったけど、アレかなり危ないよ。」



若者 「あっ?(-"-)
  別に関係ねぇっしょ?」

これには、流石にブチッっと切れまして…

「まぁ、自分のクルマ自分の好きに弄ろうが君の勝手だし、俺もてめぇのクルマなんか興味ねぇけどさ。
赤の他人に危害が及ぶとなると話は別だよね。

俺が彼(軽1BOX)の立場だったら、君は公道で意図的にブレーキランプを抜いて、後続車の追突を故意に誘発したという行為を取ったわけだから、こういう事得意とする悪い弁護士雇って殺人未遂で訴えて吊るしちゃうね。

ま、俺は超人的な反射神経があったから、君のクルマに追突しないで済んだわけだから、君を訴える権利もないけどね。

お互い身体的損傷もなさそうだし、俺も君らの事故処理に付き合ってあげる義務もないんで、後はどっちが修理代持つかお巡りさんのいるとこでお話して、さっさと解散しなさいよ。

このコンビニも迷惑だろうからさ!(-"-)」




 現実問題として本件の被害レベルでこいつを告訴したい!と言ったところで、
「このコと法廷闘争したって賠償金払えないでしょうし、疲れるだけですよ…(+_+)」
って引き受ける弁護士なんていないでしょうから、ちょっとした恐怖を与えるだけで勘弁してやりました。



去り際に、なんで球抜いたりしたの?と素直に興味をぶつけると、
あまり運転がうまくないので回りの人にナメられると思って、極力ブレーキランプを点けないようにすれば上級ドライバーに見られると思って…ですと…((+_+))

「極力って…おめぇ…あれじゃ”まったく”点かないぢゃん…( ゚Д゚)

運転ヘタだって自覚があったら、逆に
『僕はヘタなんです!周りの人!注意してください!』
ってアピールするようにしないと…

この程度の事故でも修理代何万もかかるんだから、重症とか死亡事故なんか起こしちゃったら、君は一生どん底生活から這い上がれなくなっちゃうよ?

今でさえ稼いだ金のほとんどクルマにつぎ込んでて、どーせ自賠責しか入ってないんとちゃうんか?

君が若くて貧乏だから今回は許してあげよう…なんて思ってくれるほど世の中の大人たちって甘くねぇかんな?」


終始、無言でうつむいてたのでわかったのでしょう…
 …わかったのかな?
  …否、うぜぇと思ってたのかな…?
   …ま、どうでもいいや…



こないだ某レーサーの方のブログで危険運転する若者を説き伏せて
「ありがとうございました!」って別れたというイイ話を読みましたが、僕にはあんな紳士的対応はできなかったなぁ~…('Д')




しかし、ホントに公道は危険に満ち溢れていますなぁ…  こわい・こわい…


今のところ、証言を求める電話は鳴っておりません(^-^;




Posted at 2014/03/18 13:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTな人たち | その他
2014年03月14日 イイね!

Sレンジってイイじゃない♪

 以前ブログにN-ONEのパドルってたるぃ~… とアップしたところ、みん友さんに、
『Sレンジでパドル使えばそんな事ないよ~♪』
と教えてもらい、昨日ちぃ~と試してみました。

確かに!
2ペダルMTみたいな使い方ができるじゃないの~ (^O^)

静止状態からL→2nd→3rd… うんうん。 おもしろい^^

N-ONE PTLのSレンジってこういうもんだったんですねぇ~。

atmarkさん、sadaoさん どうもありがとうございました m(_ _)m

そして、ごめん! N-ONE!


AT車のDレンジの下に位置するシフトポジションって、急坂でトルク必要な時とかそういう時に入れるもんだとばかり思ってた(古ぅ…)ので、彼らの情報がなかったら手放すまで 『このパドル、たるぅ~((+_+))』 と思い込んでもったいない乗り方してたのかも…


クルマの取説なんか開いたことないけど、ちょっと見てみよう…かな? と反省しきりです (^-^;

 
Posted at 2014/03/14 04:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年03月12日 イイね!

コレってどーゆーモノなんでしょ?

 アコハイ用パーツをネットで物色してたところ、おもしろいモノを発見しました。

Fujitsubo から出てるアコハイ用のマフラーです。


 i-MMDってモーター主体でエンジンは走行と発電のアシストってのが基本思想なんで、マフラー交換なんて無意味なクルマだとばかり思ってたんですけどねぇ…


排気の抜けよくしてエンジントルクあげて発電量あげるのかな?

0発進でフル加速した時にエンジンアシスト入るから加速感がよくなるのだろうか?

 そこでメーカーさんのHPを見て確認してみました♪

 装着したユーザーレビューも見当たらず、基本的に音がデカくなることしかわからん(笑)

乗るクルマが違えば考え方も変わってくるっつうもんで、ハイブリ(っつうかEV)は音静かだからいいんぢゃんかよぉ~… という自分にはアコハイ用のマフラーの存在理由がよくわかりません(^^ゞ


右サイド・デュアル管も、もともと美尻のアコハイには似合わないと思うなぁ。。。




コレってどーゆーモノなんでしょ?
Posted at 2014/03/12 10:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードHV | クルマ
2014年03月11日 イイね!

N-ONEドレスアップ・プランに嫁激怒!

 さて、アコハイは車検対応ちょいワル・ギャング路線でキメて行こうと方向性が定まったので、N-ONEはどうしましょ?とあれこれ思案しておりました。

 今のところ無限サス+リア・ロアスポイラー+マフラー+青ミラー装着と、BYSリミッターカット以外はノーマルなわけですが、僕の中でN-ONEは NEO-Classic Funny Car という位置づけなので凄みよりもCuteでいってみよう♪って方向性で企画してみました。
 ※もちろん車検スルー必須は言うまでもない^^


 僕にはサブでも嫁にとってはメインのクルマなもんで、嫁の意向を無視するわけにゃまいりません。

幸いなことに嫁、かなりN-ONEお気に入りなので、
・乗りにくくならなければ
・下品にならなければ

この2点を崩さなければ、僕のお財布から出すならばほぼOK♪


 うちのはボディがガンメタでルーフ白のツートンなんでアルミはルーフに合わせてホワイトにしたらイイんでない?
これは当然スルーです^^

 ダーク系のボディ色ってCuteなテイストを2滴ほど…ってさじ加減がなかなか難しいですねぇ…



 まぁ、それはイイとしてホワイトルーフって僕にはどうしてもキャンバスに見えてしまうわけで、発注当初からアソコにいろんな柄を当てはめていたのですよ。

 一番最初に思いついたのがイギリス国旗。
そう UNION JACK Flag でしたが、言ってみれば定番。
これやっちゃうと、まんまMINIでやだなぁ~…

N-ONEの親はSAMURAI ホンダだしやっぱ日の丸か?
いやいやいや…絶対 RIGHT WING だと間違われてしまう!!




あ… 布袋のシンボルマークをルーフとミラーカバーにってイイんちゃうん?

このホワイトベースにブラックラインVer.のヤツをラッピングで♪

と脳内コラージュしたところ… イイぢゃん♪イイぢゃん♪ かっこイイぢゃん♪

このルックスで実はリミッター切ってあって結構速いって渋くない?(^O^)/



で、嫁に提案してみたところ…
『わたしのN-ONEで遊ばないでョ!
      "(-""-)" 怒!』


結構イケてると思うんだけどなぁ~…







 ところで、ちょっと調べてみたらMINIで先にやってましたな…

しかも、ご本人様とのコラボだそうです。 (^^ゞ

でも俺はここまでやるとは言ってない…

ちょっとは旦那の遊び心を理解しろよなぁ~… 嫁…





なんつうやり取りで若干凹んでいると、布袋シンボルとQRコードに類似性を発見!


 これ屋根に描いたら離婚かな? (笑)
やりませんけど(^^ゞ
Posted at 2014/03/11 06:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「ワイルド・スピード。 ホンダ車いっぱい^^」
何シテル?   03/26 21:52
ジーク222です。よろしくお願いします。 いろいろクルマ乗り継ぎましたが、やっぱホンダはエンジン回るし走りがイイので、今ではかなりのホンダ党です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Dynamics RD3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 08:01:29
Hanstradingさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 21:20:19
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー K-Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 18:59:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド アコードん (ホンダ アコードハイブリッド)
 2014年2月8日 4ヶ月待ちの末、45年に1度の大雪の日に納車されました^^ 試運 ...
ホンダ N-ONE ONEちゃん (ホンダ N-ONE)
 ゲンの悪いクルマの写真を現車と一緒に…というのもアレなので再投稿です^^; サブ ...
ホンダ アコード アコード4WS (ホンダ アコード)
 金なかった当時、6年落ちの不人気5MTを乗り出し60万で購入♪ 歴代でこいつが最後の ...
ホンダ アコードワゴン アコバン (ホンダ アコードワゴン)
 CH-9 アコード・ワゴン SiR スポーティアです。 前車が事故で大破のため次期購 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation