• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

新年度、走り始めに滑り納め

新年度、桜咲く皇居でランした足で今シーズンの滑り納め。


いずれも斜度30度以上のエキスパートコース。

一本目のバーンは、ワールドカップアルペン競技において日本人過去最高のパフォーマンスを残した『木村公宣』が、プライベートトレーニングでやって来た時クラッシュして靱帯断裂により選手生命を絶つ大けがを負った、いわく付きのハードなバーン。

風の吹き抜ける谷で、午後日が傾き日陰になるとカリッカリのハードアイスバーンになる上に、上級者達がターン圧で造ったコブコブの雪面状況が見えにくくなる。
初見で突っ込んでいくと、クラッシュ確実の危険なトラップコースなのだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・


果てしなく激しくも気持ちの良いチャンピオンA

70㎞/hの最高速域でのカービングロングターンは、ズレのないオンザレールなカービングのコーナーリングフォースで全身をグッと押しつけられる。
バイクに共通する感覚で、肩を入れヒザを擦るハングオンが決まった時は最高の快感だ。

雪面とはいえ、70㎞でこけてクラッシュすれば、その瞬間の危機感は公道で自動車事故を起こした感覚と何ら変わりない。
こうしてスリル中毒は加速する。

・・・・・・・・・・・・・・・・

・岩鞍の魅力は、ハードなエキスパートコースが横に広くて思い切り飛ばせること。

・うるさい音楽もかかっていなくて、思い切り自然に浸れる。

木々もまばらな頂上付近は、人も居なくてまさに無音。シーンと真っ白で静かな雪面に立ち眼下の山々を眺めていると、もしもあの世があるのならばここなのではないかと錯覚する。

そんな世界に立てるのも、スキーができなければ経験できないこと。幸せです。

・・・・・・・・・・・・・・・

シーズンラストのつもりだったが、あまりの調子の良さにまた行きたいじゃないかよ。桜の花が咲き誇るにつれ、寒さが名残惜しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/05 10:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2009年4月12日 0:04
今シーズン、スキー行けませんでしたね(>_<)

先日ハンタマも急遽決まった&土曜だったためご迷惑かと思い、お誘いしませんでした(^_^;)来シーズンは土日or有給取るので、よろしくお願いいたします!!カービングも購入予定ですwムッキーのカービング履いて、難しさと、自分のスタイルの古さを思い知ったのでww意識改革を。。。w

ちょっと落ち着くまで、深夜徘徊は難しそうですが、色々お話したいので、またよろしくお願いいたします!とりあえず、RYの就活終了飲みでもw
コメントへの返答
2009年4月12日 10:06
気を遣わせちゃってすいません。w
私はこれまでも、そしてこれからも、変わらぬペースで季節を楽しんでいくと思いますので、タイミングがあった時は声かけて頂ければうれしいです。ご一緒しましょう。

スキー場は今年を最後に来年からは、各地でそのあり方が大きく変わるような気がします。
不景気がモロに影響しているようで、今年ほど人の居なかった時はありませんでした。がらがら。
映像見てもらうと分かりますが、シーズン通して安定した人気の尾瀬岩鞍がこの状態は未だかつて無かったこと。
そのヒト気の無さはb的には貸し切り状態で嬉しいドキドキでしたが、来年からの営業が心配です。苗場ですら、プリンスホテルが通年営業を断念し季節営業になるとのことですから。

なんだか暗い話ばかりだけど、これは時代が大きく変わる瞬間に立ち会っていると云うことで、去年までのことはどの業界も昭和の遺産。なーんにも変わってなかったですから。
凄いタイミングだけど、皆さんが今年からやることは全て新しい時代を造っていくこと。大変だけど凄くうらやましいです。

しかし皆さんスキーができて良かったですね。
上手いヘタ関係なく、スキーが履ければあの非日常な雪山を楽しめる。スキーができない人達にとっては、まさに雲の上の世界ですから。
来シーズンは皆さんとカービングでギュンギュンシュプール切っていきましょう!

・・・・・・・・・・・・

今回初めて、すっちぃさんが以前行っていた丸沼方面『薬師の湯』へ行きました。
1.5人前ある美味しい手打ち蕎麦も300円、温泉は最高に清潔でお湯も硫黄がこゆくて最高でした。良いポイントまた一つ増えました。

群馬周辺を楽しむ文化、盛り上げていきましょう!!あの界隈はまだ知られていない魅力や奥深さがたくさんありますよね。

プロフィール

東京湾岸バビューン歴26年目突入 そろそろ やっちまうよ? b前線北上中 何かと言うとカブ最強 ♪自己満足で大満足♪   よかったよかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 13:18:45
RESPO TYPE2(5W-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 17:26:35
HOMING-X HIDコンバージョンキット H3 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:03:18

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小径折りたたみ自転車でロードレーサーをカモる夏。 バイクやクルマもいいけれど 現在 ...
その他 その他 その他 その他
NC-30
スバル その他 白豚号 ブッヒーー!! (スバル その他)
白豚号 14000㎞ ブッヒーー!!
スバル その他 B一号機 (スバル その他)
1号機 GDB-E STI 140000km(2012/1現在) 2号機 MTB 3号機 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation