• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

タイヤと原付二種

タイヤと原付二種 そんなこんなで10年物のタイヤは、冬には前後ともズリズリ滑りまくり、春になりしっかり発熱し柔らかくなるとけっこうグリップするな、なんて思っていたがこの夏の長旅を前にはさすがに限界。

替えるに当たってのこだわりは、リアサイズアップの『リア2.75-17』
前後ミシュランM45でそろえたかったが、該当サイズが生産停止中だとか。結局リアはIRC NR21。

他チューブやら諸々のパーツも一緒に注文したのだが、凄い状態で送ってきたな『WEBIKE』

交換後の感想
未だかつてこんなにもオーバークオリティーと云うことを感じたことはない。
何やってもビタッと地面に張り付いてびくともしない。
フルバンクから更なるムリな荷重をかけても何ともない。これ以上はタイヤの限界以前に、下回り擦って宙に浮き転倒なパターン。やめとく。

バイクのタイヤの新品ヒゲなど、100㎞も走り込めば端まできれいになくなるモノ。
それが500㎞走った現在も、新品時同様ヒゲ生えたままだ。

車重100㎏以下で成立している原付二種ならではの、バランスの良さ。
加速性能以外は無敵。

・・・・・・・・・・・・

原付二種ってまだまだおもしろくなり得るんじゃないか?
こんな時代なのだから思い切った凄い車種出して欲しい。

125cc Vツインとかどう?
DOHCでできればカムギアの、通好みな一台。
Vの鼓動と良く回るエンジンで、刺激的なバイクになると思うのだが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/22 01:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京湾岸バビューン歴26年目突入 そろそろ やっちまうよ? b前線北上中 何かと言うとカブ最強 ♪自己満足で大満足♪   よかったよかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 13:18:45
RESPO TYPE2(5W-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 17:26:35
HOMING-X HIDコンバージョンキット H3 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:03:18

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小径折りたたみ自転車でロードレーサーをカモる夏。 バイクやクルマもいいけれど 現在 ...
その他 その他 その他 その他
NC-30
スバル その他 白豚号 ブッヒーー!! (スバル その他)
白豚号 14000㎞ ブッヒーー!!
スバル その他 B一号機 (スバル その他)
1号機 GDB-E STI 140000km(2012/1現在) 2号機 MTB 3号機 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation