• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

どんなもんじゃい。(品の無い関西ボクサー風)

以前からインジェクターの不調でエンジン始動に若干難アリだった当機ですが‥

今冬には、あまりの燃調の濃さに走行しだしてからクズる始末。(まぁ最初からなんだけど)

30秒暖気すれば違うんだけど、その30秒が朝は勿体無い‥が、それをケチると

走行直後に「ロデオる」始末。終いには頭に来て、無理やり踏み込んだら

バックファイァーでエアクリの箱が吹っ飛ぶ始末(クリップ壊れました。)

原因は分かってる?つもりで『インジェクターの汚れによる後ダレ』だとは思ってました。

が、しかし‥

ライフA氏‥のみならず「インジェクターを交換しようとした者、全てを不動の窮地に陥れた」


「怒りの+ネジ地獄」(あまりにもの固さにネジ山が潰れるといわれる物)が待ち構えていて

どうしたもんか?と二の足を踏んでいました。

そこで電動インパクトを用いてみた所…(↓動画あり)

「あっさり」( ̄▽ ̄;) 「どんなもんじゃぃ!」「ナンボのモンじゃい」って感じですね。


8本のネジを外すのに20秒掛かりませんでした。
それも動画取ったり綺麗に入らない箇所は斜めに突っ込んでるのにインパクトは偉大です。

清掃後のファーストスタートの模様(動画)

まぁ燃料ボンプのヒューズを入れ忘れてエンジンが掛からず焦ったのは「お約束」としても
こう言う作業をした後のエンジンスタートは「ドキドキ」しますよね。

自分でエンジン内部までヤったら、この数倍ドキドキするんだろうなぁ‥(^^;

スターターを回し終えた直後の瞬間のブルブル感は、随分直りました。
↓その他の詳細は整備頁の方に書いてあります。つまらんです。ごめんなさい。m(_ _)m

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 23
4 5 678 910
11121314151617
1819202122 2324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation