• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokka-のブログ一覧

2007年02月24日 イイね!

エアクリーンフィルター交換

エアクリーンフィルター交換この前エアコンのフィルターを確認したら、かなり汚れていたので交換することにしました。
そろそろ花粉のシーズンですからね。
てかもう始まってますが。
物はホンダ純正部品のエアクリーンフィルターロングライフタイプです。

交換方法はとても簡単でした。
私以外に詳しく整備手帳に書いている人もいるので、必要ないかとも思いますが、一応整備手帳にアップしておきます。
Posted at 2007/02/24 13:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE-Sの日々 | 日記
2007年02月23日 イイね!

吸気温対策番外編

吸気温対策番外編ダクトの出口のところに防塵の為のステンレスメッシュ板を取り付けました。

まあフィルターが付いているんだから、ゴミが入ってきても問題ないと思いますが、念のためです。

グリルに穴を空けたので、ダイレクトに外の空気が入ってきますからね。
少しでも防塵効果があれば。

ついでにフィルターもエアーブローして掃除しておきました。
節約の為には少しでも寿命を延ばしてやらないと・・・(;^_^A
Posted at 2007/02/23 20:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | TYPE-Sの日々 | 日記
2007年02月22日 イイね!

パワーチャンバー吸気温対策 第3章

パワーチャンバー吸気温対策 第3章第3章は吸入口の製作です。
アルミ板の箱組でエアーの吸入口を製作しました。

これで大分見た目も良くなりました。
以前よりは走行風を導きやすくなったと思います。

性能は微妙に効果有り・・・かな?

これで吸気温対策シリーズは完結・・・かどうかは分かりませんw
とりあえず当初考えていた形にはなりましたが、まだ何か思いつくかも知れないので。

今度吸気温対策ではないのですが、少しダクトを弄ろうと思ってます。
Posted at 2007/02/22 20:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE-Sの日々 | 日記
2007年02月19日 イイね!

エンジンスターターボタン

を付けたいと思っています。
やっぱ男なら、起動する時には「スイッチオーン!」って言いたいじゃないですか(そうか?

でも電気系統は全くの素人の為、よく分かりません。
物はPIVOTのイルミスターターというのを考えています。
で、商品の説明を見ると、12V車なら取り付け可能と書いてるだけで、詳しい取り付け方法は分かりません。
やっぱこういうのは素人が手を出さない方が無難なのでしょうか?
つけるにしてもディーラーに頼むべきでしょうか?

もしアドバイス等があれば、教えてくれると嬉しいです。
Posted at 2007/02/19 20:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | TYPE-Sの日々 | 日記
2007年02月18日 イイね!

本日の作業は・・・

本日の作業は・・・エンジンカバーの塗装を行いました。
色はメタリックブルーです。
青好きなんですよね。

う~む、カッコイイなぁ~w
これでTYPE-Rに見劣りしない・・・かな?w
Posted at 2007/02/18 13:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | TYPE-Sの日々 | 日記

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   06/09 00:21
ども、tokka-といいます。 最近車を弄れていません・・・。時間と資金不足で・・・。 それに車とバイク、どちらにお金をかけるべきかも迷っています。 まあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 23
456 789 10
11121314 1516 17
18 192021 22 23 24
25262728   

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2006年の3月に新車で購入しました。そのときはまさかその後数ヶ月で生産中止になるとは思 ...
その他 その他 その他 その他
マジェスティ125FIです。 通勤用に購入しました。 ビックスクーターのような大柄なボデ ...
その他 その他 その他 その他
04年式のヤマハYZF-R6です。 こいつに乗りたくて大型免許まで一気に取り、取得後一ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation