• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさんぽのブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

あこがれのびーどろ

あこがれのびーどろtaeちゃんのハーレムオフのお土産です♪
いろいろあって行けなかった私に、こんな素敵なびーどろ(福岡ではちゃんぽんて言うんだって)を買ってきてくれました。
これ、小僧と二人で選んでくれたんです。
私の好みをちゃんと分かってくれているのですね♪
光を通すと万華鏡みたいです。

子供の頃欲しくて欲しくて、でもそれなりのお値段の工芸作品だから手が出なくて、今まで手に入れるチャンスがなかったので、凄く嬉しいです。



「ちゃん ぽん」

って可愛い音がします。
家に帰ってから、ずっと

「ちゃん ぽん」
「ちゃん ぽん」

やってます♪

taeちゃんtakaさんどうもありがとう(>_<)


追加情報:
ビードロとはポルトガル語のvidroが語源で、江戸時代まではガラス工芸全般のことを指しました。
ですから、厳密に言えば、ガラス製品はすべて「ビードロ」です。

ですが、今の時代で「ビードロ」といえば、長崎ビードロのことしか指さないでしょうね。

長崎ビードロと博多ちゃんぽんは、形状も作り方もほぼ同じです。元々は江戸時代に、長崎のビードロ細工を博多の商人が「長崎ちゃんぽん」として売り出したのが始まりですから、ものは同じと考えてよいでしょう。

ちなみに現代では、長崎ビードロは長崎県内のあちこちの工房で作られてますが、博多ちゃんぽんは福岡市の技師1人しか作っていません。それに箱崎宮の巫女さんたちが絵付けして、9月の放生会で売られています。長崎ビードロは種類も多く、市内の土産店ならどこでも売っていますが、博多ちゃんぽんは絵柄も古風で放生会でしか売られていないので、意外と手に入りません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112394026
引用:Yahoo知恵袋


Posted at 2008/05/11 22:41:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2008年05月07日 イイね!

靴が縮んだ!?

靴が縮んだ!?←新しいものを見ると必ず自分の匂い付けるのが仕事だと思っている王子。





先日、仕事靴を買ったのですが…
買ったときはフィットしていたはずなのに、一回履いてみたら夕方足が浮腫むにつれて、耐え難いほどキツクなりました。

これは木型で延ばさないと、と入れてみたら全然入りません。
この木型は私の足のサイズ(22.0cm)のはず。
まさかねえ~と足を入れてみましたが、何とか履けるものの前回よりまた小さく感じるのです。
この靴、どんどん縮んでない?


Posted at 2008/05/07 23:44:19 | コメント(33) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2008年05月05日 イイね!

朝デートのハシゴ♪

朝デートのハシゴ♪今日は、東扇島にできた人工ビーチに早朝ドライブを予定していました。
すると、この方がお仕事で昼まで東京にいらっしゃるというので、急遽お誘いしてみました。
元うさ飼いさんですので、当然王子も連れて行きます。

すると、京都から大渋滞を避けて迷走する秋田のマサンバちゃんからメール。
(詳細はこちら
んで、馬車道に泊まるというので、Amanさんの前に当然襲撃。
本当はお弁当を作る準備の時間もとれずコーヒーを水筒に入れて出発~♪

三人と一羽でビーチに行きたかったのだけど、マサンバちゃんは夕方までに秋田に帰らなければならないというので、ホテルのロビーでちょっとだけお話して、さよなら。
Amanさんも午前中にホテルに戻らなければならないのですが、今日に限って東扇島周辺が渋滞していたので、ビーチも諦めて六本木の東京ミッドタウンの芝生でプチうさんぽとなりました。
都心はガラガラで、とても快適な時間でした。
今回は素面のし○~ちゃんと色んなお話しができました。

お二人からそれぞれお土産を頂き、それぞれ短い時間でしたがとっても楽しかったです♪

ああ、連休も後一日になってしまいました…

フォトギャラリーをどうぞ♪


Posted at 2008/05/05 20:03:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2008年05月05日 イイね!

ひどい渋滞です

ひどい渋滞ですこの記事は、感動の再会 について書いています。

今日はGW後半の日曜日で関東はどこもひどい渋滞でした。
特に、東名は午後から今現在も上り25kmの渋滞が続いている模様。

とんでもないことになってます。



そんな一年に1,2度の大渋滞の日に限って関東入りするという暴挙に出たマサンバちゃんから、メールが来ました。

21:14 御殿場からのクソ渋滞回避で芦ノ湖スカイライン経由をナビに指示されてきてみたが大丈夫なのでしょうか…

調べてみるとホントだ、東名まっかっか。

道志道というけもの道を推薦してみたものの、疲れているみたいなので素直に芦ノ湖~小田厚を案内しました。

21:31 いま着いたが7時半で営業終了ってwwwwwwwww
    ちょwwwwww
    このナビバカすぎる(爆)

(画像参照)

芦ノ湖スカイラインが24時間営業じゃないことと、ナビが営業時間チェックしないことを初めて知って驚きつつ、元箱根から1号を抜けるルートを案内しました。

霧の中半べそかきながら、無事宿にたどり着いた模様で安心しました。
にしても、方向音痴の私に頼ってきたマサンバちゃんっありがとう。


今日の渋滞は本当に異常でした。

あさってのアルチャレの帰りが心配wwww
Posted at 2008/05/05 01:36:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2008年04月30日 イイね!

お坊ちゃままみれ(^_^;)

お坊ちゃままみれ(^_^;)今から客先移動ですが、椿山荘で私立小学校のイベントがあったらしくあっという間に少年たちに囲まれてしまいました。
お母さんたちも負けずにお喋りで駅は騒然としています。


かすけてぇ~
Posted at 2008/04/30 12:39:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「いつものように電車で移動中」
何シテル?   07/07 08:30
アルフィスタ歴6年、2代目GTと同居うさぎとの生活を中心にゆるゆるゆるゆる書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
記念すべき初代アルファの147。定期点検で完璧なコンディションにした直後に売ってしまった ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2009年8月22日お別れしてきました。 たくさんの思い出をどうもありがとう。 また会 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ゴキゲン号入院中の代車^_^; 代わりに私を色んなところへ連れて行ってくれました。 期間 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
レース用にみんカラ仲間で購入しました。 「やはり145君」です。 これからどんな風に化け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation