• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUNDERのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

2月の皇居徒然

2月の皇居徒然気温15℃
湿度84% 
霧雨

13日の金曜日の皇居は2月としては異例の暖かさになり、開けて14日は2月としては観測史上最高の気温を観測したとか。

そんなHOTな日の記念カキコ。

夜九時部の我らが皇居ランチーム。
以前でしたら夜九時ともなれば我々以外誰もいなくなって、広大な皇居をまさに貸し切り状態だった。

ここ半年、夜9時の皇居もランナーが増えてきて、この夜は暖かさに誘われていつにも増してランナーが沸いてた。

ここ一年で皇居ランナーは5倍に増えたそうだ。

皇居の頂上半蔵門から桜田門にかけての気持ちの良い坂道、歩道のアスファルト張り替えが終わったのだが、皇居の堀に向かって傾斜がついてしまい走りにくくなったな。


・・・・・・・・・・・・・・

真冬の間も走り続けた皇居のヌシとしては、気温15℃のコンディションではすでにオーバーヒート。異常なほど大量の汗をかいたが、アクティブモードにスイッチが切り替わった感じで体が喜んでいるのがわかる。
これから約2週間、某大会に向けて体を締め直す宣言!そして禁酒!
Posted at 2009/02/15 22:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ランナーズ | 日記
2008年12月26日 イイね!

2008走り納め

2008走り納め無事走りを納める事ができた。

週一回、皇居ランの集まり。今年も休まず走りきった。


今や完全に生活習慣。

週末の夜ここで走って → 銭湯巡り → 月島もんじゃ or 湾岸そば or カレー屋サモサ → 湾岸ドライブ虹の橋を駆け抜ける

皇居を起点に、週一回夜のお楽しみ。東京の夜空を楽しむ、最高のコンボが完成した。


 銭湯巡りは『銭湯マップ』なる物を手に入れ、マップに各銭湯ごとのスタンプを押してもらうのがちょっとした目標になり、都内の銭湯を巡りとっぷりとお湯に浸かった。

皇居一周目一杯走った後、銭湯の大きな湯舟に浸かるのは本当に気持ち良い!
そして毎回違った銭湯の、その地域の風情を楽しむ。

 月島もんじゃは深夜三時まで営業しているお店があり、銭湯上がりのホクホクな体で何度となく通った。



・・・・・・・

 今や皇居の要所要所に立っている警官さん達とも顔なじみ?
まさか皇居がこんなにも身近な存在になるとは思いもしなかったなあ。以前は歩くのもはばかれるような感じだった。

昨今マラソンブームの影響、特に東京マラソンの影響は大きく、去年は我々以外誰も走っていなかった夜九時以降の皇居は、かなり人が増えた。

某署の婦警さんを誘い一緒に走った事もあったな。隣のグループとの交流もあったな。来年は他のグループとの交流もおもしろいかもしれないな。

・・・・・・・

肝心の走り
去年は一周5㎞を 最高21分 平均23分 で走っていたのが
今年は 最高23分 平均25分 とタイムダウン。

そして体重は 63㎏ → 67㎏ と大幅アップ!
週一回運動を始めて体重アップってどういう事だよ。腰回りの筋肉は確実に付いたようで、ジーンズがきつい。

 春には両足の爪が死に剥がれ、ヘルニア気味になる。夏には転倒して手の指をポキリと折り、骨折・靱帯損傷。
なかなか満身創痍だったな。

しかし数年ぶりに受けた区の健康診断では、皇居ランの効果があったのか、完全なる健康体だった。祝&ホッとした。

・・・毎週これだけ楽しんでたらそりゃ太るか?



・・・・・・・

 今年最後の皇居ランは、最終日にふさわしく気温1℃ 湿度36%
吹きっさらしな皇居の風は刺すように冷たいけれど、一周走りきれば体は熱いほどに。気分もスッキリ。

今年も色々な珍事のあった皇居だが 『全裸のスペイン人、お堀を遊泳』『皇居へ爆発物発射

来年はどうなるのかな?
皇居はこの先ずっと変わらずあるはずだから、変わるとすればそこにやってくる人の方なんだろうな。
Posted at 2008/12/30 01:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ランナーズ | 日記
2008年08月29日 イイね!

どしゃ降りに走る。ランラン Tokyo Curry Life ~

どしゃ降りに走る。ランラン Tokyo Curry Life ~一応走っているのです。

週一回、気分が良ければ二回。皇居一周5㎞。

去年の春から1年半、欠かさず続ける事ができました。


やる気満々!てほどの事はなく、生活習慣から外したくない、程度ですか。

そのやる気加減は、雷と雨がかつて無いほどに激しかった金曜日も、とりあえず走りに行くという感じ。

その後の夏の締め『カレーパーティー』があるからという事もあり、やる気があるのか無いのかという程度ですが。


オイ、澤田。
てめーはなに年上の人間前にして人生語ってんだ。正座させて、説教するぞ。♥

で、お馴染みの澤田くんですから、イマイチやる気の感じられないレポーター業同様に、チームもグダグダしております。
ノリが大切な澤田くんにはまだまだ分かってないところ多いからな。
損得勘定優先で勝ち馬に乗ってくタイプか。

あの『パン屋女子』にして、『キャプテンて言っても、もう今ではキャプテンじゃ無くないッスカ?』
と言わしめるのだからしかたないw
パン屋もパン屋であいかわらずネジゆるんでて言うこときついね。つーか失礼だよね。

まあしかし、義務感はなくし、気が向いたらやって来る、タイミングが合えば会えるかも、程度の気軽さがちょうど良いのではないでしょうか。

これからものんびりと続けられればと思ってます。
ええ、もう世間知らずななめたガキども相手に遠慮はしませんよ。

Tokyo Curry Life ~
・・・・・・・・・・・・

のんびりとは言っても、2月のマラソンで傷めたツメがこの8月にようやく生え代わり完治しました。
ヒザも一度は歩行困難なほど痛め、ノドの扁桃腺も激しい呼吸に炎症を起こし、軽く『のんびりと』と言えるほど気軽なモノではありませんでした。

これらのダメージ、走り始めると誰もが一度は通る道との事です。
これらの先に、今回のオリンピックで残念にも棄権してしまった、野口みずきや土佐礼子がいると思うと、彼等の凄さが身に染みて感じられるのです。

・・・・・・・・・・・・

体力的には付いたのかな?

体格的にはどんどん増量中。
全て筋肉であって欲しいですが、週一ランだと体力の回復と消費のバランスが悪く、中途半端に激しい刺激で体がエネルギー保存に向かっているような気がする。
従って、ランニングしているのに太ってるんじゃないか?

今までどんなに激しく運動しようとしまいと、63㎏で変動無かった体重が、68㎏に増量!

-¥3000
Posted at 2008/08/31 20:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ランナーズ | 日記
2008年08月28日 イイね!

東京マラソン2009 お知らせ


今年の東京マラソンの盛り上がりも記憶に新しいですが、『東京マラソン2009』のエントリー締め切りまで一ヶ月を切りました。

皆さんエントリー済みましたでしょうか。
2008はメンバー皆が外れ、悔しい思いを沿道からの応援で晴らしたわけですが、今年こそ!!ですね。

東京マラソン
来年は定員を増やすとの事ですが、都民を優先的に参加させてもらいたいなあ。
東京のど真ん中を己の足で走る。これは日頃都内の様子をよく知っている都民でこそ、その価値が分かるというモノだと思うのですが。

慎太郎も銀行問題で引導が渡されるようですから、東京マラソンがいつまで開催されるかも不安定、ぜひとも早く走りたい!

メンバーの皆さんへ
エントリーのチーム名はカタカナで登録しましょう、との事ですからお間違えの無いようよろしくお願いします。
Posted at 2008/08/28 19:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ランナーズ | 日記
2008年01月05日 イイね!

スキー部

皇居ランの余韻も冷めやらず、三時間仮眠して集合場所の関越三芳PAへ。
TEAM SAWAだ、スキー部開催です。

OG親子と合流後、OGを横に乗せいざ尾瀬岩鞍スキー場へ!
関越って混んでる・・・
単独ですとスキー場へは下道でしか行く事はないので早朝の渋滞に驚いた。
関越で岩鞍行くのは大晦日年越しイベントの時だけですよ。
しかも勘違いしていたのは、その時の時間計算でスケジュールを組んでしまった事。
200ポコペンで走る時と渋滞気味で走る時とでは当然到着時間も変わります。
えらく時間かかったなあ。

無事スキー場でOG親子と滑りきりました。
楽しんでもらえたかな?
コンディションは暑くもなく寒くもなく、晴れ渡った空に無風、雪質はパウダーに圧雪状態と最高の状態でした。
スキーを始めて十数年、最高のコンディションだったかもしれません。

帰りは眠くて眠くて・・・
前日は皇居ラン後ほとんど眠らずに来ましたし、最高のゲレンデにたっぷり滑ったので。
帰宅後二日間身動きできませんでした。OGお父さんお疲れ様
しかし最高の充実感!! 
Posted at 2008/03/06 13:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ランナーズ | 日記

プロフィール

東京湾岸バビューン歴26年目突入 そろそろ やっちまうよ? b前線北上中 何かと言うとカブ最強 ♪自己満足で大満足♪   よかったよかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 13:18:45
RESPO TYPE2(5W-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 17:26:35
HOMING-X HIDコンバージョンキット H3 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:03:18

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小径折りたたみ自転車でロードレーサーをカモる夏。 バイクやクルマもいいけれど 現在 ...
その他 その他 その他 その他
NC-30
スバル その他 白豚号 ブッヒーー!! (スバル その他)
白豚号 14000㎞ ブッヒーー!!
スバル その他 B一号機 (スバル その他)
1号機 GDB-E STI 140000km(2012/1現在) 2号機 MTB 3号機 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation