• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun-のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

軽量か。その後

軽量か。その後1kg軽くなって戻ってきたフリスビー。

目標はあと1kgだったが、無理であろう。

もう200g程はいけるかな?



Posted at 2009/08/19 23:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ チューン | クルマ
2009年08月16日 イイね!

かたづけど、かたづけど。

かたづけど、かたづけど。ゴミ処理場へ直接搬入。
袋を買ってゴミの日に出すより断然安い。

車庫のガラクタやら、家のガラクタ、ついでに生ごみも持ち込んだ。

かたづけてもゴミばかり、こんなにいろいろ買ったのか?

しかし、VOXYは役に立つ。

Posted at 2009/08/16 23:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

うれしい出来事。

①先日、近所の方からETC取り付けのお礼を戴いた。

別に見返りなんて考えてなかったが、相手は何かお礼をしないと
気が済まないであろう。逆の立場ならそうなる。
遠慮せずにお礼を戴くのも礼儀かな。



②先日、会社帰りにパチ屋でしばらく遊び、外に出たら大雨。
バイクだったため、レインウェアを着て帰ろうとしてたところ、
原付のお兄?おっちゃん?がカッパなしで困っていた。
シカト出来ず、シートの下に押し込んでいた非常用の
100円カッパ(上下)を差し上げた。
(まあ、快適さは無いが、機能は果たしてくれる)



 なんかいいこと無いかなーなんて思いつつ。



 その夜、一通のメールが届いていた。
とあるツアーの申し込みをしていたのだが、キャンセル待ち状態
から正式に予約が取れたとの事。ラッキー!
 オリジナルプラン作成のためネットを駆使し情報収集中♪

(やっぱ違うのよね、仕事と。)


Posted at 2009/08/15 23:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

一番乗り!

特価品を求めて、電気屋に並んでる。アハ。
Posted at 2009/08/15 09:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年08月12日 イイね!

ON THE ROAD 広島パート2


2009年7月18日(土)

バッグをリアシートにくくりつけ、キーを差し込みキルスイッチを下げた。
セルを回すと非力ながらも太いサウンドと振動が伝わってきた。

近所のインターまでエンジンを慣らす。
インナータイプのヘッドホンをつけてヘルメットをかぶる。

二輪での長距離に不安はあるが、準備は万端のつもりだ。
気を引き締め、ゆっくり高速のゲートをくぐる。
ETCのバーが「ようこそ、いってらっしゃい」と。

サングラスに浜田省吾。
目指すは浜田自動車道。
さあ、行こう!



朝の空気が気持ちいい。


古賀SAで休憩し、でかいバイクのおじさまと話してみる。
お互いに「どちらまで?」
「僕は広島の北の方です」
『里帰りですか?』
「いえ、ちょっとぷらーっと。三連休ですから」

『私は、出雲に行きます。お蕎麦を食べてこようかと』

バイクは1832ccのHONDA車。
金額聞いて驚いたが、お蕎麦を食べに出雲まで行くのも驚いた。

駐輪場からバックボタンでバックし、軽く会釈されさっそうと消えていかれた。
すげー。
さあ、まだ長い。安全運転で北上しよう。

二輪で渡りたかった関門橋。横風で怖かった。

所々で休憩し、浜田道へ乗り込んだ。
意外と、交通量が多い事に驚いた。
あの頃、一部開通していた浜田道を通った時は、前も後ろも車は無く、浜田市内まで対向車が1-2台だった。
 全線開通した今では、世界遺産に登録された石見銀山へのルートとしても使われているのであろう。
うれしい限りだ。


目的地に近づいていく。

覚えてる。
この景色。

「あの辺かな?マツタケ狩りに行って遭難しそうになったとこ。」
「ここかな?新車の2トンダンプを下まで落としたとこ。」
「ここだな。オオサンショウ魚と遊んだとこ。」


チェーン脱着所に退避し、エンジンを止めた。

北上する車たちが、鳥の声を消していく。
遠ざかるとそこにはまた鳥の声。


ここは、毎朝のラジオ体操・ミーティングで使用していた広場だった。
皆の駐車場でもあった。 
僕のSSSブル・アテーサ号も停めていた。

今では、冬場しか解放されないのであろう、4輪は入れないようにしてあった。

当時のままであるアスファルトを触れてみた。




しばらく休憩・回想し、とある街に降りた。
うーん。懐かしい。

当時お世話になった、とある会社の社長に逢いに行ってみた。
アポ無しなので不在であったが連絡して頂いた。


「18年?19年ぶりですね。」
『おーっ! 覚えちょるよー。』
しばらくいろんな話をした。当時の話題で盛り上がったり、儲け話を聞かせてもらったり。
なかなか楽しいひとときだった。

僕は呉に行くことを告げた。
「呉で1泊し明日、山陽道通って九州へ」
「山陽道もやりましたからねー。走って帰ります。」

『ここいらは田舎やけー、何も変わっとらんしーこれからも変わらんよー』
『心配せんでええー』と。
なんか心に響いた。

「家族でスキーにでも来ますわー」

『おーっ、気をつけてー』




~1991年4月には秋田県に住んでいた。
同年6月16日にこの地を訪れた。
電話番号も住所も聞かず、トランクとバックシートに希望を乗せ、
ただここの地名を頼りに愛車SSSブルとやってきた。

そして初秋、この地を最後に地元福岡へ帰ることを決めた。
住所不定有職から離脱。来た時と同じようにトランクとバックシートに希望を乗せて~


蒸し暑い2009年の7月。
この街を後にした。
Posted at 2009/08/12 00:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り、高速の上 | 日記

プロフィール

*AE101トレノでAUTO POLISをたまーに走ってました。   趣味のガレージに名前を付けました。     Engineering Garage ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
91011 121314 15
161718 19202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Garage AsBASE (ガレージ アスベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 23:07:19
 
ON THE ROAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/11 23:01:44
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年7月 九州北部豪雨で60系VOXY水没。。 御縁があり、70系ノアがタイミン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
秘密基地みたいな感じ♪ 実は、トランポであり、キャンピングカーでもあります。 概略はこ ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
ツーリング専用機?
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
帽子をちょこっと斜めにかぶったわんぱく小僧のイメージにしました。 納車後直ぐに、購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation