
ヤマハのRZ50が9月からの法改正に対応できずに、ついに8月で生産終了するようです。
現行モデルで唯一の2ストスポーツとして頑張ってきたのですが、さすがに限界ですね・・・。
このRZ50は私が初めて買ったバイクです。
テレビをつけたら丁度やっていたモトGPを見て、バイクってカッコいいな!と思い、自分も乗りたいと思うようになりました。
勿論当時は2輪免許は持ってなく、4輪免許を取った時にもらえる1種原付の資格しかありません。
50ccとなるとやっぱりパワーがないですから、買うなら2ストだよなと思い、50ccの2スト、ギヤ車でいろいろ探してみて見つけたのがRZ50でした。
今のバイクライフがあるのもこいつのお陰です。
こいつにバイクの楽しさを教えてもらい、2輪免許を取ろうと決意しました。
性能も4ストにはない、2ストの高回転での気持ちよさ(純正でもしびれる位に良い音してました)に、リミッターを外せばノーマルでも90km/hは出るスピードと、デザインも往年のレーサーを思い出すようなカッコ良さで、軽量な車体に10Lの大容量タンクと、50ccとしては最高でした。
免許を取得してR6を購入してから、手放してしまいましたが、暫くは後悔しましたね。
維持費も安いし、もっていてもよかったな~と。
今となってはコマジェを購入してしまったので、持てませんけどね。
というか車庫に入りませんw
バイクって本当に楽しくて気持ち良いですよ。
もしバイクに興味が有るけど、免許が無いという方は、最後の機会にRZ50どうでしょうか?
新しい世界が待っているかも知れませんよw
Posted at 2007/07/07 23:01:54 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記