• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月10日

ドラえもんのび太の恐竜2006を見て

今テレビで「ドラえもん のび太の恐竜2006」を見てました。
この作品をみて面白かったと言う人もいると思うので、言い難いのですが・・・

私は藤子・F・不二雄さんの大ファンでドラえもん以外にも結構マンガも持っています。
藤子さんの描くマンガはとても素晴らしいと思っています。
でアニメ版にはあまり興味は無かったのですが、のび太の恐竜のリメイクと言う事で見てみたのですが・・・。
ちょっと酷かったですね。
今のドラえもんはキャラクターを以前より原作とにせているそうなのですが、だからこそ藤子さんでは書かないような顔を見ると酷く見えます。
以前のテレビ版はマンガとは別物だと割り切れたのであまり気にならなかったのですが。

ストーリも原作とは変わってました。
でもなぜそうしたのか良く分からなかったり・・・。
大分テレビ放送用に編集されているみたいですが、原作ファンとしてはそれ以前の問題と感じました。

自分の好きな作品がこのような形で映像化されるのはちょっと辛いですね・・・。

今のアニメ版ドラえもんのファンの方が見て気分を悪くされたら申訳ありません。
あくまで一原作ファンの意見として書かせてもらいました。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2007/03/10 21:02:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2007年3月10日 23:18
ドラえもんのび太の恐竜2006は見ませんでしたが、その気持ちは解ります。
漫画の作品は、アニメになると自分のイメージしているキャラクターの声が違っていて、何でなん~ってなっていた事を思い出します・・・(見ている内に慣れますが

リメイクだと意識しちゃうとストーリーを弄られるのはちょっと辛かったりしますね・・。
恐らく現代の子供達の肥えた目に対応する為の打開策?なのでしょうか?
まぁ~違う作品として見てみたらどうでしょう?
ドラえもんっぽい映画という事で・・・(難

tokka-殿の気持ちは解りますよ(^_^)ノ
コメントへの返答
2007年3月10日 23:56
以前(声優交代前)のドラえもんはそういう目(違う作品として)で見られたんですけど、今のはさすがに・・・

声優交代して絵柄も変わる時に、絵柄や話を原作に近づけると言ってしまってますからね。
原作の絵柄に近づけると言っているのになぜ原作のイメージを壊すような表情や動きをさせるのか。
それにストーリーの変更も私には原作より良くなったとは思えませんでした。
原作に近づけたいのか、別にしたいのか・・・。

アニメはアニメとしてやってくれれば、それほど気にならなかったのですが・・・
事実以前のドラえもんは好きと言う事もないですが、嫌いではないです。

それに、これは原作ファンの私の意見で、一般的には理解されないかもしれませんが、藤子さんのあの絵柄や、独自の間をアニメや別の人が表現するのは不可能だと思っています。

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   06/09 00:21
ども、tokka-といいます。 最近車を弄れていません・・・。時間と資金不足で・・・。 それに車とバイク、どちらにお金をかけるべきかも迷っています。 まあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2006年の3月に新車で購入しました。そのときはまさかその後数ヶ月で生産中止になるとは思 ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティ125FIです。 通勤用に購入しました。 ビックスクーターのような大柄なボデ ...
その他 その他 その他 その他
04年式のヤマハYZF-R6です。 こいつに乗りたくて大型免許まで一気に取り、取得後一ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation