• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makitakaのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

再発

自分の車のリアランプについては、初期トラブルで多数の投稿があった、リアクリアレンズ内の結露が発生したため、両側とも交換済みです。

最近、リアクリアレンズを確認したところ、右側に再度結露が発生しました。

結露に関連してか、右側の尾灯が切れていると職場の上司に教えてもらったり、自分でもたまたま1回確認(写真撮り忘れました)しましたが、その後は尾灯のトラブル発生なし。

ディーラーに相談したところ、結露が原因でLEDに何ら異常が発生している可能性があるとのことで、再び無償交換していただけることになりました。

部品は届いたとの連絡をいただいたのですが、4月異動が決まったので、単身引っ越し荷物作り部屋の掃除、会社のデスク回り整理等で、4月半ばまで交換はできない見込みです。

右側:結露あり
alt


左側:結露なし
alt

Posted at 2020/03/21 20:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月19日 イイね!

残念

今度の日曜日に、マラソン大会(ハーフ)にエントリーしていましたが、本日、開催中止のメールが届いておりました。
時節がら仕方がないと思いますが、それなりに練習していたので残念です。
早く、新型コロナウイルス騒ぎが終息して欲しいものです。
Posted at 2020/02/19 23:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月15日 イイね!

2020大阪オートメッセ

昨年に引き続き、行ってきました。
人でいっぱいです。

久しぶりに人ごみに紛れましたので疲れましたが、面白かったです。
時節柄、出展者側も含めマスク装着の方がほとんどでした。

alt

superGTの昨年優勝車両がお出迎え。 
alt
alt
 

スバルブース
LEVORG prototype STI Sports
alt

クレイモデル?も展示されていました。
alt

WRX S4 STI Sports GT concept
STIの森さんが接客されてました。
自分もコックピットに乗りましたが、森さんにドアの開け閉めをしていただきました。 
alt
alt

BRZ
alt

alt  

alt

alt
alt  

ガレージKM1さんによる、EJ20の解体整備の実演。
写真撮影後に、スバマガのマリオ高野さんが鋭い目つきで見学されていたことに気づきました。
alt

スバマガブース
今年も、ステッカーいただきました。
alt

ホンダ
newFITのModelo X concept
alt

NSX
今年は並んでいた人が少なかったのでコックピットに乗りました。
alt

alt


alt  

日産ブース
alt

トヨタブース
alt

alt

GRヤリス
すごい人だかりでした。
1600ccで272hpってすごいでね。
alt
  

例の漫画のデモカーというか、1名にプレゼントらしいです。
alt

Posted at 2020/02/16 00:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020年明けましておめでとうございます。

2020年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

というわけで、新年恒例の初日の出です。
今年は、水平線に雲もなく、きれいな初日の出が拝めました。
家族皆が健康でいられるようお祈りしました。
alt
 
Posted at 2020/01/01 13:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

2019年最後のダム巡り

 御用納めの日ですが、年休消化のためお休みとしました。
(あと3月までにあと1日年休を取得すれば、年5日を達成予定)

単身赴任先から帰省する際、少し(大夫)寄り道して、2019年最後のダム巡りをしてきました。
行先は、奈良南部方面の新宮川系と紀ノ川系となります。
今回の訪問先には、平日しかダムカードを入手できない箇所や、ダムカートの配布が再開されたダムがあります。

猿谷ダム(国交省)
ダムの水位が下がっていましたので、ゲートが全部見えていました。
alt 

ダムカード 猿谷ダム(公式)
alt

旭ダム(関西電力)
旭ダムともう一つの瀬戸ダムとで揚水発電を行っているそうです。
瀬戸ダムは立ち入り禁止なので、写真なし。
alt

ダムカード 旭ダム(公式)
alt

ダムカード 瀬戸ダム(公式)
alt



風屋ダム(電源開発)
ダムの下流から。堂々とした姿です。
alt  

ゲートの堰柱が鋼製です。珍しいですし、でかい!
alt

二津野ダム(電源開発)
きれいなアーチです。
alt

ダムカード 風屋ダム(公式)
alt

ダムカード 二津野ダム(公式)
alt

ダムカード 奥里ダム(非公式)
※国交省のリストに掲載がないので非公式としました。
 電源開発さんのダムは、そのうち、公式になるような気がします。

ダムへの行き方がよくわからなかったので、今度チャレンジします。
alt   

また、風屋ダム、二津野ダム、奥里ダムのダムカードは、これまで電力所で平日のみの配布だったのが、近くの道の駅で土日配布の配布が始まっており、入手しやすくなり有難いです。


小森ダム(電源開発)
国道からです。
近くに寄るのはやめました。
alt 

ダムカード 小森ダム(非公式)
alt

七色ダム(電源開発)
 alt
上流からみるとゲートの大きさがよくわかります。
またアーチ式なので、よい絵になりました。
alt

横から見るとまた違った格好の良さが。
alt

ダムカード 小森ダム(非公式)
alt

池原ダム
よく見ると、ダムに見慣れたものがありません。
alt   

ダムの洪水吐きがダム(堰堤)とは違った位置に作られているので、ダム本体には、構造物はなにもありません。
また、ダムの直下に川が無いので、公園として整備されていました。
 
ダム(堰堤)とは反対の位置に作られている、洪水吐き。
alt

ダムカード 池原ダム(公式)
alt  

大迫ダム(農水省)
このダムに来た時には、雪交じりの雨となってました。
alt

以前訪れた際にも猿の群れに遭遇しましたが、今回も移動中の猿の群れに遭遇しました。
ちょっと分かりづらいですが、中央付近に写っています。
alt 

ダムカード 大迫ダム(非公式)
最近復活したようです。(ver.2019.10)
alt 

大滝ダム(国交省)
ダム下流方面
alt

ダムカード 大滝ダム(公式)
alt

津風呂ダム(農水省)
alt  
ダム貯水池でワカサギ釣りができるようです。
ハウスの中だと寒さをしのぎながら釣りができそうです。
alt

ダムカード 津風呂ダム(非公式)
alt

今回の訪問ダム数 10ダム、入手ダムカード 12枚

今回のダム巡りで、奈良県内のダムカード(公式)は残すところあと1枚となりました。
残るのは、坂本ダム(電源開発)で、池原ダムから三重県に向かう途中にあるのですが、道路が通行止めとなっているようで今回は断念しました。通行止めが解除されたらまた狙ってみたいと思いますが、平日のみの配布なので、休みがとれるかどうかですね。

新宮川と紀ノ川のダム巡りは、若かりし頃(30歳前)に一度行っていますが、当時は道路が狭い所だらけで、非常に気を使いながら走行した記憶があります。
その後、道路整備が進んでおり、今回はずいぶんと走りやすくなっていました。
Posted at 2019/12/29 23:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「166666km http://cvw.jp/b/2070346/48131493/
何シテル?   12/08 20:33
XVハイブリッドに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K-art358さんのスバル XVハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:45:55
今年も採れました(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 22:32:57
BBQお邪魔虫☆点検と試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 08:28:18

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スバル XV HYBRIDに乗っています。 気がつけばスバル4台目、インプ系は3台目です。
スバル WRX STI スバル WRX STI
単身赴任開始時に中古で買いました。 3年ちょっとで7万キロちょっと乗り10万キロ手前で、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初期型インプD型のノーマルWRX(4ドア)です。 レガシィーの車検で乗り換えを検討してい ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
就職する際に、親に中古で購入してもらった車です。 レガシィーセダン1.8リットル(SOH ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation