
今日はYSP合同試乗会に参加してきました。
私のバイクはSS(スーパースポーツ)で、いいバイクなんですけど、長時間乗るのが辛いんですよね・・・。
なのでなかなかロングツーリングもしりごみしちゃったり。
それに性能も扱いきれていませんし、次はネイキッドタイプがいいなーと思っています。
てなわけで今回は400CCのネイキッドバイクに試乗してきました。(まあXJR400Rなんですけどね)
で、乗ってみて第一印象は・・・凄い怖い!
普段乗っているバイクと全然違うのでかなり怖いと感じました。
全体的にふわふわしてる印象でした。
ダイレクト感が薄いというか・・・。
マシンから感じるインフォメーションが薄く感じましたね。
エンジンもこんなもんなのかなって感じでした。
先導付き試乗なのでフルに回せませんでしたが。
私のバイクの方が全体的にカッチリしてるし、反応がダイレクトだし、操作感も気持ち良いです。
路面を捉えている感覚とか、別物です。
エンジンはもう最高ですね。(排気量も違いますが・・・)
確かに長距離乗るときはその利点が欠点になるわけですけど。
試乗車のほうも少し走ったら慣れてきたので、これはこれで悪くないなと思いましたし、凄い扱いやすいなとは感じました。
一言で言うなら「楽」です。
変な言い方ですが、バイクって楽な乗り物なんだなーって思いましたw
日常使うならこっちの方が良いですね。
乗り方が分かってきた頃に終了だったのが残念です。
とまあ400のネイキッドも悪くは無いなと思ったわけですが・・・
でもやっぱり自分のバイクの世界を知ってしまうとやっぱこれだよな!って思ってしまいますね。
試乗会場から帰るとき楽しかったですからね。
やっぱバイクってこうじゃなきゃみたいな。(勿論楽しみ方は人それぞれですよ)
というわけで改めて自分のバイクの良さを実感できたのでした。
実はこのところこのバイク辛いよなーって結構思っていたのでいい経験になりました。
車もそうですが、たまには全く違う車種に乗ってみるのも良いですよね。
やっぱりR6長く乗ろうw
車は社用車に乗るたびにインテ最高だよなーって思ってますw
Posted at 2007/05/27 19:28:31 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記