• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokka-のブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

社用車クラウンに乗ってみて

今日は仕事で遠くまで出張してきました。
社用車で出かけたのですが、重役と一緒だった為社用車としては最高級の先々代クラウンで出かけました。
運転は私がしたのですが、さすがに高速での安定性は凄いですね。
ある程度の高速巡航もまったく不安感は感じませんでした。
むしろもうこんなスピードなのかと言った感じでした。
振動も少なく、静粛性も高く長時間運転してもあまり疲れませんでした。
さすがに見事だと思います。

ですが、あまり魅力は感じませんでしたね。
街中も運転したのですが、面白くも何とも無いです。
アクセル感度もハンドルもダルだし、運転する楽しみは全く感じませんでした。
(あくまで先々代クラウンの評価です)

別にクラウンが駄目な車だと言っているわけではないですよ。
車にクラウンのような性能を求めているのならそれはいい選択なのでしょう。
しかし自分にとっては全く魅力を感じる車ではありませんでした。
帰りにインテを運転してきたのですが、クラウンよりはるかにうるさいし、振動はあるし、パワーも無いですが、やっぱり楽しいなと思いましたし。

まあ正直このところのT社のハイブリッド戦略には辟易しているので、イメージ事態が悪化していると言うのもありますけどねw
ホンダがんばれ、マジがんばれ!

ちなみに今日は朝1時間ほど早く出社して、帰りもいつもより遅かったです。
しかしウチの会社って、出張の時は出張先で終わった時間が終了時間となるそうで、帰りが定時を過ぎても残業と判定しない事になっています。
これって絶対おかしいと思うんですけど。
移動中は仕事をしていないと言いたいのでしょうが、こちらも好きで行くわけじゃないので。
と言うかむしろ行きたくないですし。
ほかの業務を進めたいところ、行け(来い)と言われて仕方なく行くんですから。
会社の都合で時間を拘束されるわけで、それを残業と認めないって絶対間違っていると思います。
まあそんなこと言われるまでも無く、当然残業など付きませんけどね。
(この情勢だからとか関係なく元々)

昨日も今日は朝早いので早めに寝てますし。
正直気分は良くないですね。
Posted at 2009/03/18 00:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年03月15日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換コマジェのバッテリーを交換しました。
作業自体は端子を外して取り替えるだけなので何も難しいことはありませんでした。
新しい端子の螺子を締める時、なかなか上手く締まらず時間がかかりましたが。

バッテリーを交換してエンジンをかけてみたら直にかかりました。
当たり前ですけど。
そのまま少し走ってきました。
今日は天気も良かったので気持ちも良かったですね。

朝夕ももう少し暖かくなってくれればバイクで通勤するんですけど。
Posted at 2009/03/15 18:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年03月13日 イイね!

エコローネ後の燃費

オイルフィルターをエコローネに変えてから一回目の給油をしました。
燃費は11.64km/lでした。
予想より低かったですね。
13km/l位は行くかと思っていたのですが…。
普通でも12km/l行くこともあるので。

まあ150km位は変更前に走っていたと言うのもあるので、純粋なエコローネ後の燃費ではないですけど。
それに無限のオイルに変えているので、気持ちよくてついつい回してしまったというのもありますし(仕事で腹が立つ事が多くてと言うのもあるかもw)。
次の燃費まではこれまでと同じような感じで運転してみたいですね。

ところで今回は給油の新記録を出しました。
49.35lです。
残り1l切ってました。
会社の帰りに給油してきたのですが、ガソスタに辿り着けるか結構ヒヤヒヤものでした。
帰りは超燃費運転で帰ってきましたよ。
2000回転以上回さないくらい。
スタンプカードを持っているいつも行くスタンドで給油したのですが、途中のスタンドに寄ろうか迷いました。
でも距離的に多分いけると、ここは一発勝負だと思い切っていつものスタンドまで行くことにしました(そこが家からは近いのですが、会社からは一番遠い)。
今回は何とか持ちましたが、やっぱり余裕を持って給油しておきたいですね。
Posted at 2009/03/13 12:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE-Sの日々 | 日記
2009年03月08日 イイね!

コマジェバッテリー購入

コマジェのバッテリーを購入しました。
と言ってもネットで買ったのでまだ届いていませんが。

昨日のことですが、コマジェで出かけようとセルを回してエンジンをかけようとしたところ、バッテリーが上がっているようでかかりませんでした。
しばらく乗ってなかったし、少し走れば回復するかなと、キックでエンジンをかけて、そのまま目的の場所へ出かけました。
で、帰りにまたセルを回してみたのですが、やはりかからず。
こりゃ寿命かとまたキックでエンジンをかけて帰ってきました。

と言うわけで帰ってきてバッテリーを買うことにしたのですが、なるべくお金をかけたくないので、ネットで安いものを探しました。
そしたら送料込みで4000円程度のものがあったのでそれに決めました。
コマジェの場合は、バッテリーが上がってもキックでエンジンを始動できるので、まあ安物でいいだろうと。
というか、キックがついているありがたみをしみじみ感じましたね。
キックが無ければ、とてもそのまま出かけようとは思わなかったでしょうからw

バッテリーは届き次第交換したいと思います。
と言っても急ぐことも無いので、週末にしようかな。
Posted at 2009/03/08 23:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年02月24日 イイね!

XJ6について

ヤマハ(プレスト)から、XJ6が新発売されましたね。
凄く気になっています。
特にカウル付きのDiversionが良いですね。

600ccでネイキッドとハーフカウル付きの2本立てというと、FZ-6との違いが気になりますが、FZ-6の方がスポーツ度が高いという感じでしょうか。
しかしXJ6も十分スポーティのようですし、値段はXJ6の方が安く魅力的ですね。

私は現在R6に乗っていますが、ヘタレライダーの為、全然性能を使い切れていません。
以前FZ-6に試乗した時、凄く印象が良くて、自分程度の腕ならこちらの方が安心して攻められるなと思いました。
それにR6はポジションも辛い為、ロングツーリングも殆ど行っていません。
それに対しFZ-6はどこまでも乗っていきたいとさえ思いました。
そんな私にとってはきっとFZ-6やXJ6のようなバイクの方が合っているのでしょう。

以前R6を参考までに下取り見積もりしてもらったら、約50万と言われました。
なので下取りしてもらい、もう少し頑張ればXJ6をかなり安く買う事も出来そうです。

でも…やっぱりR6手放せないんですよね~w
自分にとってSSは合っていないと分かっていても、SSが好きなんです。
全然操れなくても、好きなんですよ。
それに凄い低いレベルであるとはいえ、少しでも「乗れた!」と思う事があると凄く気持ちがいいんです。
最近少しでは有りますが、上達して来たと感じてますし。

まあ結局バイクって自己満足の世界なのかなと思うんですよね。
だから自分が乗りたいバイクに乗っているのがいいのかなと思ってます。
Posted at 2009/02/24 20:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   06/09 00:21
ども、tokka-といいます。 最近車を弄れていません・・・。時間と資金不足で・・・。 それに車とバイク、どちらにお金をかけるべきかも迷っています。 まあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2006年の3月に新車で購入しました。そのときはまさかその後数ヶ月で生産中止になるとは思 ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティ125FIです。 通勤用に購入しました。 ビックスクーターのような大柄なボデ ...
その他 その他 その他 その他
04年式のヤマハYZF-R6です。 こいつに乗りたくて大型免許まで一気に取り、取得後一ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation