皆様ご機嫌いかがですか?
今週は一つプロジェクトが終わり、それと同時にもう一つのプロジェクトが始めの山場を迎えてしまったのでなかなかキツイ状態でした。
神様が空から「働け働けぇ~」って言っている気がしました。
で、やっと二日目。
<朝から補給>
泊まったホテルの
ヴィアイン京都四条室町は、部屋はあまり広くないですが、新しくて綺麗でリーズナブルな宿でした。
朝食の焼き立てパンとサラダ、コーヒーなどが無料です。
さて、時間きっかりに休ちゃんがお迎えに来てくれて出発。
前日遊びすぎたので、お財布が非常にさびしくなった私となおのり親子はそれぞれお金を下ろすことが初めの仕事でした。
私は都銀だったのでコンビニですぐに下ろせましたが、信用金庫のなおのりっちは9時にならないとだめみたいです。
ガソリンを入れて諦めて懐がさびしいまま神戸へ向います。
先頭が穴ぼこSWで、途中「あまりキレイじゃない」156と併走しました!
なおのり号はエアコンをつけたままだと水温が上がり続けオーバーヒートしそうなので、マメにエアコンをオンオフしながらやんちゃに走ります。
その後ろからぎしぎしアンアン号が追走!
あっという間に神戸について、9時も過ぎたので再びコンビニでATMに挑戦。
こんどは大丈夫でした。
ここまでの写真は
こちら
<聖地を占拠>
芦有はこの一年で3回目(爆)。
もうすっかりおなじみです。
最後のトンネルを抜けたら10時きっかりに展望台の駐車場に到着。
(YAMAさんは「きっかり違う、待ち合わせは9時9時」と言ってましたが)
もうアルファだらけです。
懐かしくない皆さんと初めましての皆さんとご挨拶。
懐かしくない皆さん:
YAMAさんとお連れ様、ベルクさん、ゴンちゃんファミリー、ya-naさん、たっちゃん、休ちゃんとひーちゃん、yamaちゃん、なおのりっち、maikoさん。
初めましての皆さん:
雲海さん、ベルクさんJrちゃん、影掃さん、Kaffyさん、もげらさん、Shipsさん。
こんな可愛い天使たちがいましたよ。
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=W9xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX6jEYGJBYrVMJtbf/CMgTEYt_6tqRiiEDPOecQNAbfkqcV3TJYhkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
「こうやってマンマはゲットするんやで編」
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=pPxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXMjEYGJBYrVMJtbf/CMgTEYt_6tqRiiXDPOecQNAbfkkiVR0l9EkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
「ひーちゃんのダンス編」
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=CpxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXmjEYGJBYrVMJtbf/CMgTEYt_6tqRiixDPOecQNAbfkjA9WNGaekKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
「YAMAやま怖いねん編」
それから、Shipsさんとは初顔合わせでしたので、ビジネスカーShips号を見せていただきました。
これがまた
変な不思議な細工が一杯してあって面白いのです!
あ、ShipsさんにシッポアンテナをPRするの忘れました(>_<)
ここまでの写真は
こちら
<なぜかmaiko号は迷子になる>
楽しい時間はあっという間に過ぎて、これから鰻の三佳へ向います。
下界に下りて右折信号の途切れでmaiko号が残されたのですが、私の乗ったなおのり号もカーナビが
大雑把なため前の車を見逃すわけに行かず電話でナビします。
が…曲がってと言った信号を超えてなぜかどんどん遠ざかっていく模様。
maiko号は走り出したら直線が好きなのかな?
<三佳の鰻はマジ凄い>
そういえば、芦有で一緒だったたっちゃんがいませんが、ラーメン大好き小池さんの天敵は鰻ということで、鰻屋さんにさえ半径500m以内に近づけないたっちゃんは一時的に避難です。SABで待機。
私たちは美味しい美味しい鰻を堪能しましたよ。
YAMAさんの予約で貸切となった三佳さんのうな丼の鰻はひとり一尾!
蓋を開けるとババーンって迫ってきます!
ご飯の上で重なって乗ってます。
でもハーフ(うな重)だと半身。本当にハーフなのが泣けます。
味はお馴染み江戸前鰻。これでもご飯が余っちゃいました。うな丼を完食したtaetie姉妹にはどうしても叶いません。
雲海さんとベルクさんの夫婦漫才がおかしくて、すっごく羨ましくなったりしたものです。
美味しい鰻をお腹一杯食べて、満足して昼の部の終了。
ここまでの写真は
こちら
ここで、ベルクファミリー、ゴンちゃんファミリー、二日間お世話になったきゅうたろう。ファミリーとお別れ。
私は影掃さんのGTに乗って残りの皆と、たっちゃんの待つSABに向うのでした。
つづく
Posted at 2007/10/06 12:10:53 | |
トラックバック(0) |
たび | 旅行/地域