(ノД`)シクシク
今日、お仕事がお休みだったので昨日届いたパーツを取り付ける予定でした。
画像に貼り付けた、アレですww
電動ファンコントローラーと強制作動スイッチです。
サーキット走るとクーリングも非常に大事だから取り付けたかったのです!
これはヴィッツならNCP10とSCP10が対応だったので安易な考えで注文してたのですww
ええ。ビッチュ号は
SCP13なので対応はしていません。
実際、SCP10とSCP13では電動ファンの制御の仕方が違うのです(;´∀`)
配線図のコピーを友達のいるネッツで貰ってきて見てみたのですが、SCP13は純正ファンコントローラーがECUとは別にあるのです。だから対応は不可だったのです。
でも、もしかするとと思い作業開始ww
ECUからファンコントローラーに出ている配線は一本だけだったのでそれに繋いでみましたがやっぱりファンは回らず。
一応このファンコントローラーは起動しているのですが、どう頑張っても無理でした><。
(´Д⊂ モウダメポ
よって、いままで繋いだ配線もすべて外し、押入れに封印しました。
,,,(´・ω・)†ぁ~めん
このファンコントローラーはオプションのセンサーやリレーを取り付けると装着は可能っぽいですがあえてそれは止めにします。
次期ビッチュ号には装着可能な為それまで保管しておくことにします^^
しかし、コレが装着できないとなると水温、油温が心配です・・・。
Posted at 2007/04/09 17:00:35 | |
トラックバック(0) |
ヴィッツ | 日記