• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッチュのブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

F-22 ラプターがやってきた♪

F-22 ラプターがやってきた♪何やら昨日と今日とでアメリカの最新鋭ステルス戦闘機 F-22が嘉手納基地に来たみたいですね♪
Σ(・ε・;)マジ??



゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜カコィィ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

沖縄に住んでる方は騒音問題や治安問題の種がまた増えるのであまり喜ばしいものではありませんが・・・(;´∀`)

このF-22の価格は安くともなんだかんだ言って160億円ぐらいだそうです
(;^ω^)た、高い!!
ヴィッツ何台買えるんだ??
そんなので計算するのも馬鹿馬鹿しいのでやめておきますww

そこで今日はF-22特集です♪

F-22Aラプター(Raptor)は、米空軍現有の主力戦闘機F-15C型イーグルの後継機で、ステルス性能、大推力エンジンの搭載による高機動性とアフターバーナーを使用しないスーパークルーズ(超音速巡航)能力を獲得し、諸外国在来の戦闘機を圧倒的に凌駕する性能を有する。計画当初から、ステルス性能に優れた無尾翼機の発展型として設計され、戦術運用コンセプト「First look/First shot/First kill」最初に探知、最初に攻撃、最初に撃墜させる事を達成させている。また卓越した空中機動力と敵防空網を突破するスーパークルーズ性能は、制空戦闘機としての任務に加えて対地攻撃能力も付与され、単なる制空戦闘機(Air Superiority Fighter)としてだけでは無く、彼我の空間全体の絶対的支配を目論んだ航空支配戦闘機(Air Dominance Fighter)と呼称されている。米空軍は、最初のF-22(F/A-22)ロールアウト時に、その期待と自負を込めて空の支配者たる鷲(ワシ)・鷹(タカ)、古来より知の象徴とされた梟(フクロウ)の総称として用いられる猛禽類(Raptor/ラプター)の称号を冠した。そして2002年9月17日には、攻撃機を意味するA(アタック)を付与し制式型式名をF-22AラプターからF/A-22ラプターとする事を発表しています。

関連情報として動画も付けちゃいました^^
興味のある方はどうぞ♪
最後の方の編隊飛行、しびれますww
Posted at 2007/02/18 20:02:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年02月13日 イイね!

(* ̄∇ ̄*)えへへっ♪

(* ̄∇ ̄*)えへへっ♪今日はビッチュ号にリモコンエンジンスターターを装着しました♪
装着にはそれほど難しくも無く、1時間ほどで付けれましたよ^^
一番面倒だったのがワイヤレスの配線を見つけるのにちょっぴり考えましたww
ロックとアンロックの配線です。
配線図と睨めっこしながら_-)))コソコソやってました(;^ω^)

ドアからの配線が車両に入ってくる運転席足元の右側にいらっしゃいましたww
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
仮装着が終り試しにエンジンを掛けてみると・・・。

エンスタ「ポーン。エンジンを始動します。」

僕「ォオー!!(゚д゚屮)屮」

2~3秒後・・・・
エンスタ「ポーン。エンジンを始動しました。」

僕「(´∀`*)おお~~♪」

一人で(・∀・)ニヤニヤしてましたww
周りの人に見られていたら・・・・
怪しい人ですww
通報されちゃうww

やっぱり喋るエンスタって( ・∀・)イイ!!
もう、自己満足の世界ですが・・・。

これで、寒い朝方の運転とはおさらばさっ!!
(〃⌒∇⌒)ノ~~)) フリフリ♪

Posted at 2007/02/13 15:04:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2007年02月08日 イイね!

ビッチュ号、初回車検に挑む!!

ビッチュ号、初回車検に挑む!!(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
最近多忙な日々が続いております、ビッチュです。

先日、実はビッチュ号を車検
行きつけのC店にもって行きますた♪

乗り始めてはや三年・・・・。
時の流れって早いものですねww
気分的にはまだ新車のつもりww(Σ(=゜ω゜=;) マジ!?)

今回の車検で通常の車検整備の他、オイル類を交換。
●スーパーLLCを交換(今回で2回目)
●エンジンオイル交換(BP製)
●オイルエレメント交換(TRD製)
●ブレーキフルード交換(エンドレス製)
をやりますたww
おっ、お金が・・・・・・。
(ノД`)シクシク

後、ライトの光軸調整を車検の通る範囲内で極力上向きに調整ww
これで夜のドライブがより安全にww
( ̄皿 ̄)うしししし♪
最近、運転マナーを守らない人が多いので夜の運転は怖いです(;^ω^)

そんなこんなで車検が終了。
車もピカピカ^^
ビッチュ号もリフレッシュされてご機嫌なもようww

費用も思ったより安く、8.9諭吉殿がC店にお嫁にいきますた。
しかし、リサイクル費用や自賠責も入っているのにかなり安いと思う今日この頃。

これからも宜しくたのむよビッチュ♪
Posted at 2007/02/08 16:12:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2007年01月19日 イイね!

事故再び・・・・・・。

今日、PM10時30分頃仕事から帰る途中に事故にあいそうになりました。

前回の事故とほぼ同じ様な感じで相手の信号無視ですヽ(`Д´)ノプンプン

ど~して交通マナーを守れないかな~!
最低限のマナーくらい守ろうぜ!
ヽ(`Д´)ノプンプン

前回の事故をしてから、青信号でも周りを注意しながら交差点に進入するようになったので事故にはなりませんでした。
ε-(´∀`*)ホッ

今回ので2回目・・・・。
僕って運が無いのか、事故する運命にあるのか解りませんがもう事故はしたくないです(;^ω^)

これからも安全運転でいこう!
そう強く思うビッチュでした。
(´・ω・`)/~~
Posted at 2007/01/19 23:30:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2007年01月14日 イイね!

極寒ツーリング ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

極寒ツーリング ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル今日は隣県である兵庫県淡路島へツーリングに行ってきました。

出発したのが朝7時30分だったので、当然のことながらめちゃくちゃ寒かったです。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ハンドルを握る手が、冷たいを通り越して痛かったです。
(ノД`)シクシク
凍傷になってしまうんじゃないかと・・・ww


そして9時には高速道路で鳴門大橋を渡って、目的地である淡路島へ到着!

今日の目的は淡路島一週して帰ることだったので島を反時計回りで走行開始。
しかし、コレといって観てまわるところも無く道の駅に立ち寄って休憩するくらいでした。
売店で地方限定リラックマグッズを探しまくってましたが、残念ながらお目にかかれませんでした。
(つд⊂)エーン
何故?
運が悪いのか?
日ごろの行いが悪いのか?
妹のおやつを盗み食いをしたのがいけなかったのか?
・・・う~ん。まっいっか~ww

♪僕はくま~くま~、くま~♪
っていう歌がとあるお店の有線から流れていたので余計にリラックマを探す活力になっていたのにww(NHKのTVみんなのうたで流れてます)

夕方4時には徳島に帰ってきて、まだ走り足りなかったので鳴門スカイラインへ。
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!

展望台で休憩していると目の前を仮面ライダーがバイクに乗って走っているじゃないですか!!
しかも2台!!
Σ(・∀・;)おおおーーーーーー!!!!!!
カッコいい~~!!

しばらくするとその仮面ライダーが展望台へ帰ってきました。
しかし、その格好目立ち過ぎ!!
まさに仮面ライダーそのものでしたww

今日は良いもの見えたからラッキーかも~~ww
Posted at 2007/01/14 19:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「||ヽ(*゚▽゚*)ノミ|Ю タダイマァ♪ やっと仕事から帰ってきました~」
何シテル?   11/22 22:02
SCP13からNCP91 TRDターボMに乗り換えました♪ また一からの弄りなおしですが、頑張ります!! (`・ω・´)シャキーン あとCBR1000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツオーナーズクラブ LoVitz 
カテゴリ:車
2006/06/16 19:37:26
 
スカッとゴルフパンヤ 
カテゴリ:ゲーム
2006/06/16 19:33:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TRDターボMです。
その他 その他 その他 その他
限定レプソルカラーです♪
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタ最小プチトマトです。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ヴィッツに乗る前に乗っていた車です。新車で買ってコツコツ弄って約3年半で売却

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation