• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun-のブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

部屋に壁をつくってみた。

お子様が「自分ひとりの部屋が欲しい」と。
ついに来たか。もうそんな歳か。
今まで広々と使っていた部屋を泣く泣く半分にする事に。

まあ、家建てるときに梁の補強し、一つの広い部屋に扉を2つ作っていたのさ。

業者に頼むと、壁だけで20万円位するとかしないとか。
”出来る事は自分で”をモットーにしているので、DIYチャレンジです。


まずは、位置決め。
位置が決まれば、各部の長さを測定し、材料購入。
基本、2x4材を使用(適度な幅と強度があり、大抵何処のホームセンターでも取り扱っている)

まずは、天井に2x4材を打ち付け。(事前に屋根裏にのぼって、ネジビスを打ち付けられるか確認済み)


石こうボードを打ち付けられる位置に立て柱を付ける。
床に面する所には2x4材に滑り止めシートを貼り付けてる。
(お子様たちが巣立ったら壊して、また広々と使うので、釘・ビスを打ち付けたくない)



防音・遮音シートをタッカーで貼り付け。


9.5mm厚みの石こうボードをネジビス(スリム品)で留める。




反対側も防音・遮音シート・石こうボードを貼り付けていく。
(室内なので、壁の中の空間にはグラスウールは入れなかった)


石こうボードの継ぎ目をシール
(写真4枚目に写ってる ジョイントコークAは固まらないタイプみたい)
乾いた時に収縮するのでへこみが残るため、仕上げを別のシール材に変更。


壁紙を貼ってゆく。
(ネットで糊付品と貼り付け道具を購入)
貼り付けは、慣れたら簡単。重ね分もあまり神経質にならなくても、2枚重ね状態でカッターでカットするので、仮に曲がっても2枚が同じ曲がりで切れるので、継ぎ目は目立たない)


嫁希望の白い木目柄をチョイス。
なかなかいい感じ。



うーむ。たしか今年1月から始めた壁作成。
さぼり期間が長かったー。
道具と材料とやる気が準備できていれば、壁紙を貼る手前まで約3日で出来そうです。
壁紙は2時間くらいで貼れるかな。
Posted at 2016/09/04 00:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

*AE101トレノでAUTO POLISをたまーに走ってました。   趣味のガレージに名前を付けました。     Engineering Garage ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
1112 13 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Garage AsBASE (ガレージ アスベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 23:07:19
 
ON THE ROAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/11 23:01:44
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年7月 九州北部豪雨で60系VOXY水没。。 御縁があり、70系ノアがタイミン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
秘密基地みたいな感じ♪ 実は、トランポであり、キャンピングカーでもあります。 概略はこ ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
ツーリング専用機?
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
帽子をちょこっと斜めにかぶったわんぱく小僧のイメージにしました。 納車後直ぐに、購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation