• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-MASA☆鴎党-のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

すげー(´▽`;)

すげー(´▽`;)なんだこの数…すげ~f^_^;

ガシャポン天国だぁ(笑)
Posted at 2007/02/28 18:38:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記&記録 | 日記
2007年02月28日 イイね!

インドカリーダイニング Cobara-Hetta

インドカリーダイニング Cobara-Hetta本日の昼食です♪

オ○クの聖地(^-^;秋葉原です(((;^ ^)

ヨドバシアキバで買い物をしていたので8階のレストランフロアで吟味♪

インドカリーにしました~♪
でも相変わらずナンがでかいですなぁ…店名のCobara-Hetta(笑)

たぶん『コバラヘッタ』と読むのだろうけど小腹減った程度の量ではありません(~Q~;)
Posted at 2007/02/28 14:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&記録 | 日記
2007年02月27日 イイね!

RA107のカラーリングって…

RA107のカラーリングって…第一印象は……(/ロ゜)/えーーーマジ?


思い切った事をするねぇ~(´▽`*;)

これでマシンが速ければ問題無いのでしょうが…今の所のテストを見る限り今年も厳しいシーズンになりそうな(;-_-;)

そうなるとこのカラーリングは……昔のシムテックみたいな感じ( -"-)
サーキットを走るとテレビでどんな感じに映るのかなぁ(~Q~;)


ホンダのコンセプトに賛同して新たに十数社がスポンサーに加わったって事は素晴らしいと思うのですが(^-^;

広告になるのかなぁ~( ̄▽ ̄;)

Posted at 2007/02/27 21:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | motorsports道 | クルマ
2007年02月26日 イイね!

2007 SUPER GTのチャンピオンは?

2007 SUPER GTのチャンピオンは?あと一ヶ月もしないうちにF1グランプリもスーパーGTも開幕しますねぇ♪

昨年は300Classを我らが『雨さん』率いるRE雨宮が見事優勝しましたが\(o ̄▽ ̄o)/
今年はどうなるのでしょう(≧▽≦)


注目は500Class☆⌒(*^▽゜)
やはり今年から採用された『ステップドフロア規定』が各チームの戦闘力にどう影響してくるのか?楽しみです♪


なんせ先日の会見で『直線番長』宣言( ̄个 ̄)をした日産陣営!
NA搭載のZが気になりますo(^-^)o
コーナーは早いが直線が遅い…昨シーズンはそんな感じでしたからね(笑)
これで富士もセパンも怖くない!?



見事SC430のデビューシーズンを連覇で飾ったトヨタ陣営!

今年は新しい車両規則でオーバーハングをNSXと同じサイズまで拡大し、前後のダウンフォースはアップするはず♪
また、全車SC430になるからスープラファンとしては悲しいでつ…(TωT)ウルウル



そして安定感はあるが…ここ最近、CHAMPIONから遠ざかっているホンダ陣営(^-^;

テストの数字を見る限り3ワークス中1番の仕上がりでは無いでしょうかチームも増えて台数的にも同一に!
17号車?の金石×金石コンビが面白い(≧▽≦))ププッ



皆さんはどう予想してます?(〃▽〃)



★直線番長に生まれ変わったフェアレディZ(`□´)/


★前年度王者!SC430(@゜▽゜@)ノ


★仕上がり具合No.1 NSX( ̄ー ̄)

※マシンのイメージで顔文字を振分けてみた(爆)


個人的な意見としては…
本命 23号車(ニスモ Z)
対抗  1号車(トムス SC430)
大穴  8号車(ARTA NSX)

かなぁ?ホンダ党の人に怒られちゃうかも(^^;)


Posted at 2007/02/26 16:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | motorsports道 | クルマ
2007年02月24日 イイね!

映画『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』

映画『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』昨日はいつものTOHOへ『バブルへGO!!』を見に行き来ました(≧▽≦)

この映画も前劇場の予告を見て絶対見たいと思ってた映画ですねぇ~

そして感想としては…………


この映画……


(-_-)~○━☆)゚O゚)

「きくねぇ~♪」(笑)



いやぁ~良く出来てると思いますよ♪
先日見た『それでも僕は…』と違い最初から最後までお気楽に見れるポップコーン映画の王道だね\(o ̄▽ ̄o)/

広末も阿部ちゃんも適役だったと個人的に思いました!
1990年バブル期の表現も…
こんな事あった(*^^)とか
そうそうo(^-^)oこれこれ(〃▽〃)とか

よく再現したなぁと感心したなぁ~
時々登場するご本人さんにも注目(´▽`*;)

でも当時私はまだ中学生…当時をタイムリーに体験してる人はもっと楽しめると思います(笑)


この映画は個人的に

★★★☆☆

です♪

もうちょい90年を忠実に…的な所が数ヶ所本編にはまるっきり関係無いけどね( ̄‥ ̄;)
Posted at 2007/02/24 08:46:28 | コメント(4) | トラックバック(1) | movie道 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@白手袋 おめでとうございます(๑>◡<๑)」
何シテル?   03/23 23:28
基本的には街乗り仕様デス!! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
45 67 89 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

日産(純正) 350Zエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:42:47
NISMO NISMO サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:04:28
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 13:12:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z33 FAIRLADY Z ROADSTER Version T 4,310mm x ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
GRX120 MARK-X 250G S-package 4,730mm x 1,7 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 CHASER 2.5Avante 4,715mm x 1,755mm x ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7 type R BATHURST R 4,285mm x 1,760 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation