• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

友人きたる

友人きたる 4月27日の土曜日から昨日まで、遠くの友人が遊びに来ていました。
色々見て周ったり、温泉に行ったり、だらだらと話をしてすごしたりと、楽しい時間を送りました。

ところでその友人ですが、セリカSS-Ⅱに乗って来ました。
以前は70スープラに乗っていたので驚いたのですが、乗り換えたというより乗り換えざるをえなかったとか。
まあちょっとやっちゃったらしいですw

折角なのでセリカを運転させてもらったのですが、インテと大分違って面白いですね。
クラッチは重いし、シフトも硬いしで最初は戸惑いました。
3Sエンジンは初期型なので可変バルタイはついておらず、パワーは180馬力とインテTYPE-Sより上ですが、K20Aの方が気持ち良かったです。
K20Aの方がスムーズに回るし、回した時の伸びもあるので、結果的にパワーが出ているように感じます。
3Sは音が大きくて迫力はあるのですが、その迫力にパワーがついてきていない感じでした。

ハンドリングは悪くは無いですが、やっぱりトヨタ的だと感じました。
インテの方が正確な感じで好きです。
後、ブレーキの効きが悪くて恐いです!感触も分かり難かったですね。
でも小回りの良さは羨ましいと感じましたw

ちなみにその友人にもインテを運転してもらいましたが、やはり戸惑ってましたw
で、感想が「凄く出来はいいと思うけど、嫌」だそうです。
出来が良すぎて乗せられている感じがするとの事。
言いたい事はわかります。あのセリカに乗っていればね・・・。
まあ短時間の試乗では分からない事も多いですし、普通に走っただけですしね。

今回セリカに乗ってみて、非常に面白いと感じましたが、やはりインテはいい車だと再認識もしました。
まあ年代が違うので同列に比較するのは酷ですけど。
なんにしても、いろいろな車を乗ってみるのは非常に面白いですね。
ブログ一覧 | TYPE-Sの日々 | 日記
Posted at 2008/04/30 18:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

本日は会社で(笑)
takeshi.oさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年5月1日 16:39
私も乗ったことありますよ >セリカ
(もっともGT-Fourの方ですが)

結構 大雑把な印象でちょっとミスっても気にならない印象を受けました
ボディが重くって、切り込みで寄せれなかった記憶があります
まぁもうない車なので大事に乗っていけたらいいですね
コメントへの返答
2008年5月1日 17:32
四駆とはまた違うでしょうね。

大雑把といわれればそうなのかも。
友人曰く、切り込んでいくと素直なハンドリングだとか。
車重は友人のセリカとインテは殆ど変わりませんから、それほど重いとは感じませんでした。

ちなみに彼は次の車までの繋ぎ程度にしか考えていないそうです。
急遽変えなくてはいけなくなったわけですしね。

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   06/09 00:21
ども、tokka-といいます。 最近車を弄れていません・・・。時間と資金不足で・・・。 それに車とバイク、どちらにお金をかけるべきかも迷っています。 まあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2006年の3月に新車で購入しました。そのときはまさかその後数ヶ月で生産中止になるとは思 ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティ125FIです。 通勤用に購入しました。 ビックスクーターのような大柄なボデ ...
その他 その他 その他 その他
04年式のヤマハYZF-R6です。 こいつに乗りたくて大型免許まで一気に取り、取得後一ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation