• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

俺は整備士じゃねぇんだぞ(-_-メ)

冗談ではなく「マジ怒」で。


さっき会社の車がオバーヒートしっパグった。
ちなみに私が運転では無い。

ま、結論から言うと
運転者は何もしないで唖然としてるか
今日休日の人に電話で救援求める始末。
(オマエ電話する相手は整備士だろっての。( -.-))
その間にも水温計はガンガン上昇。


私も仕事中で、油汚れ系の事は、したくなかったんだけど
このまま放置したらエンジンが逝っちまうと思ったので
仕方なく手を出す事としました。

まずヒーターにしてみたらムラのある温風が出る。
(水ってのは、早々にコロコロ温度変化するものではありません=コロコロ変化≒そもそも冷却水が足りない。)

運転者に日頃冷却水を確認してるのか?聞いたら
リザーバーを見て確認してるとか言う始末。
ラジエターが何処にあるのか?すら知らないのは
言葉の受け答えと、眺めてる場所が検討違いの場所なので、もう見ぇ見ぇ。

私は仕事中なので正直、車なんかイジりたく無かったのですが

このままじゃ一時間もしないウチに動けなくなると思い

仕方なしなし嫌々、ラジエタ本体を見ようとしたらキャップが固着してて開かない。

叩いて無理矢理開けると、そこで走行できなくなるので
(=キャップやキャップ周辺を壊せば即終了。)
汗だくで様子を伺いながら両手でジワジワと回すこと10分。

やっと開けたら
キャップの弁(スプリング)は固着してて動かない
これじゃリザーバなんか見てても意味が無い訳で‥

ラジエタの中身は「ほぼカラ」なので
漏れた中身は圧が逃げ場を失って1番弱い場所から蒸気を吹く訳で
ホース接続部から逃げてしまった感じぽい。
んで、お客さん宅で水を貰い、その場(今日)は凌ぎました。


つ~かさ。
会社の車だし、管理者は俺じゃないし
だいたい営業車なんだから、整備工場でカネを掛けて
キッチリ整備しておくのが当たり前だろ?ってんだよ。

なんでココまで放置するのかね?
仕事中に御客さん宅で動かなくんったら、どうするつもりだろ?
(↑多分、何も考えてない。)
んで、挙句に何で俺が応急手当せにゃきゃならんの?

せめて家族、友人、地元の車仲間(つまりココ繋がり)
車までだったら分からなくもないけど‥だ。

挙げ句、お礼の言葉すらないんですぜ?
多少理屈を理解してるんだから、お前が直して当たり前とか思ってるんだろうか?

俺ゃ仕事中なんだぜ?車直して、また仕事してとか‥
余興の時間に趣味で自分の車をイジるのとは訳が違う。

ブザケンな!
Posted at 2014/09/06 12:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 345 6
78 910 111213
1415 16 17 1819 20
21 2223 24 252627
28 2930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation