• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-MASA☆鴎党-のブログ一覧

2007年09月26日 イイね!

先日バッテリーを上げました…(=◇=;)

といってもFDではなく、家の親父のZ33ですが(笑)

こっちもこっちで普段はムーヴを多用しているのでほぼ放置状態でした……!
やっぱし車は動かさないと駄目ですねぇ~再認識しました(^^;)

仕事から帰宅し、FDを出して無事復活♪♪


夜の小○原の田舎道(爆)を意味も無く1時間ぐらいドライブしてました!

ん~久々の運転で車幅感覚が微妙で怖かったス(撃◇沈;)
おまけに久々のオートマだったし♪

Posted at 2007/09/27 11:25:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記&記録 | 日記
2007年09月25日 イイね!

初めての“ハイオク満タンで!!”

初めての“ハイオク満タンで!!”初めて飲みました~♪
ハイオク!!



味は想像通りな感じですねぇ~アレ系です(^^;)
ネタには最適ですけどねぇ~(笑)

なかなかJTの自販機に遭遇する事が無く…飲む機会がなかっですが

運良く?昨日某ショッピングデパートの入り口で発見w(☆▽☆)w
でも500mlで150円って本家ハイオクより高いジャン(爆)



Posted at 2007/09/26 09:41:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記&記録 | 日記
2007年09月19日 イイね!

Beautiful World を~w(^◇^)w

Beautiful World を~w(^◇^)w相方が買ったのでちょっと借りました♪♪

まぁ私は特に宇多田ファンでもないのですが……映画の影響でしょうか?
なんかこの曲は凄く好きです(笑)

この曲は映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のテーマソングになっています
劇中などでは一切流れづ、エンディングで初めて流れます!
映画の余韻に浸りながらこの曲を聞くと不思議と体が震えるような感覚を覚えました(危険;)

宇多田、自ら“エヴァ好き”を公言しているので、彼女自身思い入れの強い作品になったんでしょうかねぇ?

彼女自身がのエヴァの世界観を思いながら作詞作曲……
最初の『もしも願い一つだけ叶うなら 君の側で眠らせて♪』がいろいろと想像力を掻き立てます!

コレはシンジの気持ち?アスカの気持ち?

聞く人の気持ちでどうとでも受取れる感じですね(笑)

Posted at 2007/09/20 10:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&記録 | 日記
2007年09月12日 イイね!

小田原厚木道路d(^O^)b全線無料♪

先日の台風9号の影響で西湘バイパス大磯~二宮間が陥落……

その影響で国道1号周辺は大渋滞{{{{(+_+)}}}}
渋滞緩和の対策として?
当面の間『小田原厚木道路』が全線無料になりました
(^-^)vヤタァー


おかげでうちの周りが普通の日常に戻りました♪ヨカッタァ


しかし小田厚………交通量が………多い(-"-;)


朝夕は首都高並?←イメージね(笑)

おまけに速度が速いo(><;)(;><)o
ここは高速じゃなくてあくまでバイパスですからε=ヾ(;゜ロ゜)ノ

そして出口の渋滞が凄い事に…(*_*)

でも昼間&夜間は空いてるのでこの機会にいかがですか?(笑)
往復し放題♪♪♪



あっ鬼より怖い機動隊が普段より多く出動してますのでそこは十分注意して下さいねヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ


Posted at 2007/09/14 15:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&記録 | 日記
2007年09月09日 イイね!

最悪です………なぁ

西湘バイパス陥落!!


《ニュース記事より》
台風9号で擁壁が一キロ以上にわたって崩落、道路の陥没などが起きた西湘バイパス(大磯町~小田原市、二〇・五キロ)の応急復旧工事が八日、始まった。しかし、崩落を食い止めるのが主眼。崩落個所によって道路管理者が異なる事情などもあり、通行止めが解除される見通しは立っていない。

崩落があったのは、二宮町の西湘二宮インターチェンジ付近。

西湘バイパスは同インターの東側を国土交通省横浜国道事務所が、西側は中日本高速道路が管理しているが、東側は約一キロ、西側は二カ所計二百五十メートルが崩落した。崩落個所はアスファルト下の土砂が流され、路面の一部が陥没。ガードレールや照明灯も倒壊した。被害はいずれも海側の下り線に出ており、上り線は崩落をまぬがれた。

このため、まず中央分離帯付近に鉄板を打ち込み、被害の拡大を防ぐ必要が急務となっている。中日本高速道路は鉄板の打ち込みにより、「一~二週間で上り線を通れるようにしたい」としているものの、横浜国道事務所は「道路の安全性を確認しないと、すぐに通行できるかどうか分からない」とも説明。本格復旧の工法や着手時期については、どちらも「未定」という。

原因については「擁壁の老朽化や施工不良などはなく、猛烈な雨や高波が長時間続き、擁壁が持ちこたえられなかった」とみている。

通行止めが続いているのは、上りが大磯西~橘インター間、下りは大磯西~国府津インター間。西湘バイパスは一日三万台超の車が走り、箱根、伊豆方面へ向かう観光客が多く利用。横浜国道事務所は「並行する国道1号は混雑が激しい。当面は東名高速道路や国道246号などを利用してほしい」と呼び掛けている。





家の前の道路が丁度、国道1号線と小田厚を結ぶ抜け道になっていて………朝から凄い渋滞になってます(汗)
当分、出勤時の家を出る時間を早めないと遅刻しちゃいそうです(=△=;;)

家から小田厚の二宮ICまでは1kmも無い距離なのですが、今朝は20分かかりました…
日曜でコレですから、平日の通勤時間は倍は掛かりますねぇ…なんとか道を探さないと(^^;)
Posted at 2007/09/10 09:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記&記録 | 日記

プロフィール

「@白手袋 おめでとうございます(๑>◡<๑)」
何シテル?   03/23 23:28
基本的には街乗り仕様デス!! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 350Zエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:42:47
NISMO NISMO サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:04:28
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 13:12:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z33 FAIRLADY Z ROADSTER Version T 4,310mm x ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
GRX120 MARK-X 250G S-package 4,730mm x 1,7 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 CHASER 2.5Avante 4,715mm x 1,755mm x ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7 type R BATHURST R 4,285mm x 1,760 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation