• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUNDERのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

2007大晦日



大晦日は毎年楽しみにしているスキー場での年越しイベントへ。

人生初購入したスタッドレス(中古ミシュラン)を初体験。
それはもう、万年丸坊主070とは比べモノにならず。すばらしいグリップ。

だが、場面によってはチェーンの方がグリップしますね。
四輪しっかりグリップするという安心感はスタッドレスの良い所。

 特筆すべきはドライ性能。
バビューンと200レンジで高速を飛ばし、ワインディングを駆け抜けてきましたが問題なく走ります。
他のスタッドレスを履いた事がないので何とも言えませんが、ドライタイヤとしても十分な性能だと感じました。

年越しのカウントダウン前後にはここ尾瀬岩鞍をホームゲレンデにする早稲田関係者を中心に大盛り上がり。
御神酒と盛大な打ち上げ花火を見届け幸せな気持でゲレンデを後にしました。

その後は元旦初日の出を皇居で迎えるべく帰京します。
その途中、館林にあるラーメン米屋へ。
ここも毎年大晦日の楽しみ、朝の四時まで開店していて僕の訪問を待っていてくれます。

年越しイベントとしてチャーシュウ祭り開催!w
大サービスです。
鶏丼も貴重なクビをふんだんに使った贅沢な逸品

一年前のやりとりを覚えていてくれてお話も盛り上がりました。
心も体もホクホクに暖まりました。

さて初日の出皇居ランへ・・・
Posted at 2008/03/06 13:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京スローライフ | 日記
2007年12月31日 イイね!

おやすみ

北の大地から私信的 連絡ありがとう!
ひっそり都内をたっぷり夜ドラ。明け方帰宅後ブログアップで今から寝ますよ。
ハイ、大晦日は大忙しです。

毎年楽しみにしている、スキー場での年越しイベントに参加します。
家を夜9時に出発という感じか。
イベント参加後、元旦初日の出を拝むべく帰京。今年は皇居から初日の出を望みます。
そうなのです。元旦から皇居をランニングするつもりなのです。

激動の一年でした。
激しすぎて実感としての記憶がない。なんにもない一年とも言えます。
未だ全く立ち直れず現在進行形まだまだ落ちていきます。

カメラも落としすぎて調子悪。
画像を見ていただくと分かってしまいますが、ピントが合わない。
周辺部がぼけてしまいます。

ピンクの長谷川で購入した中古のミシュランスタッドレス
先週から履いてまして、初めはそのグニャグニャぶりにビビリましたが特性をつかんだ今では、レインボーループを070よりも速い速度で上ってます。
剛性はないけれどグリップはあるという感じ?
今シーズン最強の寒気がスキー場で雪を降らせているようです。今夜が楽しみw
北の大地は厳しそうだ!!

丸坊主070は恐ろしく滑っていたんだとあらためて思う。
でもそのおかげでドライビングはかなり上手くなりましたよ。あのスライドは普通の人は運転できないと思います。

円形脱毛は改善の兆し

Sちぃさんとは別ページでECU書き換えで盛り上がってます。これは本当に面白いよ!
Tさんのも書き換えられるはず。おもしろいよ。


等々積もる話やネタはたくさんあるわけです。


変わるモノ変わらないモノ。
来年も色々な出来事があるんだろうな。

あの怒りだけは一生変わらないと思う
Posted at 2008/03/06 13:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月31日 イイね!

年末都内巡回

 レインボーには下弦の月がかかっていた

年の瀬30日の昨夜は都内をパトロール。いつも通りw











そう
自分がいつも通りだと年末年始の静かな都内の様子が魅力的で特別な雰囲気に見えてくる。
仕事の人や車が激減してひっそりとした雰囲気がありますよ。
そのかわりに道に迷ってるような人を多く見かけますが。

秋葉→銀座→静の街→湾岸→レインボーを駆け抜け→豊洲→豊海→六本木→渋谷→新宿

いつも通り、毎夜のドライブルートですが車が少なくてなんだか不思議。気持ちいい!

カレーも本年食べ納め。
安く本場インドカレーをたくさん食べたければここ!
今年は何度も行った神田ガード下のサモサでマトンカレー。美味しかった
神田の街はどこよりもひっそりとしていてお客は自分一人。
インド人シェフからラッシーのサービスをいただきました。来年もどうぞよろしく、また何度も来ますよ。
Posted at 2008/03/06 13:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京スローライフ | 日記
2007年12月29日 イイね!

スタッドレス爆煙

スタッドレス爆煙冷たい土砂降りの中、万年丸坊主タイヤからスタッドレスに履き替えて安心のドライビング。
我ながら良くもまあ丸坊主070で走っていたモノだと思う。無事で何より。
しかし意外にもスタッドレスは雨で滑る?様な気がする。
丸坊主とは比べようもないですが。

久しぶりにはいた純正ゴールドアルミ。
やはりブルーボディーにゴールドは良く映えます。
ゴールドホイールが許されるのはインプぐらいですから積極的にはいていきたいモノです。
ダストフリーなブレーキパッドエンドレスSSMとあいまってウットリする美しさ。

深夜のスタンドにて
ちなみにこちらのセルフスタンド、ハイオク150円で相変わらずの安さ。
しかし入り口が4カ所で給油待ちのルールも定まっておらず店員の誘導も無し、客同士の順番待ちトラブルが絶えない殺伐満点のスタンドです。


 土砂降りの中スタッドレスで走って気が付いた事。
路面の雨水を巻き上げる爆煙が丸坊主タイヤと違い少ない!
丸坊主タイヤはやはり相当に雨水を巻き上げていたようだ。

バックミラーで後ろの風景が見えたのに感動
Posted at 2008/03/06 13:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年12月28日 イイね!

28

 普段はタクシーと人の波で賑わっている丸の内界隈も、年の瀬の28日ともなると閑散としていました。

寒い雨ともなれば皇居に人など居るはずもなく・・・




記念すべき30回目の皇居ランは今年最後の走り納め。
この冬一番の寒気団が釣れてきた寒い雨が降る中、走りました。走りきりました!
雨があんなにもダメージになるとは
今までで一番つらかったかもしれません。

OGにお付き合いして頂き、何とか走り切れて07年を締めくくる事が出来ました。
色々な思いがあって参加したチームで、何度と無く救われました。
皆さんと出会ってなかったら俺はどうなっていたんだろう。本当にありがとう
多くの刺激を与えて頂きました!
みんな凄いよ!
Posted at 2008/03/06 13:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ランナーズ | 日記

プロフィール

東京湾岸バビューン歴26年目突入 そろそろ やっちまうよ? b前線北上中 何かと言うとカブ最強 ♪自己満足で大満足♪   よかったよかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910111213 1415
161718192021 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 13:18:45
RESPO TYPE2(5W-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 17:26:35
HOMING-X HIDコンバージョンキット H3 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:03:18

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小径折りたたみ自転車でロードレーサーをカモる夏。 バイクやクルマもいいけれど 現在 ...
その他 その他 その他 その他
NC-30
スバル その他 白豚号 ブッヒーー!! (スバル その他)
白豚号 14000㎞ ブッヒーー!!
スバル その他 B一号機 (スバル その他)
1号機 GDB-E STI 140000km(2012/1現在) 2号機 MTB 3号機 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation