• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

F1もメダル制へ???

今年のチャンピオンシップの影響でしょうか?
下記のようなニュースが出ていました(ーー)

***************************************************************************
バーニー・エクレストン氏が、現行のポイント制を廃止し、五輪のようなメダル数で総合優勝を争う方式を検討していることが19日、分かった。
 英紙デーリーテレグラフによると、各レースの1位に金メダル、2位に銀メダル、3位に銅メダルを与え、メダル数で年間優勝を競う。現行では1位に10点、2位に8点、3位に6点が与えられ、4位-8位も得点を獲得できる。
 勝利よりもポイント獲得を狙ったレースをなくすのが狙いといい、同氏は「自分のアイデアは多くの賛同を得ている」と導入に意欲を示している。
 今季はルイス・ハミルトン(英国、マクラーレン・メルセデス)がフェリペ・マッサ(ブラジル、フェラーリ)を1ポイント差で抑えて史上最年少王者に輝いたが、メダル方式が導入された場合、6勝を挙げたマッサが5勝のハミルトンを上回る。
***************************************************************************


確かに勝ち星よりポイントを取りこぼさないドライバーが有利だとの意見もありましたが……
上位3位だけの争いになってその他の順位のドライバーのバトルが減るような気がしますね!

でもこのメダル案だと、優勝回数が多い方がチャンプなんでしょ?
じゃあ極端な話、優勝1回!残りリタイヤのドライバーと全戦2位のドライバーだとどっちが上になるの?やっぱし金メダルのドライバー??

ようは昔の6位までのポイント制に戻せばいいんじゃないの?


ブログ一覧 | motorsports道 | スポーツ
Posted at 2008/11/20 15:38:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

アルミをガリっちゃった⁉️
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年11月21日 7:18
おはようございます。
メダル制だと下位チームが
楽しめないですよね。
4位以下ならリタイアした方がマシって
考えも出てきそうですし。

う~ん、やっぱり今の方式の方が
私は好きですね
コメントへの返答
2008年12月6日 12:01
そうなんですよねぇ……
プライベーターなどの参戦する意味がなくなって来ます。

昨日のニュース見たく、ワークスまで撤退してしまう時代ですからねぇ(==;)

プロフィール

「@白手袋 おめでとうございます(๑>◡<๑)」
何シテル?   03/23 23:28
基本的には街乗り仕様デス!! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 350Zエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:42:47
NISMO NISMO サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:04:28
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 13:12:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z33 FAIRLADY Z ROADSTER Version T 4,310mm x ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
GRX120 MARK-X 250G S-package 4,730mm x 1,7 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 CHASER 2.5Avante 4,715mm x 1,755mm x ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7 type R BATHURST R 4,285mm x 1,760 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation