• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月12日

第二段階完了

第二段階完了 無事サイド補強のパイプ取り付けが完了しました。
後ろ側のブラケットの固定に時間がかかりましたが・・・。
ちょっと疲れました。

効果ですが、コーナリングの安定感が増したように感じます。
ロールも減っているような・・・。
車体がよれないで、しっかりタイヤが仕事をしている感じですね。
でもサイドの補強でロールが減るものだろうか?
フロントの補強も効いているのかも。
もう暫く様子を見ます。
って言っても明日にはこの状態ではなくなると思いますがw

残すはあと一個所の補強です。
大体予想できると思いますけど。
それはパイプを付けるだけなので、すぐ出来るでしょう。

と、順調に進んでいるように見えますが・・・
正直不安もあります。
強度計算等全くせず、とりあえず共締めできそうなボルトを探して装着しただけなので、どこかに不具合が出るんじゃないかと。
一部の場所に無理な力がかかってしまうとか、共締めした部分は強度的に弱いとこだったとか・・・。

まあボルトオン部品ですから、不具合が発生したらすぐに外します。

ブログ一覧 | TYPE-Sの日々 | 日記
Posted at 2007/04/12 20:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

K-19!
レガッテムさん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年4月12日 21:51
こんばんわ---
久しぶりにみんカラやってます。

それにしてもすごいですね。
自分の作業でこんなもの作るなんて!!

とにかく、絶対、ひたすら尊敬です。
コメントへの返答
2007年4月12日 22:10
こんばんは。

いえいえそこまで言われるほどではw
こういうの作れるのは腕より設備が有るかどうかだと思うんですよね。
私だって会社の設備が無ければ作れませんし。

それに作ってるもの自体はそれほど高度でもないですし、ちょちょいと寸法測って見切り発車で作り始めちゃいますから結構いい加減ですよw
失敗ばかりしてますしね。

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   06/09 00:21
ども、tokka-といいます。 最近車を弄れていません・・・。時間と資金不足で・・・。 それに車とバイク、どちらにお金をかけるべきかも迷っています。 まあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2006年の3月に新車で購入しました。そのときはまさかその後数ヶ月で生産中止になるとは思 ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティ125FIです。 通勤用に購入しました。 ビックスクーターのような大柄なボデ ...
その他 その他 その他 その他
04年式のヤマハYZF-R6です。 こいつに乗りたくて大型免許まで一気に取り、取得後一ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation