• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papovichのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

巣立ち

巣立ち
「27歳になるまでに、結婚するか、家を出て行くように」
というのが娘たちに対する我が家のルール。

いいご縁があり、とんとん拍子で話も進み、
リミットより3年早く長女が巣立っていきました。

(結婚式には娘のお気に入り「しろたん」も参列)




すこし寂しい想いもあるけれど、
幸せそうな二人の顔を見ると、親としてもうれしい。


これからは二人の人生を。









Posted at 2019/04/15 22:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年01月14日 イイね!

いくつかの節目

いくつかの節目

天候に恵まれた成人の日。

こんなに小さかった次女も
大人の仲間入りです。









着物は、まも(←奥様のことです)が結婚前に使っていたもので、
長女もこれを着て成人式に行きました。

いずれ孫ができたら、袖をとおしてくれるのかな?






そうそう。
新居も完成し、念願のガレージに愛車を格納しています。

ここ1年ほどは仕事も忙しく、夏休みも正月も返上状態でしたが、そろそろ落ち着く頃です。
ガレージの奥にはちょっとした工作スペースも設けていますので、またレポートします。



Posted at 2019/01/14 14:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 暮らし/家族
2018年04月22日 イイね!

25th Anniversary

25th Anniversary
1993年4月

まも (←奥様のことです) と出会って4年後のこと。
国内の披露宴などはまったくせずに
両家の家族だけでハワイを訪れ
現地の協会で式を挙げました。


それから25年が過ぎ、銀婚式を迎えました。





住居のことで何かと忙しく、また、何かと入用になるので
今年の結婚記念日は自宅で過ごそうか、という話も出ましたが、
大きな節目となるので、夫婦水入らずの1泊旅行に出かけました。




以前一度お世話になった感じのいいお宿、
「すみや亀峰菴」に到着。





「ライブラリ」でいただくウェルカム・ドリンクは、黒豆茶。
炒り豆を煮出しているので、お茶というよりコーヒーに近く、かつ、やさしい風味。
お茶請けの黒豆納豆もおいしい。





晩御飯は、京野菜と川魚が主体。
薄味なので、おなかいっぱい食べても後に残りません。





朝御飯は、一部がバイキング形式になっていますが、
ひとつひとつがおいしく、ご飯もすすみ、ついつい食べ過ぎてしまいます。
とても満足度が高く、この朝ご飯だけでも食べに来たい(^^





食後は「ライブラリ」でまったりとコーヒータイム。

この25年間、私たちにもいろいろなことがありましたが、
もし、まもと出会わなかったら、
今のように幸せな日々を送っていなかったことでしょう。


今までありがとう。

そして、これからは今まで以上に、二人の時間を大切にしていこうね。



Posted at 2018/04/22 21:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年09月23日 イイね!

憧れの軽井沢

憧れの軽井沢



いつか、軽井沢に行ってみたいな。。。


と思いつつ、ようやく訪れることができました。









未明に自宅を出発。
すがすがしい朝、諏訪湖で休憩。




学生たちが早朝練習を終え、これから登校するところ。
いい環境ですね。




思ったより早く到着したので、旧軽井沢にもいってみました。




お店で見つけたお皿。
我が家のミルフィとモコみたい。




ユニークな牛さんの看板。




中軽井沢に移動。

青い空と芝生・木々の緑にまったり。



クリームと唐辛子のパスタは初めてでしたが、なかなか美味。
クルマは宿に停めてきたので、ワインも楽しめます(^^




今回の宿は、勤務先が提携している保養所。
シーズンはずれで平日だったので、貸切状態です。





翌朝は、宿の周り・・・千ケ滝別荘地を散策。
木々に覆われた雰囲気の良いところ。




栗があちこちに落ちてました。
新調したカメラ、いい感じにボケてくれます。




池があったので近づいてみると・・・




モネの池みたいに池底が鮮やかな色になってます。




広い敷地で豪華な別荘もあれば、
こぢんまりとしているけど、センスがいいなーと感じるお家も。




For Sale




定年退職したら、こんな場所に住めたらいいなー

雪は不慣れだけど。。

Posted at 2017/09/23 15:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年07月30日 イイね!

何でもない日のプレゼント


この1ヶ月ほど、カメラを新調しようかどうしようか、と考えていました。

普段あまり写真も撮らないし、
旅行やオフ会に行ってもカメラはクルマの中におきっぱなしだったりするので、
もったいないかな、、、 とも。


でも思い切って、電気屋さんへ。。


選んだのは、OLYMPUS  E-M10 Mark-II (ダブルズームキット)です。



そろそろ、新機種(Mark-III)が発表されるとのことですが、初心者には現行モデルで十二分。
クラシカルな雰囲気が決め手でした。


さあ、支払いをしようとしたときのこと。

まも(←奥様のことです)が、「プレゼントしてあげるね」との一言。

記念日でも何でもないのに。。。


ありがとう!



自宅に戻り、あれこれ触ってみて、とてもいい感じ。
ビューファイダーも標準装備で使いやすそう。





ただ、同梱のストラップは興醒め。




そのうち、別売り品を買いに行こうと思ったものの、
それまでの間、ストラップ無しではカメラを落としてしまいそう。。


ふと思い立ち・・・
ストラップを改造してしまおう! と。




しばらくやっていなかったレザークラフト。
のんびり昼過ぎからワインをそばにおいて、ぼちぼちと作業を進めて・・・





久々の作業でもあり、細かい失敗もありましたが、完成。




カメラにつけてみました。
まずまず、いい感じ。




さぁ、脱・初心者を目指して、カメラの基礎から習得して、

ちょっとでもいい写真がとれますように。











Posted at 2017/07/30 22:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

DIY好きです。人生最後のクルマはジムニーを予定しています(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ユーノスシェルターの製作(土台編-3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 14:02:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初4ドア! 初4WD! 初PHEV! 20年ぶりの国産車! ライフスタイルが変わってきた ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
絶対に乗ることは無いだろう・・・ と思っていたメルセデス。。 カブリオレは優雅な雰囲気に ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
けっこうグラマラスなボディなので、750に間違われることも。 でも、軽量マシンだったりし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
結婚と同時に乗り出したクルマ。 700kgの軽量ボディに100馬力のエンジン。 よく走り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation