• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z34 マスターのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

メタセコイアMTG 変更のお知らせ

メタセコイアMTG 変更のお知らせ23日 日曜のメタセコイアMTGの

集合場所が変更になりました。

西コースは中止

東コースはカインズ彦根が
北近江リゾートに9時集合に変更です。



尚、直接マキノピックランドへ集合されてもOKです。

昼過ぎまで、昼食会や愛車とメタセコイアの撮影などしていますので、

お暇な スポーツカーにお乗りの方は遊びに来て下さい^^

詳細は オフ会情報 メタセコイア情報局まで・・・^^


PS.私事ですが、12時すぎまでメタセコイアMTGに参加して、
その後は 和歌山 御坊 Z‘sHouseへ向け出発 したいと思います。

よろしくお願い致しますww

Posted at 2014/11/21 13:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | メタセコイアMTG | ニュース
2014年11月10日 イイね!

2014.11.09 長野県飯田 紅葉ツーリング

2014.11.09 長野県飯田 紅葉ツーリング10月5~6に 能登和倉温泉に行った

メンバーで、今日は 長野県 飯田市へ

紅葉ツーリング^^ 

下栗の里~かぐらの湯~天竜川



朝9時 飯田インター 降りてすぐのコンビニ集合 

 京都 滋賀 愛知 所沢 より駆けつけた Z軍団

そして・・地元の Z乗り ご夫婦(くまさん)が今回の案内役









下栗の里 遠山郷 天空の里





予定では下栗の里~天空の里まで、山歩きハイキングでしたが

生憎 小雨が降り出してきたので、中止です(泣)




遠山温泉郷  かぐらの湯

山麓にしてしょっぱい(塩辛い)温泉です  前回の和倉温泉も塩湯でした。













まったり温泉につかり・・・ここで 昼食 

地元で有名な 鳥焼きがメニューにあった が・・売り切れ

ざるそば  五平餅  ジンギスカン 何とか・豆腐  いも揚げ 

地元の料理を堪能^^

ここの温泉・・広くて綺麗で景色が良く 安い^^、ぜひまた来たいです。

ツーリングの昼食がてら温泉コースにおすすめしますww


1時間ほど走り 

天竜川 ハイキング^^
















この写真の中のZ・・一台ナンバーの黒いのが・・・・

奈良軍団って書いてあるのですが・・・

はずすのわすれて・・・恵那SAまで・・走ってました。










・・・・・・あれ~ェ~  前回の和倉も今回もこんな良い景色の中

一度もオープンにして無いぞ~

これは・・・・所沢より遠路はるばる来られたお方の悲しみの涙雨・・??

参加された皆様^^お疲れ様でした

くまさん・・お世話になりありがとうございました。^^また遊んでくださいネ~













Posted at 2014/11/10 08:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z オフ会 ツーリング | 日記
2014年11月04日 イイね!

2014・11・03 新西国巡礼満願

2014・11・03 新西国巡礼満願約30年前 相方とバイクで、ツーリングがてら

西国三十三ヶ所巡りをしました。

Z購入後 ドライブがてら 新西国三十三ヶ所でも

行って見ようって事になり・・・・・

この時点ではみんカラの事は存在すら知らずまして、オフ会の意味も分からず状態です。

とりあえずオープンカーで、何処かに行くための口実みたいな計画です。

新西国は・・・



北は滋賀県 比叡山延暦寺






西は 兵庫県 赤穂 花岳寺





東は 奈良県 飛鳥寺 





南は 和歌山 御坊 道成寺 





以内にお寺が三十三ヶと客番四ヵ所が点在しています。


今回は兵庫県内です。 朝6時  彦根IC~三木東ICへ


三木市   二十六番  伽耶院




小野市  客番  浄土寺





加東市 二十八番  光明寺





加西市  二十九番  酒見寺 





神崎郡 福崎  三十番 金剛城寺






佐用郡 佐用町  三十三番  瑠璃寺





このお寺でよく見かける札  千社札 って言います  横綱 大鵬 発見^^





播磨自動車道で赤穂へ


赤穂市 三十一番  花岳寺






その後は赤穂観光  赤穂城跡





討ち入りそば・・・・商標まで・・・・しかし・・・・討ち入りとの関連は???






赤穂神社





赤穂御崎





今回の旅行?の計画段階では 連休中は 曇り/雨 の予報でしたが

一日オープンで、走る事が出来ました。

今夜は赤穂で泊まりです。宿泊先のご主人は BMW Z4 のオーナー様

赤穂IC すぐの場所の、「初音」 さんですww

 1階はレストラン&ライブ会場 2階・3階 が宿泊施設に

夕食をいただきながら オープンカーやみんカラのお話ししながら晩酌ですww

美味しくいただき9時前には バタンキュウ・・ガ~ガ~怪獣が居たらしいです^^



翌日 8時~

揖保郡太子町  三十二番  斑鳩寺






途中 姫路城観光 




白すぎる?化粧直し後のお城と真っ青な空^^今日もオープン日和

まだ工事中なので天守閣には入れません(泣)

彦根城・姫路城・ともに日本に4か所しか無い国宝城です。


加古川市  二十七番  鶴林寺










これで新西国巡礼 満願 達成しました^^

もし・・興味があって行って見ようかな?って方は

新西国 より 西国 巡礼をおすすめします。

後。9年後 Zと自分が元気なら次は四国八十八か所へ行ってみたいですww


で・・・・今日はロードスター神戸MTGの日で 早朝から 奈良軍団 タツさんの行動

チエックしていましたので三木までご挨拶に・・・


三木山森林公園





50台ぐらい マツダ・ロードスターばかりの所へ日産フェアレデーZ ロードスターで・・・・・


奈良軍団のみなさんと 公園内でランチバイキング 11名でワイワイ^^





「奈良軍団」のみなさん・・ありがとうございました^^






食事の後は呑吐ダムまでツーリング

ダムからは帰路ルートごとに分かれて解散

新神戸トンネル~湾岸~弁天町で用事をすませ~阪神~第二京阪~名神~彦根


二日で620km   彦根~宝塚 間で 燃費13.1を記録 名塩の渋滞で、記録伸びず(泣)




Posted at 2014/11/04 11:21:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

2014.10.5~6 日本自動車博物館&和倉温泉

2014.10.5~6   日本自動車博物館&和倉温泉台風18号が九州に上陸しているが^^

ホテルも予約してるし、先乗り組も待っていますし、

誰もやめようって言わないみたいで、

雨の中・・・朝6時 北陸道 神田PA集合^^


まず・・・・

東海組数台と関西組5台が合流

北陸道を関西青の軍団が爆走(笑) 女型谷PAで北陸組と合流

加賀 IC ~自動車博物館へ  入場料(15名以上団体割引)で¥900


















で・・・・・適当な 写真UP  


























色んな3輪トラックの中   これマツダ製って初めて知りました。









これぞ・・・ 原動機付自転車 ・・・私の時代は ラッタッタ~ (わかる?)^^












三菱  昔 これで、琵琶湖1周した (助手席で)







日産 チエリー FF で、親父に連れられ、よくスキーに行った。
















ホンダライフ 友人がオーバーレブさしてバルブの曲った車を 2万円で引き取り

(車検1年半付き) ホンダのパーツセンターでバルブとガスケット買って、自分で直して

乗りました^^ 当時は部品センターで、誰でも買えた時代ですゎ

部品センターの人が  自分で直す?・・・・ハイ・・・・・タイミングベルトの合わせマークが無い

から外す前にマークしときやァ~・・・・・なんて親切な人だったのでしょうww









今の 軽は大半がこの形になっていますよねえ














夏場 渋滞すると クラッチ板が引っ付いて・・・切れない・・・

当時ケンメリ2000GT-X  中古で100万 その頃 給料 10万ぐらいだったゎ(泣)

なので・・・・2ドアマークⅡ GSS (赤)を 45万で買いました^^18RBだったかな?




































ここの博物館には 世界のトイレも見る目を楽しませてくれます。


車好きが集まれば なんやかんだと昔話に花が咲きすぎ^^

予定が1時間以上遅れての出発・・・・・・その後の行程が縮小されました。


美山IC~金沢東~能登里山海道   千里浜 なぎさ ドライブウエイ 昼食会

























砂浜を走りだすと・・・お決まりのドリフト走行^^クルクル回りだしますww

Zに付いてる横滑り何やら・・・オンのままだと、滑らないし アクセル制御されます

かしこい装備ですww

何か・・・一台 波にさらわれて・・・・・フロントリップ大破のZもいた様な・・・・・・大笑・・・・・・


で・・・・


和倉温泉の海の幸館でお土産物やつまみ食いの後・・・・

雨風も出だしたので、日帰り組と宿泊組で、お別れです。


夕方16名でホテルへ・・・・温泉でゆったりまったり最高ですww

食事会の後・・・・

娯楽室で、卓球 ビリヤード その横にソファーとテーブルが・・・・・

卓球してる間にウイスキーや焼酎にビールがテーブルの上に

お刺身やカニまで・・・・

2次会の会場と様変わりしています。第二娯楽室は16名様団体で、貸し切り

同じ趣味 同じZ乗りがたくさん集まる酒の席って、初めてでした^^

まあ~一晩中 笑いこけましたゎ~

会話の中で、よく出てくるキーワードランキングは



1、関西青の軍団


2、リミッター


1番目はみんカラのZメンバーは大体想像付くとおもいますが^^

2番目の話は・・・・ここで書くと都合の悪い方もいらっしゃいますので・・・

気になる方はお会いした時に聞いてください^^


宴たけなわではございますが、最長老はお先にお休みさせて頂きましたww

部屋に帰ると 窓の外は荒れ荒れの空に海・・・・


次の日は・・裏能登の観光の予定ですが・・・・

私は昼から仕事の段取りのため挨拶も出来ないまま、早朝に帰宅でした。

暴風雨の中100kmがやっとのスピードですww

滋賀県まで帰ると台風が抜けたのか 雨もやみました。ハイドラ見てると

やっとホテルを出発された様な・・・・

いったい何時まで、2次会は行われていたのでしょうか?・・・・午前様?・・・・朝まで??


会長。幹事様 色々と有り難うございますww

今回のメンバーで来年もお会い出来る事を楽しみにしております。

参加者の皆様(特に青い方々)も今後ともよろしくお願い致します。



















Posted at 2014/10/07 12:44:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z オフ会 ツーリング | 日記
2014年09月24日 イイね!

2014・09・21 中部ミーティング

2014・09・21 中部ミーティング中部ミーティングとは・・・

マツダロードスターの全国で開催されているMTG

のうちでは3大規模の内の一つですww

私にオープンカーに乗る事をすすめたNC乗りの

爺様がMTGに行ってみたいとおっしゃるので、

NC助手席にてご案内です~ww

私も今回は新型ロードスター展示会もきになっていたし・・・

朝5時に迎えに来ていただきイザ出撃^^

東海北陸道 SA で奈良ミー会長 タツさん御一行と合流^^

奈良軍団のグッズを頂き カルガモ (金魚のふん)走行

高鷲インター~ホワイトピアたかすスキー場へ

入場渋滞は ロド ばかり この時点で300台^^












駐車場満車 600台以上 。。ロードスター(マツダ)のみ・・他車で来た人は下の駐車場へ・・・

開会式の後・・・新型ND除幕式


















世界で3台しかまだ無いらしい・・・・触ってはいけません^^舐めるのNG^^


まだ・・詳細は来年ぐらいかも^^・・・発売は5月ぐらい?


で・・・・・中部恒例  ドレコン  奈良軍団から3台選ばれる(10台しか枠が無いのに)


コマツダ号





キャラ魔女号







タツ 号







何~これ  ラットパトロール? テロ軍団 ? 









タツ号の回りは人・人・子供・人・人・・・・・・・・・・・・


ドレコンの優勝は 予想道理・・・・・・・おめでとうございます^^











遊び心旺盛なロードスター乗りに絶大なる支持を受け^^

ぶっちぎりの 1位 でした(大笑)




奈良軍団の皆さんには、爺様もよくして頂きたいへん喜んでいました。

お歳なので、閉会式の後は挨拶も出来ないまま、早退させて頂きました。

皆さん・・・お疲れさまでした^^ そして 有り難うございました^^

またどこかで、  ブタロドでお会いした時はよろしくお願い致します。




























   入場料 ¥2500 でした^^


Posted at 2014/09/24 13:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中部ミーティング | 日記

プロフィール

「皆さま お久しぶりです。
生存報告で~す(笑)
せっかくの連木も雨☔️
& コロナ影響で自宅待機してます
あまりの暇さにホイール相手に
イジイジしてみました🎵(^-^ゞ」
何シテル?   07/26 19:35
Z34-ロードスター  五十過ぎたらオープンカーに乗りたくて、ゴルフバック2セット 積めて、オープンに出来る車が フェアレディZでした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ抗がん剤投与💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:14:07
入院2日目🏥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 07:00:56
マーチニスモのカスタム費予算についてのアンケート(切実) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 06:26:26

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation