• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z34 マスターのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

奈良軍団 徳山ダムTRG

奈良軍団 徳山ダムTRG5月2日 奈良軍団 徳山ダムTRGへ参加^^

絶好のオープン日和^^

オープンカーが沢山ですww






奈良軍団 いけまるさん主催なので・・・10台以上のロドにまぎれこんだ

ぶたロドが・・・1台・皆さんは ・NA・NB・NC・って言う形式なのネ

もうすぐ いちななさん(サクラリービワコ主催者)がND納車待ち^^

そこで・・・我がZも   NZ (日産 Z ) って言う形式って事にしとこ 

ハハハって(泣)







徳山ダム・・・・ダムカードもゲットしました

そんなカードに興味など無いよね^^・・・俺一人でダムまで歩きました(爆)^^トホホ










 
昼食はダムの上流・・景色最高です

















彦根から湖周道路で木之本~303号(快適爆走)で横山ダム~417号~徳山ダム(昼食)

~303号(ふじはし)~池田温泉(解散)


今日は土曜日で夕方からはお仕事なので・・池田温泉の横を通りすぎて(泣)帰りました

明日は同じコースをZ大好きな人たちが逆コースでトンネル爆音TRGされるので、

下見をかね?  明日行けない嫉妬ちょっと 

オープンで走り隊気分 大半で参加させて頂きました。


奈良軍団の皆様 今日も1日 有り難うございました^^

また・・また・・まだ・・まだ・・よろしくお願い致しますww




Posted at 2015/05/05 16:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z オフ会 ツーリング | 日記
2015年04月28日 イイね!

オープン日和 15・4・26

オープン日和 15・4・26土曜日に明日ひまなので誰か遊んで^^
って つぶやいたら お誘いがありました

永源寺ダム 9時集合 ですョ~
詳細不明・・参加者不明・・・・・・(爆)^^

まあイイのだ^^とりあえず走れれば^^



滋賀県永源寺ダム・・家から50分





なにやら ダムカードって言うのを 集めてるらしいですww

事務所で、ダムカード下さい^^って言ったら頂けました。


次の目的地は 宇曽川ダム・・・

天気は良いし最高のオープン日和ですww











家から30分・・・しかし一度も来た事がない(泣)

残念ながら・・・日曜日は事務所お休みでした^^


とりあえず・・・写真でも取りますwwか・・












で・・・・つぎは・・・姉川ダム・・・

湖東三山スマートインターから長浜インターへ ワープ^^






事務所でダムカード頂きました^^

一度 ダムカードで検索すると  日本中スポットがありました。












ここも家から1時間ですが 来た事無いですww

奥伊吹スキー場へ上がる途中ですww

3か所目のダムを目指している時に気付きました^^

ダム=山合い=渓谷=山道=快適なコーナーが山盛りです。
そして 大半のダムは工事用車両が上がるため道が広いですww



ダムの上から下をのぞくと・・・・

あそこの下まで車で行こう^^って言うよね・・・(爆)^^










ダムの下は霧雨状態ですが・・気持ちイイですww

真夏には最高かもネ



関ヶ原まで戻って ランチタイム^^


実は本日 関ヶ原で旧車MTG開催されていて、うちの息子がバイクで、友達と朝一から

見に行ってますので、ランチの後 合流しました。





100台ぐらい旧車ばっかり^^

自動車博物館に来たみたい・・しかし・・ここにある旧車は 実働車ですww

皆さん 会場まで走行されて来てますww・・・













お座りしていますww







510ブルーバード  三角窓が初めてなくなった車だったと思う






サニー    当時カローラVSサニーの熾烈な 100ccバトルが^^















よ~く見ると L型じゃ無く トヨタ^^

























上のZ・・・何やら参加車両でコンテストしていたらしく

投票で、見事 2位 に選ばれたZですww

表彰後・・・オーナーさんとお話させて頂きました。


 ワンオーナー車^^

フルノーマル 修復なし マフラーも無交換 オイル以外ほぼ新車のまま  走行 6万Km 

参加者の方から 300諭吉で譲ってって言われたらしい^^

維持 管理 費用 などお聞きしましたが・・・・・

私には 無理そうですww

オーナーさんは S660 も注文したって言ってましたわ^^裏山















ふと・・・今のZも後 25年したら 旧車MTG 参加出来るか?・・っておもいました・・が

たぶん・・・・私のほうが先に 廃車 されてますわ・・(泣)・・・トホホ・・・

なので・・・Zが先か・・運転手が先かの耐久レースになりました^^



本日はご一緒してくださった Z友 の皆さん 有り難うございました^^

家の近くでも まだまだ未開拓な 素敵な場所や道がある事に気付かされました^^

きっと GWも 素敵な発見が待っている事でしょうww

よろしくお願い致します。






Posted at 2015/04/28 15:43:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z オフ会 ツーリング | 日記
2015年04月12日 イイね!

サクラリービワコ 2015

サクラリービワコ 2015 5月12日 いちななさん主催サクラリービワコ

今年もフェアレディZ大好きな仲間と参加^^

スポーツカー100台が北近江へ集合

Z軍団 20台 30名 で参加ですww



主催者のいちななさん今年もお世話になり有り難うございますww




朝 Z軍団で海津大崎~奥琵琶湖へTRG

























































































































昼食場所・・びわこ食堂・・

30名で予約・・・11時すぎに到着も店内 バイク軍団たちで満席

前日先乗りで予約してて良かった^^ 





で・・・湖北で有名なB級グルメ・・・とりやさい鍋 ・・・

写真は 3人前  白菜山盛り 〆にラーメンを入れて一人前 1000えん以下^^ 安い^^







昼食後は 北近江へ戻り



























本日参加してくださった  フェアレディZ大好きな人たち^^








よく似たはずの写真ですが・・・・決定的な違いが(爆)・・・・分かるかな?・・・・






昼過ぎから スポーツカーの大移動が始まります

台数が多いので  各班に分かれて  時間差移動します

本日のメインストリート 桜のトンネル^^






























































































































今年も湖北の 満開の桜を 皆さん・・・堪能されたと思います。

遠く 石川県   長野県   所沢  からお越しくださり有り難うございますww

その後 北近江で、解散後 まだまだ楽しみたい人が マスターの家へ16名お越し頂きました^^

ワイワイガヤガヤ宴会モード突入ですww・・・・・・

内・・5名は彦根 泊で・・宴会は深夜まで・・・・・・・

翌朝は彦根城を観光して・・お城の見えるレストランで朝食^^

皆さん・・・お疲れさまでした^^・・・・・・


集合写真の答えは・・・会長の身長が・・・・(爆)










Posted at 2015/04/14 09:55:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サクラリービワコ | 日記
2015年04月09日 イイね!

今週末は サクラリービワコ2015

今週末は サクラリービワコ2015

この記事は、「SAKURALLY BIWAKO 2015」まであと一週間になりました。について書いています。
  




今週末は サクラリービワコ2015

滋賀県内 最大のスポーツカーの祭典ですョ~

桜のトンネルを愛車でくぐり抜けますww

集合 合流 時間 などは 

主催者 いちななさんの参加申し込みを見て ポチりしましょう

参加申し込み期限も 明日10日に迫っていますww

お天気も良さそうなので、スポーツカーで MTG & TRG へ出かけましょ~ 



今回も フェアレディZ軍団 20台以の参加予定ですww






Posted at 2015/04/09 13:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サクラリービワコ | 日記
2015年03月29日 イイね!

伊勢海老に釣られて紀伊半島1周

伊勢海老に釣られて紀伊半島1周FBのお友達から

伊勢海老食べに行きませんか?

食いしん坊の私は・・・断れません

9時に和歌山 印南SA集合ですww


彦根を5時半に相方を乗せ・・出発・・(大蔵省を連れていかねば^^)

のんびり安全運転・・・証拠は印南までL-13Kmですww

印南SA 8時半 到着 9時出発

本州最南端 潮岬へ・・・

















串本・・大島・・(◎_◎;)伊勢海老の店へ・・











で・・・生きたまま お鍋の中へ





お酒を入れて 待つ・・・待つ・・・待つ・・・わたしま~つ~わ~^^

出来た^^





お刺身^^^






伊勢海老の出汁の中に うどんを入れて・・・・

・・・残った 出汁で雑炊作って・・・・えびのエキスを残らずいただきますww

国産 伊勢海老 最高ですww 食べるのに夢中で・・・写真撮ってないやん

編集しながら気がついた・・・(爆)





ちなみに・・去年はここ大島で・・・・

伊勢海老天丼でした^^



この伊勢海老天丼も美味かった・・・・



ごちそうさまの後は 潮岬へ・・・・まだ・・・・目的が・・・・



近畿大学の・・・近大マグロ・・・・


中トロ 大トロ 赤身 のにぎり 盛り合わせを 堪能 ^^

お味のほどは・・・・

本物のキロ2万5千円のインドマグロには 劣るが

養成の外国マグロよりは はるかに天然に近い感じ

完全養殖のマグロがもう少し安くなれば・・・・・期待・・・・


しかし・・・・窓の外は雨・・・雨が降ってる・・・

せっかく Z34 ロードスターが3台そろってるのに・・・





さて・・・お腹もいっぱいになったし・・帰路に・・本隊とお別れして滋賀組は三重回りで

帰りました^^


途中・・・・寄り道・・・・












こんな所にも












途中の 関~亀山 渋滞17Kmだったので手前で降りて 1号線で帰りました^^

潮岬まで 行き 350Km  帰り 290Km

帰りのほうが下道多いけど高速代 半分以下で 時間も早いけど・・疲れるww


本日ご一緒してくださった 食いしん坊の皆さん有り難うございますww

・・・次回は何処で何を・・・・またのお誘い お待ち申し上げますww

よろしくお願い致します。     食いしん坊ヽ(^o^)丿






Posted at 2015/03/29 23:25:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記

プロフィール

「皆さま お久しぶりです。
生存報告で~す(笑)
せっかくの連木も雨☔️
& コロナ影響で自宅待機してます
あまりの暇さにホイール相手に
イジイジしてみました🎵(^-^ゞ」
何シテル?   07/26 19:35
Z34-ロードスター  五十過ぎたらオープンカーに乗りたくて、ゴルフバック2セット 積めて、オープンに出来る車が フェアレディZでした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ抗がん剤投与💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:14:07
入院2日目🏥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 07:00:56
マーチニスモのカスタム費予算についてのアンケート(切実) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 06:26:26

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation