• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUNDERのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

東京タワーが消えた!!

東京タワーが消えた!!皇居を走り続けて四年目の夏。
極寒の冬走るのも辛いけど、この酷暑の中走るのも、それはそれは過酷なのだ。
とっても暑いです。信じられない量の汗が出る。

今年も相変わらずセミも鳴かない暑さの皇居では、走り慣れないランナー達が道端のそこかしこで『ゲーゲー』やりながら行き倒れていて、地獄の様相を呈している。

・・・・・・・・・・

 何か違和感・・・

!!!!東京タワーが消えた!!
 
皇居ラン風景のシンボルだった東京タワーが、新しくできたビルに隠れて消えた。我ら皇居ランナー達にとっては気持ち良く走るための大切なモチベーションになっていたのに。

この先も日本国内で最も変化の無いであろう『皇居』で、東京タワーが見えなくなった事は大事件。

 そんな変化も休まず走り続けているから気が付く事。『昔はあそこに東京タワーが見えてねえ』なんて言っちゃうよ。
夏も冬も、我ながら良く続けられた、修行僧の心持ち。


今週は『東京マラソン』エントリー締め切りの影響か、刺激されたであろう人々が苦しそうに溢れていた。
30万人が応募し競争率は10倍になろうというのに、皆さん随分と当たる気満々じゃないかw

・・・・・・・・・・・

目の前の交差点を、信号や制限速度を全く守らずに走り抜けていくクルマ達を見て、そろそろ『クルマ』は世の中にとって障害になってきたんじゃないか?そんな感慨を抱く俺は立派な皇居ランナー 2010夏
Posted at 2010/09/01 02:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ランナーズ | 日記
2010年08月27日 イイね!

クルマ好きならGTよりGTA

クルマ好きならば、『GT(グランツーリスモ)』よりも『GTA(グランドセフトオート)



凄すぎて言葉もない。GTA4

Liberty City
なんて恐ろしい街なんだ。

ロシアンマフィア
冷酷過ぎやしないか。

広大なフィールドに、空気感や街の臭いまで感じられる完全にリアルな世界を構築した、『GTA4 グランドセフトオート4リバティシティ』

これまでは映画でしか見る事ができなかった、バイオレンス・アクション・恐怖・人間模様・SEX、全ての映像体験がここにある。

このイントロを見ただけでも、何でもアリな事が分かるだろう。

ゲーム本編のストーリーモードなど程々に、ひたすら世界のいかれた外国人相手に、カオスなマルチプレイ(オンライン)の毎日。
はじめの一ヶ月は、眠りについてもリバティーシティで追われる夢を毎日見た。

日々生活していて怖いモノなど無くなってしまった三十路の男が、毎日夢にまで出てくる臨場感と恐怖体験。18禁も納得のゲームなのだ。

刻々と変化していく時間・天候・日差し・人々の動き。
今ではゲーム内の事でありながら、リバティシティを実際に己の足で駆け回った記憶として、郷愁や思い出にまで刻まれている。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

俺にリバティシティは大きすぎる。

ボーハンの路地裏を物陰に隠れながら、相手の死角に回り込んで殺る日々。地獄のボーハン。

『Bは○○にサプライズな贈り物を届けた!!』

Bネームで出没中。
敵レーダーは遠距離のみ、武器は全てと、時々投射物やロケットランチャー限定。
相手が認識すらする前にヘッドショットで銃弾一発・瞬殺。
そんなトリッキーな動きでボーハンの主のようなのが居たらBです。デスマッチ上等

・・・・・・・・・・

そんな圧倒的なGTA4のサイドストーリーがこの夏発売された。『GTA4Episodes from liberty city

『ぼうこうの弱いデブ野郎』って・・・ローマンw
GTA4本編と交錯するストーリー
リバティシティの悪夢に終わりはない
Posted at 2010/08/27 01:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | シアター | 日記
2010年08月22日 イイね!

真夏の夜のサイクリング

以前は湾岸と云えば薄暗く街灯もまばらで物騒な場所だった。
しかしここ2,3年、都心部〜湾岸一帯の水銀灯が最新のモノに更新され、純白で過剰なほど明るく道路を照らしている。


そんな湾岸も不景気の影響か、夜でも30℃以下に下がらない連日の熱帯夜のためか、昼間の様に明るく照らされた夜の湾岸界隈は今やだあれも居ない。

それはもう夜のサイクリングには最適で、最高に気持ちいい!!

一度この快感を覚えたら、昼間の騒々しさや真夏のギラギラ太陽に照らされて、自転車など乗ってられない。

真夏の楽しみ、湾岸深夜サイクリング。

 この夜は毎年の楽しみ、日本一の屋台まつり 麻布十番納涼祭2010

まつり後、タワー経由で深夜の湾岸をサイクリング

街 小径高圧スリックタイヤには石畳の衝撃が厳しい


誰もいない深夜の湾岸
過剰なほど明るい中をスイーッとサイクリング

楽しさ独り占め
Posted at 2010/08/25 03:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Le Tour de Tokyo | 日記
2010年08月13日 イイね!

ロードレーサーをカモる夏

小径折りたたみ自転車でロードレーサーをカモる夏。




バイクやクルマもいいけれど

現在のメインマシンは春に納車したこれ

折りたたみ自転車が、こんなにもよく走るとは思わなかったぜ!

平地踏みきり最高速 47㎞/h

坂道利用の最高速 59㎞/h

『スピードスター』号と名付けよう


安物小径折りたたみ自転車の、重ッタルいイメージはまったくない。
特筆すべきは最高速までの到達が早い事。ギュンっと走る。

都内の通勤ロードレーサー達には余裕でついて行ける。
15歳でバイクに乗り始めるまで根っからの自転車小僧は、世に溢れるミーハーなブランドロードレーサーには負けないんだぜっ!

小径でブルホーンの自転車が都内を50㎞/hでカッ飛んで走り、たまに100メートルほどウイリーでもかませば、街の遊撃手。

この秘密兵器にはまり中。
しっかりした造りが信じられないほど安い本体価格を、『越えない程度』にチョコチョコ弄り中。

・・・・・・・・・・・・


もともとフルサイズのMTBが普通に入る、積載能力の高いインプ。
秘密兵器ならば余裕。

インプでバビューン 現地でかっとび自転車


2010鈴鹿八耐
全国で猛暑日の記録を塗り替えていた酷暑の鈴鹿サーキットにて
三日間キャンプをしながら参加したので、大きなサーキットを行ったり来たり大活躍
7月25日 40℃

富士山五合目
八耐の帰りに一泊した富士山
五合目まで登ったり下りたり 山中湖まで最高速のまま(50〜60㎞/h)ひたすら30㎞のロングダウンヒル
7月26日 27℃ 日本中涼しい場所など無い2010

無敵の機動力

Posted at 2010/08/20 18:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

東京湾岸バビューン歴26年目突入 そろそろ やっちまうよ? b前線北上中 何かと言うとカブ最強 ♪自己満足で大満足♪   よかったよかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 13:18:45
RESPO TYPE2(5W-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 17:26:35
HOMING-X HIDコンバージョンキット H3 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:03:18

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小径折りたたみ自転車でロードレーサーをカモる夏。 バイクやクルマもいいけれど 現在 ...
その他 その他 その他 その他
NC-30
スバル その他 白豚号 ブッヒーー!! (スバル その他)
白豚号 14000㎞ ブッヒーー!!
スバル その他 B一号機 (スバル その他)
1号機 GDB-E STI 140000km(2012/1現在) 2号機 MTB 3号機 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation