• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とし@のブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

車弄り2

嫁子供が出かけたので、ずっと気になってたオイル交換&ブレーキフルード全量交換をした。
ついでにタイヤを本気仕様にした。
フルードは、前にエア抜きしたときに使って半分ぐらい残ってたのと新品を混ぜたけど、なんか古い方の色が悪かったような・・・
気にしないことにしようw

あと、ネットでスタッドレスを注文した。
やっと今シーズン初滑りの予定が決まったので。
今年6シーズン目のヨコハマIG20がさすがに不安だったけど予算もあまり無く悩みに悩み・・・
去年は上り坂の加速では滑ってたけどそれ以外は問題なかったので、フロント2本だけ新調することにした。
ちなみに銘柄は値段と評判からナンカンで、サイズは余ってるホイールを使うので18インチ。
前後異形だし銘柄も違うし6年落ちと新品だしまともに走るんだろうか?w
Posted at 2013/01/21 02:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年01月19日 イイね!

久々の車いじり

久々の車いじりとあるスイッチを画像の上から下へ変更しただけ。

スイッチ不良らしい症状がまれに出てたので。

こんなんでも一応ハンダ付けしてつないでたり。

きれいに収まったけどスイッチ自体はチープになってしまった。

テプラかなんかでオンオフのマークでも作らなきゃ。
Posted at 2013/01/19 18:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

え~と

え~とあけましておめでとうございます(遅

年明け早々にPCが死亡したので今頃になりました。
(スマホでブログは面倒なのでw)
マザーを交換してただいまセットアップ中です。
AM3ソケットはマザーの選択肢が少なくて機種選定に時間がかかりましたが、なんとかこの3連休である程度仕上げました。

しかしPCが無いと不便ですな~。
今回はマザー(他数点)をネット通販で買ったけど、まともに動くのが激遅激古のノートPCのみだったのでストレスたまりまくり。
(価格.comですら1ページ開くのに数十秒~数分)
仕方なくこっそりと会社からウルトラブックを持って帰ってきたり。
その甲斐もあってなんとか納得いくスペックで組み直せたので結果オーライ。

ちなみに、新マザーにかえて一番の驚きは・・・・

BIOSがマウスで動くし、なんかインターフェースが美しい!!
Posted at 2013/01/15 02:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々・・・ | 日記
2012年12月25日 イイね!

今月のブログ

とりあえず月一はブログをあげようと思ってるのでw

最近サーキット熱が冷めつつある。
理由は壁にぶち当たってるのと、マシンがイマイチ本調子じゃないこと。
デフでも入れれば気分が変わるかも?と思ったりもしたが費用面で躊躇。

てわけで最近復活したキャンプ熱の為に乗り換えるなら?って感じで色々妄想。
条件は・・・

一応新車。
3列シート車でまともに3列目が使える。
2列目がベンチシート(3列目をたたんでも5人乗れる)
車両価格200万強まで。
SSTなどのデュアルクラッチ>AT>MT>CVTが好きな順(ミニバンじゃなかったらMTが一番w)

で考えると・・・・

№1:エクシーガ(でもNA)
№2:プレマシー
№3:フリード

ほんとは中途半端なロールーフミニバンは大嫌いなのだが、せっかく買ったルーフボックスを付けることを考えると全高2m弱クラスは近所の高架下(2.1m)を通れなくなるのでNG。
上記車種ならルーフボックス付けてもローダウンしてれば2mクラスに収まるのでOK(フリードは微妙だけど)
さらに2m弱クラスのミニバンは意外と3列目がしょぼくて、スペースは広いがシートの出来が悪い。
それならロールーフミニバンでも良いかなと。

ロールーフミニバンの中では全長のおかげがエクシーガが3列目を使ってもトランクがそれなりに使えるのが○。
比較的乗用車風なドラポジも○
見た目が結構好みなのが○
4WDだけど安いのが○
手持ちのホイールが使えない(PCD100)のが×
CVTなのが×
意外と背が高い(プレマシーより高い)のが×

プレマシーはこのクラスでは珍しくATなのが○。
ウィッシュやストリームより一回り大きいボディサイズなのに安いのも○。
手持ちホイールが使えるのも○
マツダなので今のDらーとそのまま付き合えて無理が言えるのが○
フロント周りの見た目がどうにも好きになれないのが×

フリードはこの価格で3列あるのが○
維持費が安いのが○
3列目を使うとトランクがほぼ皆無なのが×
CVT(しかもホンダ)なのが×

って訳で一長一短。
どれも決め手に欠けるんだよな~。
ちなみに次点として

ステップワゴン:
3列目を床下に格納できるのでトランクを有効活用出来る。でもお隣さんがスパーダに乗ってるw

デリカD5:
かなりまともに使えそうな3列目シート。その分3列目を格納したときにトランクの幅がかなり狭い。

MPV:
デカイ図体であまり背が高くないのに広い室内。でも2列目が2人しか座れない。

ハイエースバンスーパーGL
とっても広い室内。でも4ナンバー。しかも3列目が無い。社外品で3列目シートのキットがあるけど高い。

さぁ次の車検前に買うのはどれだ???
Posted at 2012/12/25 04:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々・・・ | 日記
2012年11月16日 イイね!

電話帳抹殺

スマホの電話帳が突然消えた。
ちょっと前にAndroid4.0にしてから動作不安定だったんだけど、これといって何もしてないのにメールを送ろうとしたら電話帳がすべて無くなってたのだ。
docomoショップに行っても4.0との相性ですかね〜?って言うだけで点検するそぶりすら見せず(怒
イラッとしたので買い換えようかと思ったけど金も無いのでひとまずガマン。
全データのバックアップを取ってから水没でもさせて保証交換する方が得なのかも?と考えてみたりw
電話帳自体は1年ほど前にバックアップを取ってたのでそれを使って復旧。
たぶん何人かは消えてるだろうけど(汗

ここ1年ぐらいで電話番号&アドレスを交換した方や、変更した方、連絡を待ってます(汗
Posted at 2012/11/16 00:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々・・・ | 日記

プロフィール

「@四国★三郎 さん お疲れさまでした!こちらは途中で睡魔に襲われ仮眠してたら帰宅が6時過ぎになりました」
何シテル?   10/13 09:20
勝手気ままに生きてます。 走るのが好きだったけど、子供が4人になったので泣く泣くミニバンへ。 サーキット遊びは卒業(休止?)。 でも、キャンプやスノボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

想ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:29:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が3人(その後4人に…)になったのでミニバンへ。 趣味のキャンプにも行きやすくなった ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
これからチマチマ弄っていく予定。 車じゃね~けどな…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
らいとちゅーん。 見た目はボンネットのせいでちょっと目立つけど中身は車高調と吸排気ぐらい ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
5年弱 約72,000kmの任務を終えて引退しました。 速くはないけど、リアの安定性が絶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation