• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさんぽのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

ちいさいいのちひとつ

20日未明に生まれた2羽のちいさいいのちですが、今朝1羽がお月様に旅立ちました。
生まれたときから小さくて、これは育たないかもしれないと思っていました。
グレー(たぶんオパール)の子はミルクを飲んでどんどん成長しているのに、その子は全然大きくなりません、いえむしろどんどん痩せていくのです。
生まれつき育たない子はミルクを飲む元気がなく、こうして3~5日で旅立つということでした。
だけど、一昨日の夜までは小さくても元気一杯だったので、一縷の望みを託していたのです。
でもやっぱり…昨日の朝から衰弱が始まり、とうとう今朝のことでした。
ありがとう、がんばったね。

いのちを預かるということ、たくさんの喜びと悲しみを授かること。

みなさまの応援嬉しかったです、どうもありがとうございました。


残されたオパールの子は超元気です。
いっときもじっとしていません。
お母さん大変です。
Posted at 2008/09/23 16:27:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | うさぎ | ペット
2008年09月21日 イイね!

動画をUPしました!

二日目、チビちゃんたちはとっても元気です♪

赤ちゃんの鳴き声が聞こえますよ~

Posted at 2008/09/21 22:32:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | うさぎ | ペット
2008年09月21日 イイね!

今月はやたら「いのち」について考えていました

今月はやたら「いのち」について考えていました皆様、ご心配をおかけしてスミマセンでした。

今月はイベントも多く、一杯写真は溜まっているのですが、気持ちが追いつきません。
なんでかっていうと、まあ仕事でやたら頭を使わなきゃいけないのもあったのですが、「いのち」の重さを改めて考えさせられる事件が身近で重なったからなのです。


●王子失踪未遂事件
札幌に帰った翌日、王子が家から消えるという事件が発生し、町内全部巻き込んで大騒ぎで探しました。
多分今年一番多く歩いた日です。へとへとになってもう明日にしようと思ったとき、2階の寝室に潜んでいたことがわかって一安心でした。
結果OKですが、突然王子ナシの生活が訪れたときのシミュレーションにはきつすぎる試練でした。
でも副産物も多く、人の心の温かさに触れることができたのが何よりの収穫でした。

●ぐり姫出産事件
これはのちほどもっと詳細をUPする予定ですが、丁度一ヶ月前にちょっとしたアクシデントで王子とぐり姫がランデブーする瞬間ができてしまい、まさかまさかと思っていましたら案の定…ぐり姫はまだ幼く、私自身繁殖経験はハムスターしかなく、いずれとは思っていたものの心の準備ができていない中での出産でした。
結果、9月20日午前2時半頃無事2羽の赤ちゃんが生まれ、ぐり姫も元気一杯で子育てに励んでいます。
皆さんからの温かい応援が嬉しくて、なんとか2つの小さいいのちを育てなければと真剣にがんばってます。


ということで、いずれも事の発端は私の不注意から始まったことなのですが、いのちを預かっている者の責任を改めて強く感じさせられ、心の粛清ができた2つのエピソードでした。

ということで、暫くは今までよりペースが落ちると思いますが、私のブログを見つけたら一言残していただけると嬉しいです♪
私もがんばりますので今後ともよろしくお願いします(^_^)/~

※これから赤ちゃん達はどんどん大きくなって一杯食べるようになると思うと嬉しいような怖いようなwwww


Posted at 2008/09/21 06:34:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | うさぎ | ペット
2008年07月24日 イイね!

我慢の限界(王子の日記)

我慢の限界(王子の日記)今年も恐怖のビーナスオフがやってきた。
オイラといえばそんなに行きたくないんだけど、3日もうさんぽと離れるのはさすがに寂しくて死んじゃうかもしれないから、いつも付いていく。
でも今年はぐり姫もいるし、本当は二人っきりでお留守番もいいかなぁなんて思ってたんだよね。
だけど、意地悪なうさんぽは姫とオイラを二人で残したくないみたいで、オイラだけお供となりました。
姫はうさぎホテルへ預けられたのです。
うさぎホテルはエアコンも効いて快適なのだけど、以前そこに泊まって怪我しちゃってから、ホテル側から出禁食らっちゃいました。
「王子は元気すぎて手に負えないのでご遠慮させていただきます」って・・・
オイラそんなにやんちゃじゃないのにね。

ビーナスオフの何が辛いかって、なんといっても山道。
しかもゴキゲン号は足が硬いからめちゃくちゃ乗り心地が悪いんだよね。
まあ、霧が峰のクローバーとかオオバコをおなかいっぱい食べれたし、いいにおいのお姉さん達に抱っこされたりしたので、それはそれで良し。

でもね、解散後の美ヶ原~松本ではさすがに参っちゃった。
だってうさんぽったらオイラにシートベルトするの忘れてたんだよ。
だから、いきなりはじっちの後ろ走り始めて、一つ目のカーブでバスケットごとひっくり返っちゃった。
びっくりした~
それで、うさんぽは隊列を離脱して、シートベルト付けて、松本までは安全運転で降りてくれたけど、マジ死ぬかと思った。
ちょっと物足りないみたいだったけど、オイラ連れまわしてるんだから我慢して当然だよな。

それにしても今年は渋滞したり暑かったり、みんな大変だったねえ。

んで、翌日ははじっちとtae姐さんとうさんぽとで先に帰ったんだけど、双葉SAでうさんぽが油断したので、ちょっと困らせてやろうと思ってバスケットから脱走してみた。
そしたら、アスファルトが熱くて熱くて、びっくりだったよ~。
慌てて車の下に逃げたら、はじっちとうさんぽにあっという間に捕まえられちゃった。
まぁ、最初から逃げるつもりなかったし、こう見えてびびり屋のおいらは初めてのところで思いっきり遊んだりしないんだよ。
それより、いつもクールなはじっちや、ちゃっかり屋のうさんぽの慌てた様子を見れただけでもオイラのプチ脱走は大成功だったな。

じゃあの。
Posted at 2008/07/24 12:50:33 | コメント(30) | トラックバック(0) | うさぎ | ペット
2008年07月07日 イイね!

岸和田プチ旅行(お嫁さんをお迎えに♪編)

岸和田プチ旅行(お嫁さんをお迎えに♪編)うちのPCは「編」と変換せず「屁ン」と変換するひねくれ者です。

さて、こうしてお迎えしたお嫁さんがこの子です。

まだ生後3ヶ月の幼児ですから、お顔も体つきもどんどん変わっていくでしょうが、とても可愛くなる予感がします。パパとママをちゃんと確認して、納得して決めました。

そして、何よりも性格が超おっとりさん。
同じネザーでも性別の違いか個体の違いか、神経質な王子とは全く逆です。

名前は「ぐり姫」と付けました♪

さてさて・・・
お迎えして、ハルみみ家から頂いたうさぎのケージを早速組立て、暫く慣れさせたあとにいよいよ王子とご対面…

恐る恐るです。



王子も少しずつ少しずつ近づいて、そして…





早速チュッチュしてます。

とりあえず安心しました。婚約成立♪
でもね、それからず~っと王子が張り付いて離れません(爆)

ケージの周りを行ったりきたり、覗き込んでは足をダンダン踏み鳴らしてイライラ(笑)
これでは姫が落ち着きませんから、嫌われる前に早々に撤収・隔離しました。

王子、しつこい。

今後の予定ですが、姫が大人になる10月まではフェンス越しのデートを続けます。


家に帰ったら一つ問題が…

リビングのエアコンがお亡くなりになりました(>_<)

ま、13年目ですからしょうがないかな。
エコ換え考えます。。。あああ、出費がかさむorz

Posted at 2008/07/07 00:26:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | うさぎ | ペット

プロフィール

「いつものように電車で移動中」
何シテル?   07/07 08:30
アルフィスタ歴6年、2代目GTと同居うさぎとの生活を中心にゆるゆるゆるゆる書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
記念すべき初代アルファの147。定期点検で完璧なコンディションにした直後に売ってしまった ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2009年8月22日お別れしてきました。 たくさんの思い出をどうもありがとう。 また会 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ゴキゲン号入院中の代車^_^; 代わりに私を色んなところへ連れて行ってくれました。 期間 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
レース用にみんカラ仲間で購入しました。 「やはり145君」です。 これからどんな風に化け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation