• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokka-のブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

ミニバイク走行会

来週土曜日、ミニバイク走行会に参加してきます!
といっても初心者向け体験走行会で、マシンも貸し出しなんですけどw

私のなじみのYSPがこのイベントをやる事を知り、今日申込をしてきました。
時間は9時から4時位で、結構長いです。
その割に料金は9000円と結構安い。
聞いたところ、マシンは2人で一台ずつで交互に走るとの事。
というかずっと一人でその長さは大変ですし、ちょっと安心したかもw

自分達の貸切ではないそうなので、他の上手い人たちの邪魔にならなければいいんですが…。
まあその辺りはちゃんと考えてあるのでしょう。

マシンはNSR50を使用するそうです。YSPなのにw
といってもヤマハにはマシンが無いですからね・・・。
一応TZM50も数台来るようですが、正直NSRでいいかなとw

ミニバイクは前からやってみたいと思っていたので、楽しみです。
YZF-R6でサーキットを走った事はありますが、全く性能を使い切れませんでしたからね。(自分が下手糞なだけですが)
ミニバイクならそこまで高いレベルに行かなくても楽しめそうですし。
それにミニバイクで身についたことは大型に乗っても生かせるでしょうし。
結構わくわくしていますw
Posted at 2008/01/13 20:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年01月13日 イイね!

コマジェ引取り

コマジェ引取り先ほどコマジェを引き取ってきました。
そのまま少し走ってきましたが、なかなか良い感じです。
とりあえず現段階でのインプレを。

発進加速はそんなに変わりません。
ちょっとトルクが薄くなっている感じもしますが、気になるほどではありません。
加速していくと80km/h位からの加速が違います。
純正だと、平地では80km/h辺りでもういいかなという感じになり、そのまま加速を続けると3桁までは伸びてはいくのですが、そのまま走り続けるのは辛いです。
ですがこのマフラーは80km/hからもまだまだいけるぜという感じで、3桁いってもまだ伸び、+10km/h位までは行きますね。3桁巡行も十分可能です。

音は大きくなりましたが、それ程でもありません。うるさくは無いですね。
音質も良くなりました。
でもサウンドディフューザーをつけた状態でしか走っていないので、外したらどうかは分かりません。
この程度の大きさなら、外しても問題ないかなと思いますが・・・。
一つ気になることが。

それはエンストです。
やっぱりエンストしやすくなりました。
信号待ちでかなり止まります。
止まったら少しアクセルを開けていないと恐いですね。
セル式なので直に再スタート可能ですが、ちょっと気を使います。
まあ直慣れると思いますが。

というわけでディフューザーを外すと今より抜けが良くなって、もっとエンストしやすくなると困るなと。

まあディフューザーを外したらどうなるかも近いうちに試してみます。
Posted at 2008/01/13 14:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   06/09 00:21
ども、tokka-といいます。 最近車を弄れていません・・・。時間と資金不足で・・・。 それに車とバイク、どちらにお金をかけるべきかも迷っています。 まあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2345
6789 101112
131415161718 19
2021 2223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2006年の3月に新車で購入しました。そのときはまさかその後数ヶ月で生産中止になるとは思 ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティ125FIです。 通勤用に購入しました。 ビックスクーターのような大柄なボデ ...
その他 その他 その他 その他
04年式のヤマハYZF-R6です。 こいつに乗りたくて大型免許まで一気に取り、取得後一ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation