• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月15日

パワーチャンバー吸気温対策 第2章

パワーチャンバー吸気温対策 第2章 前回の対策はあくまで応急処置に過ぎませんでした。
当初から考えていたアルミの断熱板を追加しました。
これで吸気温対策は完成・・・かどうかは分かりませんw

しかし車を弄った時は、次の日の通勤の運転さえ楽しみになりますねw

ブログ一覧 | TYPE-Sの日々 | 日記
Posted at 2007/02/15 21:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

見つけた!^^
レガッテムさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2007年2月16日 9:33
エアーを遮蔽するんですかぁ~
僕はアルミ板で囲おうかと思ってんですけど。
まあ穴あけ+ダクト工程で悩んでるようではね・・・
コメントへの返答
2007年2月16日 12:21
究極はアルミ板で囲んでボックスを作るのが良いんでしょうけど、そこまでの気力は有りませんでしたw

とりあえずエンジンとの間に壁が出来ればいいかなと。

でもこれで結構効果ありますよ。
ダクトだけよりは効果アップです。
2007年2月16日 20:37
こんばんは。
いつも参考にさせて頂いております。
i-moni付けたのはtokka-さんのを参考にさえて頂きました^^
ありがとう御座いますm(__)m
断熱板結構効きそうですね~。
丁寧な作りで感心しております。(私は雑なので^^;
お互いに自作頑張りましょう!
コメントへの返答
2007年2月16日 21:02
こんばんは。
i-moniはただコネクタつなげるだけですからね。
お礼を言われるほどの事はしてませんw

これは結構効果ありますね。
信号待ちで止まってから、走り出して、温度が下がって行くのを見ると嬉しくなりますw

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   06/09 00:21
ども、tokka-といいます。 最近車を弄れていません・・・。時間と資金不足で・・・。 それに車とバイク、どちらにお金をかけるべきかも迷っています。 まあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2006年の3月に新車で購入しました。そのときはまさかその後数ヶ月で生産中止になるとは思 ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティ125FIです。 通勤用に購入しました。 ビックスクーターのような大柄なボデ ...
その他 その他 その他 その他
04年式のヤマハYZF-R6です。 こいつに乗りたくて大型免許まで一気に取り、取得後一ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation