
10数年ぶりに再会した地元の仲間達と会議。
封印していた記憶を紐解いて、楽しかった思い出に、笑顔と切なさと。
あの時代走っていた『水産』、現在ではベコベコだったガードレールもきれいになりアスファルトも張り替えられている。
土曜日の夜だというのに、湾岸にはもう誰もいないよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺達が作ったチームのカッ飛び部隊が『四天王』で、その仲間が『孔雀王』。
水産コースはもちろん、やっちゃ場コーナーや樹林公園を主戦場にしていて、一世代下の『マコ』が四天王の名を継いで走っていた話。
水産でハイサイドくらい、自分にバイクが降ってきて大けが。翌日回収しに行ったバイクはあらゆるパーツが取られボロボロになっていた話。
池袋WGパークのモデルになった男に、クラブの壇上でチン毛を燃やされた話。
その男と一緒にパチンコ打っていて、男がトイレの為に席を外し戻ってくると『置いてあった財布から10万円が無くなってる!』と因縁付けられ、延々と恐喝された話。
東武○○の族『♥ユー』8人相手に一人で挑んだ話。
警に大井埠頭に掛かる橋を完全封鎖され、コンテナに逃げ込み数百台のバイクを没収された話。
水産で事故り骨折した仲間を、車で助けに来た仲間は無免だった話。
ダフ屋的チケット確保の為に池袋や神宮で深夜に並ばされた話。
極悪双子兄弟○○がブドウ農家の息子という話。
ノーブレーキでコーナーに突っ込んでいく、やっちゃ場のタケシはNO.1という話。
ホテル浦島の前でクルクル回る話。
扇島でインテグラのクラッチを焼いてプリモに牽引された話。
交機に角材で殴られヘルメットを割られた話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校~二十歳までの事
ピカピカ洗車の盆栽みんカラに浸かってると、自分が見てきたモノがまるでフィクションかのように思えてくるが、10数年ぶりに会った仲間とその時代を語り合えば、間違いなく本当にあったこと。
湾岸に毎週末1000台規模で集まる、激しく熱い時代。それは凄かったぜ。
ゆとり世代には、何やっても負ける気がしねぇ~
「走り屋」とは俺達が作った世界。マンガ見て憧れる様な場所じゃなかったよw
『徳○方面の人達』と当時の話をしていたランナー『リョータロー』さん。それってやはり俺達じゃない?
これらエピソードのどこかでニアミスしてるはず。
・・・と、ここで目が覚めた。おもしろい夢を見た。
ブログ一覧 |
SINCITY | 日記
Posted at
2009/06/09 17:04:35