• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月15日

PSMの威力

2週に渡る、積雪の影響でF355に全く乗れずフラストレーションMAXな状況ですが、
先週の大雪の中、最近の車の進化を身を以て体感してきましたので、忘備録として日記など。

友人が近所に建築資材を置く私有地を持っていまして、良い年した大人二人が雪の舞い散る中、
車を走らせ続けました(笑)

友人はプジョーの106、私はCayenne。

今までABSの恩恵に与かる事はあっても、PSMの恩恵に与かる事など全くなかったので、いろいろと無茶な運転をしてみました。

ちなみに、Cayenneはスタッドレス装着

まずPSMをOnの状態で遊んでみた。

取りあえず急発進。 雪上なのでホイールスピンとかするかと思い、アクセル全開で発信を試みると、滑りを感知した瞬間に、制御が入りアクセルを踏んでも回転数が上がりません。。。。

車体が滑り出して、運転手がパニックになった時にアクセルを戻せない事があるから、それを防止する意味もあるのかな。。。。

じゃ、ほどほどのスピードでコーナーに侵入した場合はどうか?
やはり滑り出した瞬間に介入が入り、回転数は上がらず、ブレーキも制御が入るようですね。
なので、大幅にラインを超えることなくコーナリングしました。

ちゃんと介入が入っている瞬間は、メーターの中にある、警告灯が点滅するんですね。
これでどの位介入されているかがわかります。(っていっても、安全の為、ずっと見ている余裕はありませんでしたが)

次にPSMを切った場合。

もうお察しの通り、アクセル全開ではホイールスピンした後に、車体が左右に振られ、制御が難しい。。。
コーナーではラインを大幅に逸脱し、一般道であったら、ガードレールとお友達になっていた事間違いなし。

最近の車の性能って、格段に上がっているんだなと、しみじみ実感した瞬間でした。
しかし、いくら車の性能が上がったからと言って、運転するのは人間ですから、自分の技術も磨かないといけないし、普段遭遇しない環境での練習は必要なんだと実感しました。
F355も、もっと練習しないとなぁ。。。 明日は少し乗れるかな、乗れるといいな。。。

ちなみにプジョー君はくるくる回って楽しかったです(笑) 
ブログ一覧 | Cayenne | クルマ
Posted at 2014/02/15 13:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

熱闘31日間
バーバンさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #F355 RECARO SP-G シート張替え-1 https://minkara.carview.co.jp/userid/2071415/car/1573853/7854570/note.aspx
何シテル?   07/02 20:52
つとむ といいます。 欧州車に乗り継ぎはや15年。 1984年の911から始まり、オペル、ポルシェCayenneと乗り継ぎ常に2台体制でカーライフを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フェラーリ F355] エアコン、フラップ、ECU 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:22:54
[トヨタ MR2] レカロSPG部分張替③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:15:23
[フェラーリ F355] 排気バイパスバルブ不動 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:16

愛車一覧

スバル XV スバル XV
83516kmの中古車を購入
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355を購入しました。 初フェラーリで何もわからない事だらけですので、皆様 ...
その他 4輪バギー その他 4輪バギー
友人から無料で貰ったが、色々と手を加えないと動かない状態‥
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
未だに2stの魔力に縛られているため、手放せない愛車!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation