2008年07月29日
USGP凄いレースでした!
ロッシとストーナーのギリギリバトル。
結果的にもロッシが優勝で大満足。
これでランキングトップ独走で後半戦を迎えられます。
いや~いいレースでした。
それから個人的に嬉しいニュースが2つ。
ロッシ、ヤマハと2年契約延長!
これでロッシはレースキャリアの大部分をヤマハですごす事となります。
もはや名実共に"ヤマハライダー"と言っていいでしょう。
今年はチャンプ奪還して、今度こそ3連覇して欲しいですw
もう一つはテック3ヤマハの来期体制です。
来年もエドワーズとトーズランドで参戦するとのこと。
これは結構嬉しいですね。
テック3は資金難で良くない話も聞こえてましたから。
今年のテック3の活躍は目を見張る物がありますから、それが報われた感じでしょうか。
とくにエドワーズはヤマハの縁の下の力持ちですからね。
来年もヤマハで走ってくれて嬉しいです。
エドワーズ優勝してほしいなぁ・・・
Posted at 2008/07/29 20:17:02 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2008年07月19日
今日はR6で買い物に出かけました。
帰り道、気持ちよかったので少し走って帰ろうと、遠回りをして2車線の車の流れの速い道路を走ってました。
で、ついついアクセルを開け気味になってしまったのですが(普段のその道の流れ的に異常なスピードではなかったとは言っておきます)、車線変更時ミラーを見ると後から猛烈な勢いで追いかけてくるバイクが一台。
お、バイクが来たなと思っていたのですが、良く見ると白バイ!
やべーと思って少しずつスピードを落とし、ゆっくり走行に切り替えました。
とりあえず停まれとは言われなかったので一安心でしたが、このまま後にプレッシャーを感じながら走っても楽しくないので、道を変えようとわき道に曲がって入ったのですが、まだついてくるじゃないですか!
おいおい、マジかよいつまでついて来る気だよと思っていたのですが、少ししたらUターンして戻っていきました。
とりあえずペナルティは喰らわなかったので良かったですが、折角いい気分で走っていたのに気持ちが冷めてしまいました。
こういうことがあると実害は無かったにしても気分がいいものでは有りませんね。
Posted at 2008/07/19 23:22:33 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2008年07月16日
ドイツGPの感想です。
放送自体は月曜に見ていたのですが、書き込みが遅れました。
今回は雨のレースで転倒者も続出し、本当にドキドキしました。
ロッシが抜かしていくたびに手に汗握りました。
そのロッシは今回2位でしたが、ランキング首位奪還ということでまずまずかなと。
しかしここに来てドゥカティのストーナーが3連勝と調子を上げてきているのが恐いですね。
流石去年のワールドチャンピオン、侮れません。
それにホンダも良くなってきています。
ドイツGPでは転倒こそしましたが、ペドロサが途中まで首位独走でしたからね。
ホンダ、ドゥカティ両陣営の今後が恐いですね。
ヤマハ勢ももっと調子を上げていかなければ!
そのヤマハ勢は今回はエドワーズとロレンソ2人が転倒リタイアと言うのが痛い・・・。
特にエドワーズは上位を走っていたのに。
残念です。
ところで個人的に結構応援しているライダーがいます。
今回3位に入ったスズキのクリス・バーミューレンです。
別名「雨のマジシャン」。
ヤマハやホンダやドゥカに比べて戦闘力の劣るスズキのマシンを操り、ウェットレースになると必ずトップに顔を出してくるライダーです。
今回もやはり来たか!と思いました。
こういうライダーはまさに己の力で勝負しているという感じがして応援したくなりますね。
PS.上の記事とは関係無いですが、コマジェのパーツレビューでフロントスタビライザーをやっと追加しました。
Posted at 2008/07/16 23:27:39 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2008年07月07日
やりました、バリチェロ3位表彰台!
久々のホンダの表彰台です。
でも実力で上れるのはまだまだ先かな・・・。
今日は放送が11:15からだったので最後まで見れました。
いつもこの時間から放送してくれればいいのに・・・。
Posted at 2008/07/07 00:54:29 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2008年07月01日
皆さんはレースを見る時、チームや選手、どちらを応援していますか?
私は今更言うまでも無く、ヤマハファンです。
当然レースではヤマハを応援します。
例えば、ロッシは今ヤマハのエースですから、応援していますが、ホンダに居た時は憎き敵(wでした。
無茶苦茶速くて、この野郎~!と思っていたものです。
だからヤマハに移籍すると発表された時は驚いたと同時に凄く嬉しかったのですが。
また日本人ですから、日本人選手やメーカーも応援します。
しかし自分の中ではメーカーの方が上なんですよね。
今回のMotoGPオランダGPで上位を走っていた中野真矢選手をエドワーズやロレンソが抜かした時はよっしゃー!と思いましたし。
日本人選手にも勿論頑張って欲しいですが、あくまで一番応援しているのはヤマハチームです。
F1も同じで、ホンダを応援していますから、中島をバトンやバリチェロが抜かせばやったぜと思います。
ですが、琢磨だけは別なんですよね。
琢磨はどのチームに行っても頑張って欲しい。
極端な話トヨタに乗っても応援しますw
琢磨がトヨタにのってホンダとバトルして、抜かせばガッツポーズ出るでしょうねw
勿論これはどのメーカーでも同じで、琢磨を応援していると言う事です。
私にとって、F1を見るきっかけを与えてくれたのは琢磨なので、琢磨には個人的に頑張って欲しいと思っています。
そう考えると、私は自分に影響を与えてくれたメーカーや選手を応援していると言う事でしょうか。
Posted at 2008/07/01 20:30:13 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記