2007年05月12日
ディーラーにて
今日はオイル交換に行ってきました。
ディーラーの感謝祭のイベントでオイル交換半額でした。
ちょうど距離的にも交換時期だったのでラッキーですね。
オイルフィルターも半額になっていたので、今回は交換は無かったのですが、次回用に一つ買っておきました。
で、ディーラーに行ったらシビックTYPE-Rの試乗車があるじゃないですか。
昨日電話でオイル交換の予約をした時に聞いたら無いって言ってたのに。
何でも今朝来たばかりだそうで。
早速試乗させてもらいました。
感想は・・・良いですね!
流石です。
エンジンは低回転からパワーが出て、普通に乗っていて扱いやすいです。
なんかあまりTYPE-Sと扱いやすさに差を感じなかったり・・・。
でも回してみるとやっぱり凄い!
やっぱR用のK20Aはいいなぁ・・・。
ボディもカッチリしている感じがしました。
足回りももっときついのを想像していたのですが、意外なほどに乗りやすい。
街中でも苦痛になる事は無さそうです。(あくまで短時間の試乗ですが)
発進に少し気を使いましたが、これなら日常の足としても十分使えそうですね。
とはいえ不満もあり。
多くの人が言っていると思いますが、やはり着座位置が高いです。
それにハンドルが切れない。
走っていれば気になりませんが、低速での小回りはかなり悪そうです。
それからドラポジがどうもしっくり来ませんでした。
まあ慣れの問題もあると思いますが、インテの方がしっくり来ます。自分に合っているといった感じでしょうか。
とまあ短時間の試乗ですが、なかなか気に入りました。
でも以前も書いた通り、やはり当分買う事はないでしょう。
5年位して乗換えを意識した時に候補に上がる可能性は有りますが。
なぜかって言うと、結局インテTYPE-Sが好きなんですよ。
今の段階でお金を出して別の車にするって選択肢は考えられないんですよね。
ディーラーから帰る時にインテに乗って、「やっぱインテ良いよな~」って改めて思った位ですし。
なんか試乗するたびに愛車の良さを再確認している感じですw
ブログ一覧 |
TYPE-Sの日々 | 日記
Posted at
2007/05/12 21:42:01
今、あなたにおすすめ