• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

アーバンヤングでタフなヤツ


 都会の街角にはスマートなマシンがよく似合う。

似合いますか?似合いすぎると言っても過言ではございません。
けっして「朝刊でーす」ではない。



洗練されたシャープさがカスタムの証し。セル付きだ。










アーバンヤングはブランドにもこだわりたい。 東京風防


 夏本番、我が家の庭も賑やかに蝉の声


朝日に架かる虹の橋

虹の橋は原付通行禁止。
分かっていたけどこれは残念。

160㎞前後のスピードで虹の橋を駆け抜けるインプレッサも居ますから、原付は流れに着いていくのは難しいかもしれませんね。

ビルより高い東京上空に架かる虹の橋。その高低差に半端なエンジンパワーではスピードも乗らず危ないでしょう。

・・・・原付自動車(50cc以下)通行禁止。

(50cc以下)?我がアーバンヤング号は70ccなので通行できる?虹の橋を渡れるじゃないですか!

うんうん。
50未満と70、二段階右折や制限速度などその差は大きいです。
70は一人前のバイクとして扱われているのです。

通行できるとは思っていませんでしたから、嬉しさに気持ち良くバビューンと駆け抜けた!
アーバンヤング号の自転車の身軽さが、虹の橋の迫力をビシビシ伝える。
その迫力は怖いほどです。

風を感じるとはこういう事w オープンカーどころじゃあないぜ

エンジンも相変わらず絶好調。2速、3速と虹の橋の勾配にも負けず、グイグイと加速します。
トルクと最高速が我ながら絶妙のセッティングだ。

なんたって、右手にウインカーなどの操作系がまとめられ、「出前持ちが片手で運転できるように」(本田宗一郎)との理由で開発されたスーパーカブですから!!


 バビューン!














 アーバンヤングは港で疲れを癒す。

今日も暑くなりそうだ。まったくtokyoはタフな街だぜっ!











珍しい光景に出会した。

水際の港町らしい祭事があるのだろうか。神事の装いをした人々を乗せ、港を横切っていった。


 日頃は混み合っている市場も日曜日はお休み。似合いすぎますか、そうですか。


江戸城
どこにでも溶け込むのがアーバーンヤング号の凄いところ。
ある時はバイク、ある時は自転車、と都合良く変身です。
 


スーパーカブ これは無敵だ。すごすぎる。
ブログ一覧 | ゴーストライダー | 日記
Posted at 2008/08/03 14:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これもイイネ!笑
レガッテムさん

孫2号お泊りです〜♪
kuta55さん

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

久々の早朝自力洗車(^◇^;)💦
rescue118skullさん

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

拉men倶楽部「ラーメン 麺処 隆 ...
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京湾岸バビューン歴26年目突入 そろそろ やっちまうよ? b前線北上中 何かと言うとカブ最強 ♪自己満足で大満足♪   よかったよかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 13:18:45
RESPO TYPE2(5W-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 17:26:35
HOMING-X HIDコンバージョンキット H3 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:03:18

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小径折りたたみ自転車でロードレーサーをカモる夏。 バイクやクルマもいいけれど 現在 ...
その他 その他 その他 その他
NC-30
スバル その他 白豚号 ブッヒーー!! (スバル その他)
白豚号 14000㎞ ブッヒーー!!
スバル その他 B一号機 (スバル その他)
1号機 GDB-E STI 140000km(2012/1現在) 2号機 MTB 3号機 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation