
しばらく雨が続くとの事で、レインボー界隈をカブってた夜。
その後お決まりの六本木某所で深夜コーヒーを味わいながら一仕事終え、家路へついた。
時刻は午前 2時10分
今夜は国会前コース(赤坂→国会前→皇居→飯田橋方面へ)だな、と帰路のコースを設定しアーバーンヤング号でツッタカターと駆け抜けておりました。
通常、国会周辺はいつ何時もそれなりの警備ですが、さすがに深夜はヒッソリとしたモノ。暗闇に警官さんが潜んでいるだけなのですが、この日はなぜかそこかしこにピリピリした警官が溢れておりました。
何かあったかなー、と思いつつ『世を忍ぶ仮のアーバンヤング号』の『都市迷彩』は、その警備の間を難なくスルスルと通過いたします。カブ最強
翌日のニュースを見て驚いた!
~皇居へ爆発物発射=34歳元自衛官逮捕-消火器に火薬詰め改造・警視庁~ 時事通信より
18日午前2時40分ごろ、東京都千代田区隼町の三宅坂交差点で、「ドーン」という爆発音が数回した。巡回中の警視庁麹町署員が調べたところ、皇居周辺の歩道にトラックが乗り上げており、付近にいた男が「荷台から消火器を発射した」と認めた。堀から消火器も見つかったため、同庁公安部は爆発物取締罰則違反(使用)の容疑で、神奈川県相模原市大野台、自称灯油販売業で、元自衛官の小川俊之容疑者(34)を逮捕した。
事前下見も-皇居消火器発射(時事通信)
皇居に向け消火器発射(毎日新聞)
消火器を皇居にうち込む(読売新聞)
皇居に消火器飛ばした(産経新聞)

18日午前2時40分ごろ?
わたくし、その時間にちょうど国会前から皇居へ抜けたなあ、と携帯GPSの履歴を見直すと『2時30分』に皇居を走行していたようです。
消化器5本が皇居の堀を飛んだのですか。へぇ~
国会周辺の警備のざわめき方を思い出すと、事件直後だったのかな?などとも思われますが、『ドーンッ!』という音は聞かなかったな。
まあ、おかしな人が起こした事件とすれ違ったというお話。
しかしまあ迷惑な話で、こんな事がある度にわれわれいち善良なる一般市民が大いに迷惑するわけです。
またしばらく皇居・国会周辺は、普通に走り抜けるのもはばかれるほどの厳戒態勢になるのではないでしょうか。該当犯人は、『歩道にクルマを乗り上げて消化器5本とドラム缶を皇居に向けて打ち込んだ』Wそうですから、今後しばらくは、ランニングで集まる時自転車やバイクを歩道に止めておく、という事もしづらくなるのかもしれません。
・
・
・
地元住民として、声を大にして言いたい。
秋葉事件等々、『事件起こしにわざわざ来るなっ!!』 立ち入りお断りっ! です。
夜中に消化器5本皇居に打ち込む暇があったら、皇居一周5㎞を己の足で走ってみろよ。
気分も変わるんじゃないか?我々のグループはお断りだけど。
目の前を汗流してランニングしてる姿、トンチキ犯の目にはどう映ったんだろな。
Posted at 2008/09/19 20:58:57 | |
トラックバック(0) |
SINCITY | 日記