• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-MASA☆鴎党-のブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』

映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』エヴァの映画版を観て来ました~♪

いつものTOHOでは上映していなかったので………平塚シネプレックス8?にて鑑賞です!!
ポイントが貯まらないんだよなぁ……ココだと(笑)


12年前、社会的現象?(一部の人間だけか;)を起こした『新世紀エヴァンゲリオン』の新劇場版です♪今回のシリーズでホントに完結するのでしょうか……(汗)
観ている人に投げかけて終わるのはやめてね(^^;)


作品の作りとしては以前Zガンダムでありましたが、あんな感じなのかなぁ~と思いながら見てきましたが!!


コレは!!!!予想以上ですw(^▽^)w












作品自体はTVのリメイク要素が強い為、台詞等を含め「懐かしいなぁ~♪」っていうのが第一印象です
しかし、所々新しいカットも含まれている為“新鮮”にも感じました

これも作品自体の完成度が高い為なのでしょうかねぇ~古さを感じる部分はありませんでした(嬉▽嬉)


使徒がそれぞれリアルになっている所が良いです♪

特に、本作品『序』の中心になると思われる『ヤシマ作戦』
二子山決戦にて攻防を繰り広げた第5(新劇場版では第6)使徒“ラミエル”あの青い四角いやつネ(笑)は
かなりカッコ良く作り直されています♪

こやつ必見です!!




そしてエンディングの後のお約束の予告にて『破』
エヴァ5号機・6号機、壊れていくシンジなど今作より期待度“大”です(笑)

TV版、旧映画版とは違った視線から物語が進んでいくのか!?楽しみです(^▽^)



あっでもこの作品って…初めて見る人には理解出来るのだろうか???
周りで観ている人達はあきらかにその世代だと判りましたが………

相方をつれてもう一回観て来ようかなぁ~♪






Posted at 2007/09/06 09:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | movie道 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@白手袋 おめでとうございます(๑>◡<๑)」
何シテル?   03/23 23:28
基本的には街乗り仕様デス!! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23 45 678
910 11 1213 1415
16 1718 19202122
2324 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

日産(純正) 350Zエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:42:47
NISMO NISMO サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:04:28
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 13:12:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z33 FAIRLADY Z ROADSTER Version T 4,310mm x ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
GRX120 MARK-X 250G S-package 4,730mm x 1,7 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 CHASER 2.5Avante 4,715mm x 1,755mm x ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7 type R BATHURST R 4,285mm x 1,760 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation