• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-MASA☆鴎党-のブログ一覧

2007年07月09日 イイね!

ライコネン連勝o(≧∀≦)o

ライコネン連勝o(≧∀≦)oライコネンが2戦連勝\(o^▽^o)/

ランキングもマッサを抜いて3位に浮上です♪
フェラーリの逆襲が本格的に始まりましたかね(*´▽`*)


母国GPで話題のハミルトンは好スタートを決めるが1回目のピット作業でまさかのミス(°o°;;


ライコネンが逆転\(o^▽^o)/



と思ったらピットを短めにしたアロンソがトップに( ̄▽ ̄;)



でも大丈夫(V^-°)落ち着いた横綱相撲で2回目のピットでライコネンがトップへ♪

そのままチェッカー(@゜▽゜@)ノ



マッサが最後尾から5位!普通にスタートを切れていたらかなりポイント的には面白くなったのに…残業

ハミルトンはまたしても3位表彰台をゲット( ̄▽ ̄)
いまだ記録は更新中です♪

すごいなぁ~



あっハンカチ王子の不敗神話も止まったみたいだしハミルトンもいずれは途切れるんだよね~きっと

そのタイミングでチャンピオン候補が絞られるか!

Posted at 2007/07/10 10:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | motorsports道 | クルマ
2007年07月08日 イイね!

第9戦イギリスGP~ホームの勢いか!?

第9戦イギリスGP~ホームの勢いか!?やっぱし来ました!!
マクラーレン!!
ハミルトン!!



チームとしてもハミルトンとしてもホームグランプリ!
このGPではマクラーレンとしてもアロンソよりハミルトンを優先にするでしょうねぇ~♪
その方がいろいろな面で(爆)


先日のインタビューでアロンソもそんな事を漏らしていましたからね(^^;)


で今回もマクラーレンとフェラーリの4台が激突
トップはハミルトン
唯一1分19秒台を叩き出し、地元ポールをゲット♪
2番手ライコネン
3番手アロンソ
4番手マッサ


タイムも大接戦だったみたいです



今回はホンダ勢はかなり厳しい予選だったみたいで下位に低迷してますね………バトンも地元なのに…(汗)

マクラーレンとフェラーリのスパイ疑惑からも目が離せませんね(^^)
Posted at 2007/07/08 09:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | motorsports道 | クルマ
2007年07月02日 イイね!

フランスGP!逆襲のフェラーリ…その結果は

フランスGP!逆襲のフェラーリ…その結果は来たーw(・∀・)w

ライコネン優勝♪

強さを見せた
開幕戦オーストラリアGP以来となる
今季2勝目!!




3番手からスタートしたライコネンが、スタートダッシュで2番手につけていたマクラーレンのハミルトンを交わし、フェラーリのワン・ツー体制のまま1コーナーへ(^▽^)
そして2回目のピットストップのタイミングでトップを走っていたマッサの前に出る事に成功♪そのまま今期2回目のトップチェッカーを受けた。
またフェラーリは今季初のワン・ツーフィニッシュを達成!!ポイントでトップを行くマクラーレンにちょっと追いついたかなぁ? 


3位はハミルトンが入り、開幕からの連続表彰台の記録を更新中………凄い記録になりそうな予感です

4位にカナダGPの事故から復活したクビサが入り、5位にハイドフェルドが入りBMWザウバーが強さを見せましたね…地元のルノーはちょっと決勝では元気が無かったかなぁ…



そしてそしてバトンが8位に入り、やっと今期初ポイントを獲得♪
上り調子になるのでしょうかねぇ…?


スーパーアグリの佐藤琢磨は16位で完走でした(^^;)
まぁ最後尾からだったしピットストップでもなんかミスがあったみたいなので仕方ないですかねぇ………
これから他のチームはどんどんマシンのアップデートが進んで行くと思うのでスーパーアグリも頑張って欲しいですね
Posted at 2007/07/04 09:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | motorsports道 | クルマ
2007年07月01日 イイね!

フェラーリの逆襲なるか!?フランスGP予選

フェラーリの逆襲なるか!?フランスGP予選最近ブログの更新が滞っている感じです…(^^;)いかんなぁ~
でもネタも無いんですよねぇ…(笑)


んでもってフランスGP!!
ここ数戦マクラーレンの強さが目立っていましたが、今回のフランスGPではフェラーリの元気が戻って来ましたよw(゚∀゜*)



久々!マッサがポールを獲得♪ライコネンも3番手につける状況v(^^)v
2番手にポイントリーダーのハミルトン!
アロンソはQ3でまさかのギアボックストラブル?で10番手

マクラーレンの2人は明暗を別けた結果となりましたねぇ~2人の確執は(笑)



そして気になったのが地元GPを迎えるルノー
フィジケラとコバライネンが5.6番手とBMWの一角を崩す形で飛び込んで来ました



日本勢ですがトゥルーリの8番手が最上位!スーパーアグリの2台はピット出口の渋滞に巻き込まれまさかの最終アタックが出来ない?結果で下位に低迷してます……

まぁ琢磨に関しては前戦のペナルティで予選順位10番手降格が決まっていたので最後尾からのスタートになります←多分;;

チームの作戦に期待したいですね~♪

Posted at 2007/07/01 09:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | motorsports道 | クルマ
2007年06月24日 イイね!

マッチ来たー!!灼熱のセパン!!

マッチ来たー!!灼熱のセパン!!遂にこの時がw(^◇^)w

SUPER GT第4戦
灼熱のセパンを征したのは『No.24 WOODONE ADVAN Clarion Z』
KONDO RACINGのSUPER GT参戦以来初優勝を果たした。

波乱といえば失礼にあたるが、予選14番手からの逆転優勝♪


今回の優勝はタイヤの勝利かもしれません!!
Zの中では唯一のヨコハマユーザー、いろいろな面で他のZ陣営との情報のやり取りが…しかし遂にこの時を迎えるとは(^▽^)




セパンは路面を新たに舗装しなおした為、かなり汚れやギャップがあったみたいですね

BS勢はタイヤの磨耗に苦しめられた感じで2ストップ作戦、対してYH勢は1ストップ作戦♪
この差が効きましたね
同じく予選を後ろの方で終えたNo.25 ECLIPSE ADVAN SC430も4位でフィニッシュ♪
久々にヨコハマにマッチしたレースになりましたね(≧∀≦)


そしてGT300の我等がNo.7 RE雨宮 RX-7



結果は8位入賞………

得意のセパンでこの成績だと…今年は期待できないですねぇ…(;◇;)
誰か…スポンサーに!!




そんでもってまた起きたホンダの悪夢!!
フォーメーションラップで、ポールポジションのNo.18 TAKATA童夢NSXがまさかのスローダウン(苦笑)
まだまだ悪夢が続きますね~(=□=;)



近藤監督おめでとう♪♪
泣いてたねぇ~w(;□;)w男泣きです!

Posted at 2007/06/25 12:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | motorsports道 | スポーツ

プロフィール

「@白手袋 おめでとうございます(๑>◡<๑)」
何シテル?   03/23 23:28
基本的には街乗り仕様デス!! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産(純正) 350Zエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:42:47
NISMO NISMO サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:04:28
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 13:12:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z33 FAIRLADY Z ROADSTER Version T 4,310mm x ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
GRX120 MARK-X 250G S-package 4,730mm x 1,7 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 CHASER 2.5Avante 4,715mm x 1,755mm x ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7 type R BATHURST R 4,285mm x 1,760 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation