• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月05日

職制移動

昨日の事ですが、職制移動が発表され私の部署が別の工場に移る事になりました。
というか、元いた工場に戻るのですが。

これにより、通勤距離と時間が今の半分位になるので、それはいいのですが、逆に言えばそれしか良いところがありません。
今の工場は規模も移動先の工場より小さく、町工場といった感じで和やかな雰囲気があっていいんですよね。
工機部の設備なども気軽に使わせてもらえますし。
今度移動する工場は私の勤め先の会社で一番大きなメイン工場で、そういう雰囲気がありません。
私はその工場では半年ほどしか今の部署で働いていないので、良く分かっていない部分も多いですけど。

それからウチの部署のトップも変わる事になりました。
で、その新しいトップの人の評判を聞いたのですが、あまり良くないようです。
何でもサービス残業を強要するとか・・・
正直冗談じゃないと思ってしまいますね。
サービス残業なんてものはあくまで自己判断・自己責任で行うものであり、人から強制されるなんて冗談じゃないです。
というかそんな事を強要されたら、これまで自分の中でけじめとしてやっていたサービス残業さえやる気が無くなります。
私は人生を楽しむ為に働いているのであり、会社の為に働いているわけではありませんし。

会社も苦しかった次期から大分変わってきたと聞いていますが、あまりに酷いようならいろいろと考えないといけないかもしれませんね・・・。
まあそうならない事を祈っていますけど。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2008/04/05 17:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

レクサスLM
avot-kunさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年4月5日 20:15
サービス残業ほど悲しいものはないですね。
私は自分のミス以外でサービス残業は一切しません。
趣味が絡んだ仕事ならともかく、お金の為に働いている訳ですから人生に限られている時間は大事です。

tokka-さんも無理をせず頑張って下さい!
コメントへの返答
2008年4月5日 23:38
ですよね・・・。
正直サービス残業を美徳として考える人はどうかと思います。
仕事が生きがいだ!と言う人はそれはそれで全然構わないと思いますが、私は趣味が生きがいなので、会社にプライベートを捧げるつもりはありませんし。
仕事は仕事でやりがいのある仕事もあるので、もうちょっとやっていこうかなと自己判断で行う事もありますが、強要されればそんな気分さえなくなります。

特に時間の大切さはこの年頃だと切に感じますw
今の人生の時間をサービス残業に取られてたら将来振り返ったとき何が残るのかなとか・・・。

とりあえず無理の無い範囲で頑張ろうと思います^^

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   06/09 00:21
ども、tokka-といいます。 最近車を弄れていません・・・。時間と資金不足で・・・。 それに車とバイク、どちらにお金をかけるべきかも迷っています。 まあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2006年の3月に新車で購入しました。そのときはまさかその後数ヶ月で生産中止になるとは思 ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティ125FIです。 通勤用に購入しました。 ビックスクーターのような大柄なボデ ...
その他 その他 その他 その他
04年式のヤマハYZF-R6です。 こいつに乗りたくて大型免許まで一気に取り、取得後一ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation