
愛車との別れの理由っていろいろですよね。。。
皆様ご無沙汰しておりました。
私、本日GTオーナーを卒業しました。
実は、夢の実現に一歩踏み出し、そのためにゴキゲン号とお別れすることに決めました。
それがかれこれ1ヶ月ほど前に遡ります。
それからは、みんなのブログを読むのが辛くて、みんカラを無意識に遠ざけていたみたいです。
ゴキゲン号との出会いから3年と5ヶ月。
本当に二人で色んなところに行き、色んなお友達に出会いました。
私の人生にとって一番意味のある車となりました。
だから、ゴキゲン号とは乗り潰すまで付き合っていこうと思っていました。
けれど、別れは意外なところから訪れました。
事故とか、心変わりではない、だから本当に辛い別れでした。
カフェオーナーになる、というとてつもない夢を実現するための、第一歩。
それは私自身の強い意志の表現として、一番大切な車を手放すと言うことでした。
宝くじにでも当たれば、こんな辛い思いしなくてもすむのにと何度も思いました。
でも、維持にかかるお金の問題もさることながら、私のすべての気持ちを一つの目標に向けてチャージしていきたい、というのが一番の理由。
皆様とGTと過ごした3年半。
本当に楽しかった、どうもありがとうございました。
==閑話休題==
ってことで、本日。
一人でドナドナは寂しすぎるwwwと、チームうさんぽ(笑)のみんなに駄々をこねたところ、皆様快く全員集合していただきました。
始めはフラミンゴに集合!となっていたのに、高速に乗ったら「急遽場所変更、車並べて写真撮るからオート●っくすの駐車場集合ね」と言う連絡。
はいはい、了解!テンション上がるぅ~
そして着いたら、4台のGTが並んでお出迎え。
当然のように5台目としてゴキゲン号並べます。
チームうさんぽ(笑)って、今更ながらですが全員がGT乗り。そのリーダーの私が真っ先にGTを降りるとは何たること!
と改めて自分を責めてみたり。
さてみんなのお出迎えをひとしきりの後は遺品争奪戦。
ゴキゲン号にはベベル工房の秀逸な作品が幾つも搭載されているため、「復帰までの一時預かり」というお約束込みで、それぞれ欲しい方へお譲りしました。
・・・シッポアンテナだけ残ったばが。
そうそう、シフトレバーのスペーサーはやはり君へ。
今とんでもない長さになってます。でも使いやすいから見た目は二の次。
けんすんが純正の付属品まで手を出そうとしていたのは秘密です。
それから、前後GTに守られながらゴキゲン号はフラミンゴへ凱旋です。
なんだかとっても心強く、一人で感動していました。
ドナドナに行く時って、絶対仲間についてきてもらうべきですよ。
売却手続きというのに実印忘れてきたり、ローン会社の名前憶えていなかったりと、「何しに来たん?」
状態のだらだら手続きも終わり、いよいよお別れ、と言う時に。
「セレモニーやります」とかいうので、何かと思えばみんなから記念品です。
カフェエプロンとフォトフレーム。
これでデビューって何と言う粋な計らいでしょう。
しかも、フォトフレームの写真+数枚ときたら、オートバ●クスから移動の数分の間雲隠れしたけんたんがあっという間に印刷したという神業に驚きました。
みんなの気持ちが嬉しくて寂しくて涙が出てきました。
そして帰りは車検を終えて元気いっぱいのやはり145君に乗り換えて。
子育てで忙しいKurowaruGTさんと、これから西へ遠出すると言う好々爺けんすん以外のメンバーで晩御飯を一緒にして、お店を出ると空には大きな花火が咲いていました。
くじけそうな私に「がんばれ!がんばれ!」と言ってくれていると勝手に解釈しました。
うんうん、何と素敵な一日なんだろう。
大切な仲間に乾杯♪
PS。
これで私がなぜtaeちゃんを誘ってドライブに行ったか、お分かりいただけましたか(~_~;)
そんなフォトギャラは
こちら。
そして、今日のイベントは
こちら。
ブログ一覧 |
くるま | クルマ
Posted at
2009/08/23 02:13:48