• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月07日

久しぶりのブログ

最近色々と忙しく355に乗ることの無いまま、数ヵ月が経過しました。
エンジンだけは週に一度位はかけていましたが…

夏場の茹だるような暑さの中では乗る気にならなかったのと、8月は大学生15名のインターンシップ担当者として、毎日学生の世話に追われてました。(これはこれで楽しいのですが)

気候もかなり涼しくなり、そろそろ乗ってもいいかなと思った矢先の天候不順…

日頃の行いの悪さが出てしまいました。

で、355に乗れないならばと、手持ちの部品を漁ってみました(笑)




チャレンジ用のABSユニット。

ABSの介入が遅くなるということですが、つけるべきかつけぬべきか…

私のテクニックではノーマルで十分な気がします…

が、チョイと気になるなぁ~ (^_^;

さて、どうするか…

ビール片手に思案中(笑)


ブログ一覧
Posted at 2015/09/07 18:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2015年9月7日 21:16
そ、そ、そんな貴重なアイテムを所蔵していたなんて・・・((((;゚Д゚))))

そもそも、自分はF355のABSを作動させたことは1度だけです!
しかも駐車場で実験的にです(笑)

ということで、ボクには全く「猫に小判」ですなぁ(´・ω・`)

つとむんさん、ぜひ装着してインプレをお願いします(^o^)/

しっかしお盆休み後半からず~っと雨ばかりですよね。
自分も本日、久々に乗りました。
すっごく新鮮でした(笑)
コメントへの返答
2015年9月8日 7:37
koba♪さま

前オーナーが持っていたものを、そのまま譲ってもらっていました。
私、ノーマルでさえまだABSを効かせた事がないので、私も猫に小判ですね(苦笑)
年末のサーキット走行までに、考えます(笑)

週末、雨ばかり。。。
来週末は少し乗りたいな~
koba♪さんの355も早く戻って来ると良いですね~
2015年9月8日 2:44
パッドは替えてない?っしょ?
ヌル目パッドに戻してからは、ABS介入は二度。

あのコースの全開ブレーキ中のアンジュレーションポイントで
一瞬入っただけ〜。

レースパッドとネオバな組み合わせのとき、
入ってくることがあったかしら。

基本抜き差し作業なんだけど、怖くて触らないまんまに(笑)。
コメントへの返答
2015年9月8日 7:39
Yuckey930*gtvさま

はい 譲ってもらった時のまんまです。
例のコースで一瞬だけって事は、チャレンジ用にしたら、殆ど介入してこないって事になりますかね。。。?
確かに単純に抜き差しするだけですが、こわいですよね~(爆)
2015年9月8日 8:03
サーキットに?行く?わけ?

今のパッドだと思ったほど止まらないよ。。。
イクのはFSW?
なら、1コーナーでABS入ると思う。
フルブレーキング中、結構なアンジュレーションだし。
スケいんもアプローチも入るんぢゃないかな〜。

一回FSWや鈴鹿に持ち込みたかったけど。。。
2分5秒は切ってよ!(笑)

走るなら、PFCの最高ランクか
へろーどのDS3000くらいにしといた方が。
最低でもパジッドRS4。
今のブレンボレースって、初期も奥もダメで
なんかフィール良くない!

車高はケツ下げでね!!
ブレーキダクトを全チェック。

あと水温、油温には注意。特に水温!
3〜4ラップで、一回クーリング取るように〜。

検討を祈る(爆)。
コメントへの返答
2015年9月8日 19:33
いやいやいや! そんな大きな所ではなく、1週1100m位の小さなところです!
と言っても、まだ参加出来るかどうかはわからないのですが・・・
Yuckeyさんの運転でいかが?(爆)
2015年9月8日 21:39
え〜。箱庭?
箱庭のが、ストップ&ゴー多数。
路面変化、アンジュレーション多数。

で、タイム出そうとすればするほど
無用なダメージを負う可能性高いですぜ〜。

故に。
ブレーキダメージ
油温上昇、水温上昇
足回りダメージ、ボディダメージ
と負の連鎖が来る可能性大。

逆に鈴鹿のようなレイアウトだと、大半の負荷はエンジンと
エンジン周囲のみがメインに。

アドバイスとしては無理な突っ込みはせず、
オンコースでのライン取り推奨、
立ち上がり重視
のつまらない走りこそがマシンダメージ最小限に
速さはコントロールマネジメントで達成する
と言うクレバーな走りを追求することを命題に。

間違っても縁石踏んだり引っ掛けたりで
余分な入力をサスペンションから受け入れない
走りをすることが多いも安心で楽しめると思われます。

一気にCピラークラックとか、哀し過ぎるでしょ?(爆)
気持ちとポテンシャルに余裕をもたせて、マシンコントロールを楽しんでクサい。

ミーに託すとダメだす(笑)。
どしてもポテンシャルひゃくぱー発揮と
マージン削ぎ落としたくなるので、チョーリスキーだす(爆)(爆)(爆)。
コメントへの返答
2015年9月8日 22:22
だ~か~ら~、まだ未定だし~

それにワタクシ、サーキットでは良い思い出がほとんど無い(爆)

バイクで走って、廃車にした車両が。。。。(爆)

なので、参加するなら安全第一で~っす
2015年9月9日 4:13
でわ狭いとこはヤメにして、どうせ走るなら
広いとこ!!
エスケープもデカイし〜。

何かあったときでも、多い日も安心!(爆)

パッドキツいのにしたら、ロータークラック成長すると思います(爆)。
コメントへの返答
2015年9月10日 20:47
いや~ん(笑) そしたら、近場は筑波か、茂木ですなぁ・・・

ローターのクラック成長だけは、避けたい・・・

プロフィール

「[整備] #F355 RECARO SP-G シート張替え-1 https://minkara.carview.co.jp/userid/2071415/car/1573853/7854570/note.aspx
何シテル?   07/02 20:52
つとむ といいます。 欧州車に乗り継ぎはや15年。 1984年の911から始まり、オペル、ポルシェCayenneと乗り継ぎ常に2台体制でカーライフを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フェラーリ F355] エアコン、フラップ、ECU 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:22:54
[トヨタ MR2] レカロSPG部分張替③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:15:23
[フェラーリ F355] 排気バイパスバルブ不動 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:16

愛車一覧

スバル XV スバル XV
83516kmの中古車を購入
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355を購入しました。 初フェラーリで何もわからない事だらけですので、皆様 ...
その他 4輪バギー その他 4輪バギー
友人から無料で貰ったが、色々と手を加えないと動かない状態‥
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
未だに2stの魔力に縛られているため、手放せない愛車!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation